通知

通知はありません。

前奏曲、コラールとフーガ ロ短調を演奏した過去コンサート

石川武蔵 ピアノリサイタル2025

icon

2025年11月03日 () 14:00

icon

石川武蔵がベルクからプロコフィエフまで多彩な名曲を演奏

icon

ピアノ: 石川武蔵

icon

ベルク ピアノソナタ ロ短調 作品1 / ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 作品60 / フランク 前奏曲、コラールとフーガ / プロコフィエフ バレエ「ロメオとジュリエット」からの10の小品 作品75より抜粋 / プロコフィエフ ピアノソナタ第8番 作品84

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ポラリス国際音楽祭 第3回 温故知新の作曲家たち

icon

2025年10月19日 () 10:30

icon

石上真由子(Vn)とホワン・チェキ(Pf)、フランク「前奏曲、コラールとフーガ」、レスピーギ「ヴァイオリンソナタ」で紡ぐ煌めくデュオ

icon

ヴァイオリン: 石上真由子 / ピアノ: ホワン・チェキ

icon

フランク 前奏曲、コラールとフーガ / レスピーギ ヴァイオリンソナタ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

第13回ゆずりはコンサート

icon

2025年06月15日 () 14:00

icon

今年もゆずコンの季節がやってきました!

icon

テノール: 瀬戸山修三 / ピアノ: 増村里美 / ソプラノ: 髙﨑彩乃 / ピアノ: 大溝温久 / ヴァイオリン: 中川雲母 / ピアノ: 谷口真菜 / ピアノ: 矢野百華 / サクソフォン: 木寺里穂 / サクソフォン: 大酒舞子 / サクソフォン: 服部なのか / サクソフォン: 黒田佐恵奈

icon

ジョルダーニ 愛しい人よ / フレデリック・ショパン 別れの曲 / グノー 歌劇「ファウスト」より宝石の歌 / 木下牧子 おんがく / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第1番 / フランク 前奏曲、コラールとフーガロ短調 / ボザ アンダンデとスケルツォ / 高橋宏樹 アルルのサックス展覧会

  • 2
  • 1
  • 0
  • 0

南 ことこ ピアノリサイタル

icon

2025年06月11日 () 19:00

icon

ベートーヴェン、フランク、ハイドンの名曲が演奏されます。

icon

ピアノ: 南ことこ

icon

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 Op.109 / フランク 前奏曲、コラールとフーガ ロ短調 M.21 / ハイドン ピアノ・ソナタ イ長調 Hob.XVI:26 / メンデルスゾーン 無言歌集より / メンデルスゾーン 厳格なる変奏曲 Op.54

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

コンセール・ラポール in 東京

icon

2025年06月01日 () 14:30

icon

モーツァルト・フランク・ブラームスの名曲と木村徹の繊細演奏

icon

ピアノ: 木村 徹

icon

モーツァルト ピアノソナタ イ短調 K.310 / フランク 前奏曲・コラールとフーガ ロ短調 / ブラームス ヴァイオリン・ピアノソナタ 第3番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

西村佳子 ピアノリサイタル

icon

2025年04月19日 () 14:00

icon

西村佳子が伊藤多美子からショパン、ドビュッシー、フランクを奏でる珠玉のピアノ作品

icon

ピアノ: 西村佳子

icon

伊藤多美子: せいなるかた / ショパン 幻想即興曲 / ドビュッシー 喜びの島 / フランク 前奏曲コラールとフーガ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

高橋里奈ピアノリサイタル 〜ココロときめく2月の午後〜

icon

2025年02月25日 () 13:30

icon

ドイツ・ベルリンにて学び、イタリアやアメリカなどでも演奏活動を展開している国際的ピアニスト高橋里奈が、素敵な午後のひとときをお届けします。

icon

サティ 3つのグノシエンヌより / ブラームス スケルツォ Op.4 / ラヴェル ソナチネ / ラヴェル 古風なメヌエット / ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラフマニノフ 絵画的練習曲 Op.39より / ドビュッシー 喜びの島 / フランク 前奏曲、コラールとフーガFWV 21 / リスト ハンガリー狂詩曲第12番 / シューマン=リスト: 献呈

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

重森光太郎 ピアノリサイタル

icon

2024年12月15日 () 14:00

icon

ラモー、フランク、リスト、シューベルトの名作が演奏されます

icon

ピアノ: 重森光太郎

icon

J.P ラモー 6つのドゥーヴルとガヴォットイ短調 / C.フランク 前奏曲 コラールとフーガ ロ短調M.21 / F.リスト 巡礼の年 第2年「イタリア」 ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲 / F.リスト=シューベルト: 12の歌 S.558

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

プロフェッショナルアーティストコース特別演奏会2024

icon

2024年08月09日 () 18:30

icon

プロフェッショナルアーティストコース所属の学生による演奏をお楽しみください。

icon

ソプラノ: 渡邉美音 / ピアノ: 石橋理桜 / ピアノ: 石田京香 / ピアノ: 山中康矢 / ピアノ: アウヤン・ウェイナ / ピアノ: 榊原未来 / ピアノ: 棚澤実尋

icon

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル オペラ「ジュリオ・チェザーレ」より“この胸に息のある限り” / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」より“さあ、跪いて” / リヒャルト・シュトラウス 献呈 / リヒャルト・シュトラウス 万霊節 / セザール・フランク 前奏曲、コラールとフーガ / フレデリック・ショパン ノクターン第15番ヘ短調作品55-1 / フレデリック・ショパン ノクターン第16番 変ホ長調 作品55-2 / フレデリック・ショパン 『舟歌』嬰ヘ長調 作品60 / ヴェチェイ: 悲しいワルツ / フランツ・リスト ハンガリー狂詩曲 第14番 S.244-14 / フレデリック・ショパン ポロネーズ第1番 嬰ハ短調 作品26-1 / フレデリック・ショパン ポロネーズ第2番 変ホ短調 作品26-2 / ドミートリイ・ショスタコーヴィチ 24の前奏曲とフーガ 第21番 変ロ長調 作品87-21 / ババジャニアン: エレジー / カミーユ・サン=サーンス 死の舞踏 / フレデリック・ショパン 24の前奏曲 作品28より

  • 0
  • 1
  • 0
  • 3

守重結加 新たなる挑戦(第一回)

icon

2024年06月24日 () 19:00

icon

変容と深化を続けるリリシスト守重結加の新プロジェクト始動!

icon

ピアノ: 守重結加

icon

フランソワ・クープラン クラヴサン曲集 第1巻 第4組曲 より目覚まし時計 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 ニ長調 K.573 / セザール・フランク プレリュード、コラールとフーガ ロ短調 M.21 / フランツ・シューベルト ピアノ・ソナタ第18番 ト長調 D894 「幻想」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1