タイスの瞑想曲を演奏するコンサート
松田理奈 ニューイヤーコンサート
2026年01月12日 (月) 15:00
松田理奈(Vn)&田所光之マルセル(Pf)による愛の挨拶、ツィゴイネルワイゼン、タイスの瞑想曲ほか新年に贈る名曲演奏会
エルガー 愛の挨拶 / クライスラー 美しきロスマリン / クライスラー 愛の悲しみ / クライスラー 愛の喜び / クライスラー 前奏曲とアレグロ / メンデルスゾーン 春の歌 / サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ / フランク ヴァイオリン・ソナタ イ長調 / マスネ タイスの瞑想曲 / サラサーテ ツィゴイネルワイゼン
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
窪田真佑子『treasure』~私の愛したクラシックの名曲たち~
2026年02月13日 (金) 19:00
窪田真佑子の“宝物”名曲集、バッハからドビュッシーまで永井李枝と共演
ヴァイオリン: 窪田真佑子 / ピアノ: 永井李枝
J.S.バッハ G線上のアリア / J.S.バッハ=グノー: アヴェ・マリア / マスネ タイスの瞑想曲 / フォーレ 子守唄 / ファリァ: スペイン舞曲第1番 / ドビュッシー ヴァイオリンソナタ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ようこそ♪矢部達哉のミュージックルームへ Vol.1
2026年02月28日 (土) 14:30
矢部達哉、澤畑恵美、矢部優典、松田華音が名曲の数々をトーク付きで贈る室内楽コンサート
マスネ タイスの瞑想曲 / クライスラー クープランの様式によるルイ13世の歌とパヴァーヌ / クライスラー ベートーヴェンの主題によるロンディーノ / フォーレ 子守歌 / メンデルスゾーン 「無言歌集」から ヴェネツィアの舟歌 第1番 Op.19-6 / メンデルスゾーン 「無言歌集」から デュエット Op.38-6 / メンデルスゾーン 「無言歌集」から 春の歌 Op.62-6 / サン=サーンス 白鳥 / ショパン 序奏と華麗なるポロネーズ / 中田喜直 むこうむこう / 中田喜直 歌をください / ドビュッシー 星の夜 / グノー おいで、芝生は緑 / プッチーニ 私のお父さん / メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第1番より第3・4楽章
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ストラディヴァリウス・スーパー・プレミアム・コンサート2026【Cプログラム】
2026年06月07日 (日) 19:00
ベルリン・フィルハーモニーが奏でる11挺のストラディヴァリウス!
演奏団体: ベルリン・フィルハーモニー・ストラディヴァリウス・ソロイスツ / ヴァイオリン: シモン・ベルナルディーニ / ヴァイオリン: ルイス・フィリぺ・コエーリョ / ヴァイオリン: アレクサンダー・イヴィッチ / ヴァイオリン: ハリー・ウォード / ヴァイオリン: ロクサーナ・ヴィスニエフスカ / ヴァイオリン: アンジェロ・デ・レオ / ヴァイオリン: クリストフ・フォン・デア・ナーメル / ヴィオラ: マルティン・フォン・デア・ナーメル / ヴィオラ: トビアス・ライフラント / チェロ: シュテファン・コンツ / チェロ: クヌート・ウェーバー / コントラバス: ヤンネ・サクサラ / チェンバロ: シャレフ・アド=エル
J.S.バッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 / テレマン ヴィオラ協奏曲 ト長調 / ヴィヴァルディ 2つのチェロのための協奏曲 ト短調 RV531 / ベートーヴェン ロマンス ヘ長調 op.50 / ブルッフ ロマンス ヘ長調 op.85 / サラサーテ 2つのヴァイオリンのためのナヴァラ op.33 / マスネ タイスの瞑想曲 / バッツィーニ: 妖精の踊り op.25 / バルトーク ルーマニア民俗舞曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0