音楽家・団体への問い合わせ
出演/主催イベント
二人小町&走れメロス
2025年12月02日 (火) 13:30
文学と音楽の境界を越えた表現の可能性を探る試みであり、物語を“聴く”だけでなく“感じる”体験へ
- 現代音楽
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
Sound Landscape vol.5
2025年11月20日 (木) 19:00
様々な編成の現代音楽を気軽にお楽しみいただけます。作曲コンクール受賞者も多数出品しています。
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
Brilliant Autumn Concert
2025年11月20日 (木) 13:30
秋の午後、美しいホールにて、選りすぐりのクラシック音楽をお届けします。 澄んだ音色とともに、心安らぐひとときをお過ごしください。
- ピアノ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
岩井祥美風 大正琴の世界2025
2025年11月14日 (金) 14:00
思わず口ずさみたくなる懐かしの歌謡曲や演歌などを中心に、大正琴とギターで奏でるコンサートです。
大正琴: 岩井祥美風(岩井奈美) / ギター: 井上仁一郎
ウィハン弦楽四重奏団with金澤克史(ピアノ)
2025年10月30日 (木) 19:00
ウィハン四重奏団40周年記念公演with金澤克史、深い調和を奏でる室内楽の夕べ
弦楽四重奏: ウィハン弦楽四重奏団 / ピアノ: 金澤克史
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ協奏曲第14番変ホ長調K.449(ピアノ五重奏版) / モーリス・ラヴェル 弦楽四重奏曲 ヘ長調 / ガブリエル・フォーレ ピアノ五重奏曲第2番ハ短調作品115
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
ELPIS 秋の芸術祭
2025年10月29日 (水) 18:30
名曲を集めた秋の芸術祭!ピアノ連弾、日本歌曲、イタリア歌曲、そして朗読まで…心に響くひとときをご一緒に♪
F.シューベルト 20のレントラー No.1 / F.シューベルト 20のレントラー No.4 / F.シューベルト 20のレントラー No.5 / F.シューベルト 20のレントラー No.8 / F.シューベルト 20のレントラー No.9 / F.シューベルト 20のレントラー No.11 / F.シューベルト 20のレントラー No.13 / F.シューベルト 20のレントラー No.17 / F.シューベルト 20のレントラー No.19 / J.ブラームス ワルツ集 Op.39 No.5 / J.ブラームス ワルツ集 Op.39 No.11 / J.ブラームス ワルツ集 Op.39 No.14 / J.ブラームス ハンガリー舞曲集 No.2 / J.ブラームス ハンガリー舞曲集 No.4 / 山田耕筰 この道 / 山田耕筰 六騎 / 山田耕筰 松島音頭 / 信時潔 丹澤 / 信時潔 北秋の / 信時潔 行々子 / 信時潔 占ふと / F.P.トスティ 理想の人 / F.P.トスティ 最後の歌 / S.カルディッロ カタリ・カタリ(つれない心) / S.ガスタルドン 禁じられた音楽 / E.デ・クルティス: 帰れソレントへ / E.デ・クルティス: あなたが大好き / R.レオンカヴァッロ 朝の歌 / A.ブッツィ=ペッチャ: ロリータ / 中田喜直 木兎(みみずく) / 中田喜直 悲しくなったときは / 木下牧子 しぬまえにおじいさんのいったこと / 越谷達之助 初恋 / 寺田寅彦: 汽船の改良
ウィハン弦楽四重奏団with岡直美(ピアノ)
2025年10月26日 (日) 14:00
ウィハン弦楽四重奏団と岡直美が紡ぐ緻密なアンサンブルによる室内楽の饗宴
弦楽四重奏: ウィハン弦楽四重奏団 / ピアノ: 岡直美
レオシュ・ヤナーチェク 弦楽四重奏曲No.2 「ないしょの手紙」 / エルンスト・フォン・ドホナーニ ピアノ五重奏曲No.1 / ヨハネス・ブラームス ピアノ五重奏曲op.34
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
ウィハン弦楽四重奏団with中山育代(ピアノ) トーク付きコンサートVol.7
2025年10月23日 (木) 17:00
ウィハン弦楽四重奏団と中山育代が紡ぐトーク付きトワイライトクラシック。
弦楽四重奏: ウィハン弦楽四重奏団 / ピアノ: 中山育代
アントニン・ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲「糸杉」B.152より1.分かっているとも、甘い望みを持って / アントニン・ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲「糸杉」B.152より 12.お前は聞く、なぜ私の歌が / ロベルト・シューマン ピアノ五重奏曲 変ホ長調 作品44(Op.44)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
クラシック音楽は、
おもしろい。
クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!
- 好みのコンサートがすぐに見つかる
- 好みの音楽家がすぐに見つかる
- 団員募集ができて音楽仲間が見つかる
PRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス