- トップ
- フランチェスコ・パオロ・トスティ
- 君なんかもう
- 過去のコンサート
君なんかもうを演奏した過去コンサート
ピティナ・公開録音コンサート イタリア近代歌曲の夕べ
2025年06月20日 (金) 19:00
雨谷善之(テノール)&片桐小梅(ピアノ)によるトスティ中心のイタリア近代歌曲
トスティ 魅惑 / トスティ 理想の女 / トスティ 四月 / トスティ セレナータ / トスティ 君なんかもう / トスティ かわいい口もと / トスティ 最後のうた / トスティ 悲しみ / トスティ 暁は光から / E.D. クルティス: 忘れな草 / E.D. クルティス: とても君を愛す / S.ガスタルドン 禁じられた音楽 / S.カルディッロ カタリ・カタリ / E.タリアフェッリ&N.ヴァレンテ: 情熱 / R.ファルヴォ: 彼女に告げてよ
0
0
0
0
福生クラシックス Vol.7 山本耕平(テノール)
2025年06月14日 (土) 13:00
福生市民会館音楽監督である又吉秀樹氏の、同級生が福生クラシックスに登場します!!
フランチェスコ・チレア 「アルルの女」より、ありふれた話 / 山田耕筰 この道 / フランチェスコ・パオロ・トスティ 君なんかもう
0
0
0
0
佐橋潤(バリトン) ソロリサイタル
2025年06月08日 (日) 16:30
佐橋潤(バリトン)がモーツァルトやロッシーニら豪華イタリア作品を披露
W.A.モーツァルト オペラ『フィガロの結婚』より“もう飛ぶまいぞ、この蝶々” / O.レスピーギ 『雨』 / P.チマーラ 『海のストルネッロ』 / S.ドナウディ 『ああ、愛する人の』 / F.P.トスティ 『君なんかもう』 / G.ロッシーニ オペラ『セビリアの理髪師』より“私は町の何でも屋” / G.ドニゼッティ オペラ『ラ・ファヴォリータ』より“来たれ、レオノーラ” / G.プッチーニ 『小さなワルツ』 / V.ベッリーニ オペラ『清教徒』より“ああ、永遠に君を失った” / G.ヴェルディ オペラ『ドン・カルロ』より“最期の日が来た”
0
0
0
0
第34回 日本クラシック音楽コンクール 入賞者披露演奏会
2025年03月24日 (月) 13:00
日本クラシック音楽コンクール上位入賞者によるオーケストラとの共演
ピエルネ ハープと管弦楽のための小協奏曲 Op.39 / ヴィエニャフスキ ヴァイオリン協奏曲 第1番より 第1楽章 / チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲より 第1楽章 / トスティ 君なんかもう / モーツァルト ピアノ協奏曲 第23番より 第3楽章 / チャイコフスキー ピアノ協奏曲 第1番より 第1楽章 / ショパン ピアノ協奏曲 第1番より 第3楽章 / サン=サーンス ピアノ協奏曲 第5番より 第1楽章 / チャイコフスキー ピアノ協奏曲 第1番より 第1楽章 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番より 第3楽章 / ショパン ピアノ協奏曲 第1番より 第1楽章 / モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 第3番より 第1楽章 / ヴィエニャフスキ ヴァイオリン協奏曲 第1番より 第1楽章 / チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲より 第1楽章 / ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲より 第3楽章 / ベッリーニ 歌劇『夢遊病の女』より"愛する仲間たち〜なんと晴れやかな"
1
1
0
3
ガラ・コンサート
2024年10月11日 (金) 18:00
横山和紀(テノール)と長崎裕美(ソプラノ)によるガラ・コンサート
トンマーゾ・ジョルダーニ いとしい女よ / ルッジェーロ・レオンカヴァッロ 朝の歌 / フランチェスコ・パオロ・トスティ 悲しみ / フランチェスコ・パオロ・トスティ 君なんかもう / ジュゼッペ・ヴェルディ 嘆き / ジャコモ・プッチーニ ある晴れた日に / ピエトロ・マスカーニ アヴェ・マリア / ジャコモ・プッチーニ 冷たい手を / ジャコモ・プッチーニ 私の名はミミ / ジャコモ・プッチーニ 愛らしい乙女よ / ジュゼッペ・ヴェルディ 乾杯の歌
0
0
0
0
SUNSET CLASSICS in 沖縄
2024年06月29日 (土) 16:30
