- トップ
- ヨハン・シュトラウス2世
- ワルツ「春の声」
- 過去のコンサート
ワルツ「春の声」を演奏した過去コンサート
東京女子管弦楽団 第7回定期公演
2025年10月09日 (木) 19:00
シュトラウス、ラヴェル、チャイコフスキーを奏でる華麗な定期公演(高橋維出演)
J.シュトラウスⅡ世 喜歌劇《こうもり》より序曲、侯爵様、あなたのようなお方は / J.シュトラウスⅡ世 ワルツ「春の声」Op.410 / M.ラヴェル ラ・ヴァルス / P.チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」Op.20より抜粋
- 0 
- 1 
- 0 
- 1 
「第15回千の会」指揮者7人によるコンサート
2025年10月04日 (土) 13:30
7人の指揮者が出演する大変珍しい演奏会です。指揮による音楽表現の違いをお楽しみください。
指揮者: 稲見大海 / 指揮者: 木原美枝子 / 指揮者: 真壁邦夫 / 指揮者: 髙橋勝利 / 指揮者: 中澤陸 / 指揮者: 萩野慎 / 指揮者: 渡邊詩乃
パッヘルベル カノン / ヨハン・シュトラウス二世 「こうもり」序曲 / ロッシーニ 「ウィリアム・テル」序曲 / シューマン 「マンフレッド」序曲 / ヨハン・シュトラウス二世 ワルツ「春の声」 / ベートーヴェン 「エグモント」序曲 / スメタナ 連作交響詩「わが祖国」より『モルダウ』 / チャイコフスキー 「くるみ割り人形」組曲より抜粋 / シベリウス 交響詩「フィンランディア」
- 0 
- 0 
- 0 
- 2 
The Sound Tapestry
2025年10月03日 (金) 19:00
ピアノ、ヴァイオリン、ホルン、声楽によるコンサート
カミーユ・サン=サーンス: 死の舞踏 Op.40 / ヨハン・シュトラウス2世 春の声 Op.410 / リヒャルト・シュトラウス 序奏、主題と変奏 AV.52 / フレデリック・ショパン スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 恋とはどんなものかしら〈フィガロの結婚〉より
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
- teket 
- 0 
- 0 
- 0 
- 0 
ハーモニーアイ ヨハン・シュトラウス2世 生誕200年記念コンサート
2025年09月21日 (日) 13:30
ワルツ・ポルカ名曲とオペレッタ『こうもり』朗読付、ハーモニーアイ演奏
ヨハン・シュトラウス2世 春の声 / ヨハン・シュトラウス2世 美しく青きドナウ / ヨハン・シュトラウス2世 ウィーンのボンボン / ヨハン・シュトラウス2世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / ヨハン・シュトラウス2世 オペレッタ『こうもり』朗読付
- 0 
- 0 
- 0 
- 2 
川井郁子 ヴァイオリン・コンサート
2025年09月15日 (月) 14:00
川井郁子のヴァイオリンと邦楽・室内楽アンサンブルが紡ぐ和洋の饗宴、春の声からヤマト、ジブリまで
ヴァイオリン: 川井郁子 / バンドネオン: 北村聡 / 能管・篠笛: 藤舎推峰 / 鼓: 望月左太助 / 箏・十二絃箏: 喜羽美帆 / ヴァイオリン: 寺田史人 / ヴァイオリン: 鬼頭俊 / ヴィオラ: 小坂井聖仁 / チェロ: 河合裕二 / コントラバス: 加藤優弥
ヨハン・シュトラウスII 春の声 / スメタナ モルダウ / 滝廉太郎 荒城の月 / 坂本龍一 ラストエンペラーのテーマ / モンティ チャルダッシュ / 宮川泰 宇宙戦艦ヤマト / 久石譲 ジブリメドレー / 日本古謡: さくら / 日本民謡: 竹田の子守唄
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
- 0 
- 0 
- 0 
- 1 
J.シュトラウスとA.グリュンフェルト ~ワルツ王と名ピアニストの出会い~
2025年08月19日 (火) 16:00
姉妹デュオがグリュンフェルト作品とシュトラウス編曲「春の声」などを情感豊かに演奏
ヴァイオリン: カリーン・アダム / ピアノ: ドリス・アダム
