通知

通知はありません。

歌劇「オテロ」を演奏した過去コンサート

ニューイヤー・コンチェルト2021

icon

2021年01月27日 () 17:45

icon

オペラアリアとピアノ協奏曲3曲の豪華なコンサートです。

icon

モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」より”恋とはどんなものかしら” / ヴェルディ オペラ「オテロ」より”柳の歌” / マスカーニ オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より”ママも知る通り” / ショパン ピアノ協奏曲第2番 ヘ長調 / ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

浜松学芸高等学校芸術科音楽課程45期生・電子音楽課程23期生

icon

2020年03月01日 () 16:30

icon

浜松学芸高等学校芸術科音楽課程45期生・電子音楽課程23期生によるコンサートです。

icon

ヴェルディ 歌劇≪オテロ≫より柳の歌~アヴェマリア / 武満徹 voice / クリストファー・ノートン: November Evening / E.モリコーネ ニュー・シネマ・パラダイス / 山﨑景: アメリカンブルー / 寺田雅俊: 平均律のGameLAN for Electone and computer / 酒井格 たなばた~The Seventh Night of July~

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

S.L.C.JAPAN

icon

2018年11月07日 () 19:00

icon

名テノール歌手 パスティネ氏が亡くなって10年。国内外で活躍する歌手たちによる追悼コンサート。

icon

プッチーニ 蝶々夫人より / ヴェルディ オテッロより / ヴェルディ 運命の力より / プッチーニ ドゥーランドットより / グノー ファウストより

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

心に響くちょっと贅沢なオペラティックコンサート

icon

2018年06月30日 () 14:00

icon

俳優・高橋克典さんとお贈りするオペラ名曲の数々。高橋克典さんのトークショーを始め、オペラ「ラ・ボエーム」ハイライトを公演。

icon

G.ヴェルディ オペラ「椿姫」“乾杯の歌” / W.A.モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」“序曲” / C.モンテヴェルディ オペラ「ポッペアの戴冠」“ずっとあなたを見つめ!” / G.F.ヘンデル オペラ「リナルド」“私を泣かせてください” / G.ヴェルディ オペラ「運命の力」“神よ平和を与えたまえ!” / J.シュトラウスⅡ ワルツ「美しく青きドナウ」(バレエ) / G.ヴェルディ オペラ「オテッロ」“イアーゴの信条” / P.マスカーニ オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」“復活祭の祈り” / : 高橋克典トークコーナー / G.プッチーニ オペラ「ラ・ボエーム」ハイライト

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

エウロ・リリカ

icon

2018年05月23日 () 18:30

icon

「支配する者の苦悩」をテーマに5つのオペラ作品を取り上げます。全国で活躍中のテノール笛田博昭がゲスト出演。

icon

V.ベッリーニ 「テンダのベアトリーチェ」 / G.ヴェルディ 「シモン・ボッカネグラ」 / G.ヴェルディ 「仮面舞踏会」 / J.マスネ 「エロディアード」 / G.ヴェルディ 「オテッロ」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ANCORA

icon

2017年06月25日 () 14:00

icon

ANCORAではシェイクスピア第1幕から構成した芝居で幕を開けます。

icon

ヴェルディ オテロ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

心に響くちょっと贅沢なオペラティックコンサート

icon

2017年06月25日 ()

icon

愛をテーマにした有名な音楽を始め聴き応えのある構成になっており初心者野方も楽しめるように工夫しています。

icon

J.シュトラウスⅡ ワルツ”春の声” / G.ビゼー 『カルメン』”前奏曲” / G.ビゼー 『カルメン』”ハバネラ” / G.プッチーニ 『トゥーランドット』"誰も寝てはならぬ!..." / L.ドリーブ 『ラクメ』"花の二重唱" / P.I.チャイコフスキー バレエ組曲『くるみ割り人形』"花のワルツ" / R.ワーグナー 『ワルキューレ』"ワルキューレの騎行" / : 高橋克典トークコーナー / G.マーラー 『交響曲第5番』"アダジエット"(朗読:高橋克典) / G.ヴェルディ 『オテッロ』"暗い夜の深まりに" / G.ヴェルディ 『ドン・カルロ』"我らの胸に友情を" / G.プッチーニ 『トゥーランドット』"氷のプリンセスよ!~フィナーレ"

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

声楽家団体ジョイヤ

icon

2017年04月30日 () 13:00

icon

~オペラアリアとアンサンブルを楽しむ~ 研究発表会の公開コンサートです

icon

ドニゼッティ アンナ・ボレーナ」 懐かしい故郷の城に連れて行って / ヴェルディ 「アイーダ」 勝ちて帰れ / ヴェルディ 「オテロ」 柳の歌~アヴェ・マリア / マスネ 「ウェルテル」 手紙の歌 / チレア 「アドリアーナ・ルクヴルール」 苦い喜び 甘い苦しみ / プーランク 「テレジアスの乳房」 あなた、私はもういやよ / マスネ 「タイス」鏡の歌 / ドニゼッティ 「アンナ・ボレーナ」 私の心を御覧になっている神よ / ビゼー 「カルメン」 カルタの歌 / マスネ 「ウェルテル」 こんにちは お姉さま 様子を見に来たの / チレア 「アドリアーナ・ルクヴルール」 返事が無いわ 開けて下さい奥様

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

飯田研良バリトンリサイタル

icon

2016年10月22日 () 14:00

icon

大中恩作曲「ユダ 哀しい裏切り」は必聴!キリストを裏切ったユダ。美しいメロディとダイナミックな構成は演劇舞台を見るよう。心を引き付けられます

icon

大中恩 ユダ 哀しい裏切り / 武満徹 死んだ男の残したものは / トスティ ラヴ ミー ! / ヴェルディ イアーゴの信条 / :        他

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

畑友実子ソロリサイタル

icon

2016年07月02日 () 18:30

icon

イタリア在住のソプラノ歌手畑友実子さんが一時帰国!!皆様の心に優しく響く歌声と共に、トークも交えヨーロッパでの研鑽の一端を皆様に披露!

icon

ジョルダーニ: いとしい女(ひと)よ / レスピーギ 最後の陶酔 / 中田喜直 サルビア / 高田三郎 くちなし / プッチーニ ある晴れた日に 「蝶々夫人」より / ヴェルディ 柳の歌~アヴェマリア~ 「オテッロ」より

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0