- トップ
- リヒャルト・ワーグナー
- 歌劇「タンホイザー」
歌劇「タンホイザー」を演奏するコンサート
東京音楽コンクール入賞者によるスペシャルコンサート
2025年09月06日 (土) 14:00
モーツァルト『コジ・ファン・トゥッテ』他、ビゼー『カルメン』ヴェルディやワーグナー名アリアを競演
モーツァルト オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』より 二重唱「もうすぐ恋人の腕に抱かれて」 / モーツァルト オペラ『フィガロの結婚』より 「訴訟に勝っただと」 / マスカーニ オペラ『カヴァレリア・ルスティカーナ』より 「母さん、あの酒は強いね」 / ビゼー オペラ『カルメン』より 「闘牛士の歌」 / ヴェルディ オペラ『ファルスタッフ』より 「夢かまことか」 / ヴェルディ オペラ『ドン・カルロ』より 二重唱「われらの胸に友情を」 / ヴェルディ オペラ『ドン・カルロ』より 「私の最後の日がきました」 / ワーグナー オペラ『タンホイザー』より 「夕星の歌」 / ワーグナー 楽劇『ワルキューレ』より 「冬の嵐は過ぎ去り」 / コルンゴルド: オペラ『死の都』より 「ピエロの歌」 / モーツァルト オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』より 「岩のように動かずに」 / グノー(リスト編曲) オペラ『ファウスト』のワルツ S407 / ビゼー オペラ『カルメン』より 二重唱「私はエスカミーリョ、グラナダの闘牛士」 / J.シュトラウスII オペレッタ『こうもり』より 二重唱「夜会へ行こう」
0
0
0
二期会新進声楽家コンサート
2025年09月07日 (日) 14:00
若手声楽家によるオペラ名アリア&二重唱を石野真穂のピアノで
ソプラノ: 大澤桃佳 / ソプラノ: 加藤楓 / ソプラノ: 加藤静帆 / ソプラノ: 川並和香 / ソプラノ: 小作ほの香 / ソプラノ: 鈴木里沙子 / ソプラノ: 照沼小雪 / ソプラノ: 長島彩 / ソプラノ: 新田理紗 / ソプラノ: 村田涼 / ソプラノ: 茂木英里香 / ソプラノ: 脇田つぐみ / メゾソプラノ: 関口輝美 / メゾソプラノ: 田中未来 / テノール: 笛木和人 / テノール: 福井暖 / テノール: 山本和之 / バリトン: 佐橋潤 / バリトン: 森川知也 / ピアノ: 石野真穂
ワーグナー 『タンホイザー』より“おごそかなこの広間よ” / プーランク 『ティレジアスの乳房』より“いいえ、旦那様!” / ヴェルディ 『エルナーニ』より“エルナーニ、私を救い出して” / ドニゼッティ 『リタ』より“この清潔で愛らしい宿屋よ” / ドニゼッティ 『連隊の娘』より“フランスに敬礼!” / ヴェルディ 『仮面舞踏会』より“あの草を摘み取って” / ドニゼッティ 『ドン・パスクァーレ』より“あの眼差しに騎士は” / ドニゼッティ 『ランメルモールのルチア』より“香炉はくゆり” / グノー 『ファウスト』より“ああ!なんと美しいこの姿” / ヴェルディ 『リゴレット』より“慕わしい人の名は” / ベッリーニ 『夢遊病の女』より“ああ、信じられない” / ニコライ 『ウィンザーの陽気な女房たち』より“冗談や陽気な気分” / ヴェルディ 『ドン・カルロ』より“むごい運命よ” / ヘンデル 『ヘラクレス』より“私はどこを飛べば?” / ビゼー 『カルメン』より“おまえの投げたこの花を” / プッチーニ 『トゥーランドット』より“誰も寝てはならぬ” / マスネ 『マノン』より“消え去れ、優しい面影よ” / ロッシーニ 『セビリアの理髪師』より“私は町の何でも屋” / ジョルダーノ 『アンドレア・シェニエ』より“祖国の敵だと” / ヴェルディ 『椿姫』第2幕より二重唱“ヴァレリー嬢ですか?” / ベッリーニ 『カプレーティ家とモンテッキ家』より二重唱“そう、逃げよう”
0
0
0
武蔵野音楽大学管弦楽団演奏会
2025年09月20日 (土) 14:00
ワーグナー《タンホイザー》序曲、ラフマニノフ≪パガニーニの主題による狂詩曲≫、ベルリオーズ≪幻想交響曲≫を熱演
指揮者: 北原幸男 / 管弦楽: 武蔵野音楽大学管弦楽団 / ピアノ独奏: 小林広歩
0
0
0
東京音楽大学 第15回 声楽教員によるコンサート
2025年09月20日 (土) 18:30
グノー、ロッシーニ、ヴェルディ、ワーグナーなどの名門オペラアリアを、東京音楽大学声楽教員が披露
C. グノー 歌劇「ファウスト」より「金の子牛の歌」 / G. ロッシーニ 歌劇「セミラーミデ」より「ああ、止めろ...落ち着いてくれ...」 / G. ヴェルディ 歌劇「アッティラ」より「ローマの前で私の魂が」 / G. ヴェルディ 歌劇「アイーダ」より「勝ちて帰れ!」 / R. ワーグナー 歌劇「タンホイザー」より「おごそかなこの広間よ」 / M. マリーニ: 世界で最も美しい人 / R. ファルヴォ: 彼女に告げてよ / G. ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」より「一人寂しく眠ろう」 / 谷 建芬: 那就是我(それは私です) / E. グラナドス 昔風のスペインの歌曲集より「分別のあるマホ」 / E. グラナドス 昔風のスペインの歌曲集より「内気なマホ」 / E. グラナドス 昔風のスペインの歌曲集より「悲しみにくれるマハ」 / H. ベルリオーズ 「ファウストの劫罰」より「燃える愛の炎が」
0
0
0
武蔵野音楽大学管弦楽団演奏会(東京公演)
2025年09月26日 (金) 18:30
北原幸男指揮、武蔵野音楽大学管弦楽団がワーグナー、ラフマニノフ、ベルリオーズの名曲を熱演。
指揮者: 北原幸男 / 管弦楽: 武蔵野音楽大学管弦楽団 / ピアノ独奏: 瀬良 杏奈
0
0
0
バイエルン国立管弦楽団 来日公演
2025年09月27日 (土) 13:30
ワーグナー序曲、ベートーヴェン・ピアノ協奏曲第2番(リウ)、ブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」を名門バイエルン響が披露
指揮者: ウラディーミル・ユロフスキ / 管弦楽: バイエルン国立管弦楽団 / ピアノ: ブルース・リウ
0
0
0