A. グリュンフェルト: 間奏曲 作品46-2 / A. グリュンフェルト: 憂鬱なワルツ 嬰ヘ短調 作品53-3 / A. グリュンフェルト: おしゃべり ホ長調 作品50-4 / A. グリュンフェルト: ナポリ風セレナード イ長調 作品47-2 / A. グリュンフェルト: オリエンタル・セレナード 変ロ短調 作品44-1 / A. グリュンフェルト: アルバムの綴り 第11曲 ヘ長調 / A. グリュンフェルト: アルバムの綴り 第13曲 変ホ長調 / A. グリュンフェルト: ダンス・カプリース 変イ長調 作品46 / A. グリュンフェルト: ディナー・ワルツ 変ホ長調 / A. グリュンフェルト: ヴァイオリンとピアノのための小さなセレナーデ / J. シュトラウス(A.グリュンフェルト編曲) 「春の声」 作品410 / A. グリュンフェルト: ウィーンの夜会~ワルツ主題によるパラフレーズ 作品56 / J. ブラームス F.A.E.ソナタ 第3楽章 ハ短調 / J. ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 作品108
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
- 0 
- 0 
- 0 
- 1 
第18回 二期会研究会駅伝コンサート
2025年08月06日 (水) 15:30
シュトラウス、チレア、ドビュッシー、ヴェルディ、ラヴェル、ベートーヴェン「第九」ほか感情豊かな名曲集
演奏団体: オペレッタ・ミュージカル研究会 / 演奏団体: ロシア東欧オペラ研究会 / 演奏団体: イタリアオペラ研究会 / 演奏団体: フランス歌曲研究会 / 演奏団体: ドイツ歌曲研究会 / 演奏団体: 英語の歌研究会 / 演奏団体: オペラワークショップ研究会 / 演奏団体: イタリア歌曲研究会 / 演奏団体: ロシア歌曲研究会 / 演奏団体: 日本歌曲研究会
ヨハン・シュトラウス2世 春の声 / ヨハン・シュトラウス2世 ウィーンの森の物語 / ヨハン・シュトラウス2世 芸術家の生涯 / グリンカ ルスランとリュドミラ~なんと嬉しいことだ / ボロディン イーゴリ公~もう長い年月がたった / チャイコフスキー イオランタ~誰を私のマチルダに比べよう / F.チレア アドリアーナ・ルクヴルール~私は創造の神の卑しい僕 / F.チレア アドリアーナ・ルクヴルール~あなたの中に母の優しさと微笑みを / F.チレア アドリアーナ・ルクヴルール~苦い喜び、甘い責め苦 / F.チレア アドリアーナ・ルクヴルール~哀れな花よ / フォーレ 賛歌 / デュパルク ため息 / シャブリエ 幸福の島 / ドビュッシー 忘れられし小唄~そはやるせなき / ドビュッシー 家なき子のクリスマス / マスネ 夏の朝 / ラヴェル 5つのギリシャ民謡~何と楽しい! / A.ベルク 7つの初期の歌(全曲) / G.メノッティ 泥棒とオールドミス~こんにちは、ミス・ピンカートン / G.メノッティ 泥棒とオールドミス~私の恋人は船乗りに / L.バーンスタイン キャンディード~ウィー・アー・ウーマン / A.サリヴァン: ミカド~私達は学校帰りの3人娘 / S.ソンドハイム リトル・ナイト・ミュージック~田舎の週末 / G.ヴェルディ リゴレット~ジョヴァンナ、私後悔しているの / G.ヴェルディ アイーダ~もう一度見られるあの芳しき森 / U.ジョルダーノ アンドレア・シェニエ~貴女のそばでは / E.ヴォルフ=フェッラーリ: 若者よ、なんて素敵に歩くの! / E.ヴォルフ=フェッラーリ: 道行く若者よ / E.ヴォルフ=フェッラーリ: 遠く離れて / E.ヴォルフ=フェッラーリ: 若者たちよ、若く美しいうちに歌いなさい / ロシア民謡: ああ、夜よ / シーシキン: 夜は輝く / ビラーシ: 秋が来ると(キーウの鳥の歌) / チャイコフスキー ただあこがれを知る人だけが Op.6-6 / チャイコフスキー フローレンスの歌 Op.38-6 / 松下倫士 心よ/ふるさとの山 / 朝岡真木子: 千鳥と遊ぶ智惠子 / 高田三郎 やわらかに / 猪本隆: 悲歌/わかれ道 / 朝岡真木子: 日の光 / ヴェルディ/シカネーダー ナブッコ~行け、我が想いよ / ベートーヴェン 交響曲第9番『合唱』より
- 0 
- 0 
- 0 
- 1 
第21回イマジン七夕コンサート ウィーン・シュトラウス・カペレ