沖縄県 | ブックカフェ&ホール ゆかるひ
ちいさなカフェスペースでソプラノとピアノによる演奏を楽しめます
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 月光ソナタ / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト トルコ行進曲 / ジュゼッペ・ヴェルディ 乾杯の歌 / ジョージ・ガーシュウィン サマータイム / フランチェスコ・パオロ・トスティ 君なんかもう / ヨハネス・ブラームス 6つの小品op118より / : 芭蕉布
0
0
0
1
Musik Freude Freude
2024年06月02日 (日) 14:00
この演奏会は植松峻先生(岐阜大学名誉教授)のもとで企画、構成されました。 出演者は、音楽の指導者などとして、地域で活躍しています
W.A.モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』から「あなたに焦がれる私のところに」 / ロベルト・シューマン 女の愛と生涯Op.42から「あの人に出会ってから」、「彼は誰よりも素敵な人」他 / G.F.ヘンデル 歌劇『セルセ』から「かつての木陰ほど」、「愛らしく美しい小川は」 / F.P.トスティ 「もう一度」、「暁は光から」 / G.ヴェルディ 歌劇『イル・トロヴァトーレ』から「穏やかな夜」 / W.Aモーツァルト 「すみれ」KV.476 / G.プッチーニ 歌劇『ジャンニ・スキッキ』から「私のお父さん」 / G.ドニゼッティ 歌劇『シャモニーのリンダ』から「この心の光」 / F.P.トスティ 「苦しみ」、「君なんかもう」 / ロベルト・シューマン 歌曲集『ミルテの花』から「君は花のよう」Op.25-24他 / G.F.ヘンデル オラトリオ『メサイア』から「あなたは捕らわれた虜を率いて」他 / J.S.バッハ パルティータ第6番ホ短調BWV830 トッカータ / J.S.バッハ 『イタリア協奏曲』BWV971 第1楽章、第3楽章 / J .ブラームス 2つのラプソディOp.79 第2番 / J.ブラームス 6つの小品から「バラード」Op.118-3、「ロマンス」Op.118-5 / F.ショパン ワルツ第6番Op.64-1、ワルツ第9番Op.69-1、練習曲Op.10-12
0
0
0
1
ブリリアントコンサート
2023年11月03日 (金) 14:00
今回は歌曲は『秋•悲しみ•夜』というテーマで、オペラアリアは聴きごたえある名曲でまとめました🎵 芸術の秋に素敵な歌を味わってみませんか!
團伊玖磨 秋の野 / トスティ 君なんかもう / ドビュッシー 幻影 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 楽しい思い出はどこに / ジュゼッペ・ヴェルディ 慕わしい人の名は / アンブロワーズ・トマ 君よ知るや南の国
0
0
0
1
【開催中止】アンサンブルVPO
2020年03月08日 (日) 14:00
チェロの小品に始まり、ベートーヴェンのカルテットで締めくくる室内楽の演奏会です。ぜひお越しください。
フォーレ シシリエンヌ / トスティ 魅惑」「君なんかもう」 / シューマン ピアノ三重奏曲 第2番 Op.80より 第1~3楽章 / ハイドン 弦楽四重奏曲 Op.20-5 / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第4番 Op.18-4
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
華麗なる歌声そして響き(TIAA)
2019年12月10日 (火) 19:00
ノルウェ―の実力派ソプラノ歌手ボーディル・ヴィクトリア・アーネセンとピアニスト正木文惠による華麗なる競演をお楽しみください。
トスティ 理想の人 / トスティ 君なんかもう / ロッシーニ 約束 / ロッシーニ ゴンドラの舟遊び / ドニゼッティ 舟人 / シューベルト=リスト セレナーデ / ドヴォルザーク オペラ「ルサルカ」より "月に寄せる歌" / プッチーニ オペラ「蝶々夫人」より "ある晴れた日に" / グリーグ 「山の娘」より "白鳥" / グリーグ 「山の娘」より "薔薇の時に" / グリーグ 「山の娘」より "初めての出会い" / グリーグ 「山の娘」より "春"
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0