通知

通知はありません。

3つのコラールを演奏した過去コンサート

パイプオルガン プロムナード・コンサート Vol.176「オルブラ」

icon

2025年09月13日 () 11:00

icon

リスト「アンジェラス!」、フランク「コラール第2番」ほか 田宮亮(オルガン)×伊豆謡子(ソムリエ)

icon

オルガン: 田宮 亮 / コンサート・ソムリエ: 伊豆謡子

icon

F. リスト アンジェラス!守護天使への祈り / C. フランク コラール第2番 ロ短調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東京芸術劇場 第1回避難訓練イベント ~コンサートホール編~

icon

2025年08月28日 () 10:30

icon

J.S.バッハのBWV645&566、C.フランク作品を徳岡めぐみ・メルカールトが演奏し、防災訓練も実施

icon

オルガン: 徳岡めぐみ / オルガン: ジャン=フィリップ・メルカールト

icon

J. S. バッハ コラール「目覚めよ、と呼ぶ声あり」 BWV 645 / J. S. バッハ トッカータ ホ長調 BWV 566 / C. フランク コラール 第1番 ホ長調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

ミシェル・ブヴァール[オルガン] ヴェルサイユ宮殿のオルガニスト

icon

2024年11月30日 () 14:00

icon

バッハ、フランク、リストの名曲をミシェル・ブヴァールが披露

icon

J.S.バッハ パッサカリア ハ短調 BWV582 / J.S.バッハ コラール前奏曲〈おお人よ、汝の罪の大いなるを嘆け〉BWV622 / J.S.バッハ コラール前奏曲〈目覚めよと呼ぶ声あり〉BWV645 / J.S.バッハ 管弦楽組曲 第3番 BWV1068より〈G線上のアリア〉 / J.S.バッハ 4台のチェンバロのための協奏曲 イ短調 BWV1065 / フランク 《3つのコラール》より 第3番 イ短調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

シモン・アダレイス パイプオルガン リサイタル

icon

2023年10月28日 () 20:00

icon

宇宙を感じさせる音楽性を持つピアニスト、チェンバリスト、オルガニストのシモン•アダレイス氏によるパイプオルガンリサイタル

icon

J.カバニーリェス 第6旋法によるティエント・リェーノ / J.S.バッハ われは神より離れず / L.N.クレランボー 第2旋法による組曲 / C.フランク コラール第1番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

今こそオルガンで世界旅~ドイツの風とフランスの風~

icon

2022年08月27日 () 14:00

icon

ハーモニーホールふくいが有する国内最大規模のパイプオルガンの魅力を味わう新シリーズ始動

icon

オルガン: 宮本とも子 / オルガン: 早島万紀子

icon

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ピエ ドルグ BWV572 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 主イエス・キリストよ、われらを顧みて BWV655 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ いざや もろびと 神に感謝せよ BWV657 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ バビロンの流れのほとりに BWV653 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 / セザール・フランク コラール第1番 ホ長調 / セザール・フランク コラール第2番 ロ短調 / セザール・フランク コラール第3番 イ短調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

名古屋アカデミックウインズ

icon

2017年06月17日 () 17:30

icon

あなたはどちら?アレンジ派?オリジナル派?、と題しお送りする、名古屋アカデミックウインズ第5回定期演奏会!

icon

バッハ コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 / 伊藤康英 煌夜-祭の幻想 / マルケス ダンツォン第2番 / ボイセンJr.: バンドのための3つの民謡集 / スメタナ 歌劇「リブシェ」ファンファーレ / ネリベル 世の終わりへの行進 / フランク オルガンのためのコラール第2番 / グレンジャー: チルドレンズマーチ"丘を越えてかなたへ"

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0