2025年07月07日 (月) 19:00
シュトラウス2世「浮気心」、ドイチャー「日本の歌の幻想曲」他
ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ「浮気心」 / ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇『こうもり』より 序曲 / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ『春の声』 / W.A.モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』より序曲 / W.A.モーツァルト 歌劇『魔笛』より 夜の女王のアリア / アルマ・ドイチャー: ピアノとオーケストラのための日本の歌の幻想曲 / F.レハール 喜歌劇『メリーウィドウ』より「マキシムへ行こう」 / F.レハール 喜歌劇『メリーウィドウ』より「ヴィリアの歌」
- 0 
- 0 
- 0 
- 1 
ウィーン・シュトラウス・カペレ(管弦楽団)
2025年07月05日 (土) 14:00
シュトラウスの名曲の数々とドイチャー新曲で贈る特別公演
指揮者: アルマ・ドイチャー
J.シュトラウス2世 ポルカ『浮気心』 / J.シュトラウス2世 喜歌劇『こうもり』より序曲 / A.ドイチャー: ヴァイオリン協奏曲 ト長調(抜粋) / G.ロッシーニ オペラ『バビロニアのキュロス、またはベルシャザル王の凋落』よりアリア / F.レハール ユーモア行進曲 / J.シュトラウス2世 ワルツ『春の声』 / J.シュトラウス2世 ポルカ『雷鳴と稲妻』 / W.A.モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』より序曲 / J.シュトラウス2世 『南国のバラ』 / A.ドイチャー: ピアノとオーケストラのための日本の歌の幻想曲(世界初演) / J.シュトラウス2世 クラプフェンの森で「カッコウポルカ」 / A.ドイチャー: ルートヴィヒ(ヴァン・ベートーヴェン)ワルツ / A.ドイチャー: サイレンのワルツ / J.シュトラウス2世 ワルツ『美しく青きドナウ』 / J.シュトラウス1世 ラデツキー行進曲 / F.レハール 喜歌劇『メリーウィドウ』より「マキシムへ行こう」(明珍宏和) / A.ドイチャー: 即興コーナー
- 0 
- 0 
- 0 
- 1 
ウィーン・シュトラウス・カペレ(管弦楽団)
2025年07月02日 (水) 19:00
シュトラウス、モーツァルトの名曲が楽しめる、豪華プログラムです。
指揮者: アルマ・ドイチャー
ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ「浮気心」 / ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」より序曲 / アルマ・ドイチャー: ヴァイオリン協奏曲 ト長調(抜粋) / ジョアキーノ・ロッシーニ オペラ「バビロニアのキュロス、またはベルシャザル王の凋落」よりアリア / フランツ・レハール ユーモア行進曲 / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「春の声」 / ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ「雷鳴と稲妻」 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』より序曲 / ヨハン・シュトラウス2世 『南国のバラ』 / アルマ・ドイチャー: ピアノとオーケストラのための日本の歌の幻想曲(世界初演) / ヨハン・シュトラウス2世 クラプフェンの森で「カッコウポルカ」 / アルマ・ドイチャー: ルートヴィヒ(ヴァン・ベートーヴェン)ワルツ / アルマ・ドイチャー: サイレンのワルツ / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「美しく青きドナウ」
- 0 
- 0 
- 0 
- 1 
 
             
                             
                            