- トップ
- ジローラモ・フレスコバルディ
- そよ風吹けば
- 過去のコンサート
そよ風吹けばを演奏した過去コンサート
弦の系譜 II ギターのルーツに出会う旅
2025年10月19日 (日) 15:00
ウード・リュート・ギターで巡る古今の響き、荘村清志ほか名手出演
ギター: 荘村清志 / ギター: 柴田杏里 / リュート: 櫻田亨 / ウード: 常味裕司 / 馬頭琴: 嵯峨治彦 / ソプラノ: 大城みほ
アブドゥ・デラー: サマーイ・スィーカー・フザム / フランチェスコ・ダ・ミラノ: ファンタジア / フレスコバルディ そよ風吹けば / 南モンゴル伝統曲: ダーメイレン / J.ロドリゴ: ファンダンゴ / A.ラウロ: ナタリア / : トルコの曲 / アルフォンソ十世(編纂)/芳志戸幹雄(編曲): 聖母マリア頌歌集 / ファジル・サイ リキアの王女 / セファルディ民謡: 薔薇は花開く
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
teket
0
0
0
0
弦の系譜Ⅱ
2025年10月19日 (日) 15:00
名手が一堂に集うギターのルーツに出会うコンサート。
ウード: 常味裕司 / ギター: 荘村清志 / ギター: 柴田杏里 / リュート: 櫻田亨 / 馬頭琴: 嵯峨治彦 / ソプラノ: 大城みほ
アブドゥ・デラー: サマーイ・スィーカー・フザム / フランチェスコ・ダ・ミラノ: ファンタジア / フレスコバルディ そよ風吹けば / 南モンゴル伝統曲: ダーメイレン / J.ロドリゴ: ファンダンゴ / A.ラウロ: ナタリア / アルフォンソ十世 編纂 : 聖母マリア頌歌集 / ファジル・サイ リキアの王女 / セファルディ民謡: 薔薇は花開く
- マンドリン・ギターアンサンブル
- プロ
- 公式情報
teket
0
0
0
0
ルシエールコンサート
2024年06月30日 (日) 15:00
タンバリン、リコーダー?小学校のあれ?そうです!でもちょっと違うかも、、古楽器です!
プレトリウス テレプシコーレより / ジローラモ・フレスコバルディ そよ風吹けば / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ フランス組曲より
0
0
0
0
PrismStage 第3回イタリア古典歌曲の源をたずねて
2022年12月20日 (火) 14:00
毎回ユニークなテーマで様々なバロック音楽の魅力をお届けするTBP室内楽シリーズ(全3回) 第3弾!
S.ディンディア : 薔薇色の頬に / B.ストロッツィ : 秘密の恋人 / G.フレスコバルディ そよ風吹けば / G.F. ヘンデル : デュエット「行け 気まぐれな希望」 / G.ガブリエリ イントナツィーネ / B.de.セルマ : 「丘も野原も」によるディミニューション
0
0
0
0
海を渡る音 12/15 名古屋
2019年12月15日 (日) 13:00
大航海時代前のイベリア半島音楽とブラジル民俗音楽を、クリスマスランチ付きで
アフォンソ10世: 聖母マリアのカンティーガ / フレスコバルディ そよ風吹けば / エルネスト・ナザレ: ろくでなし Brejeiro / ポルトガル民謡: リバテージョのファンダンゴ / シキーニャ・ゴンザーガ: ガウーショ Gaúcho
0
0
0
0
海を渡る音 12/8 東京
2019年12月08日 (日) 13:30
大航海時代の音楽と、ブラジル音楽を、マデイラワインと共に
アフォンソ10世: 聖母マリアのカンティーガ / フレスコバルディ そよ風吹けば / エルネスト・ナザレ: ろくでなし Brejeiro / ポルトガル民謡: リバテージョのファンダンゴ / シキーニャ・ゴンザーガ: ガウーショ Gaúcho
0
0
0
0