PR

通知

通知はありません。
音楽家・団体への問い合わせ

オルケストラ・クラシカ

室内管弦楽団

大阪フィル首席オーボエ奏者・大森悠の提唱のもと発足。東京大学音楽部管弦楽団OBを中心に古典作品とその粋を受け継ぐ近現代作品を取り上げている。

問い合わせ
Profile Image
室内管弦楽団オルケストラ・クラシカは、大阪フィルハーモニー交響楽団首席オーボエ奏者・大森悠の提唱のもと、2013年に発足した。東京大学音楽部管弦楽団のOBを中心に、優れたプロ奏者の支援を得て演奏活動を行っている。ハイドンを中心とする古典作品と、その粋を受け継ぐ近現代作品を取り上げ、自然で自由なアンサンブルによって管弦楽の理想を追求することを目指している。 ■音楽監督・大森 悠プロフィール 1969年東京都生まれ。都立西高校管弦楽部でオーボエを始め、東京大学進学後は東京大学音楽部管弦楽団に所属する。卒団後プロ奏者に転向し、在京オーケストラの客演奏者を務める一方、ソリストとして各地のオーケストラと協奏曲を協演。2001年に初リサイタル。その後ドイツ・バンベルクに留学し、当時のバンベルク交響楽団首席奏者であったオットー・ヴィンター氏に師事する。 帰国後まもなくセントラル愛知交響楽団に入団、大阪交響楽団首席奏者を経て、2008年より大阪フィルハーモニー交響楽団に首席奏者として在籍している。2014年5月には大阪フィル公演においてモーツァルトのオーボエ協奏曲のソリストを務めた。これまでにオーボエを池田肇、井口博之、オットー・ヴィンターの各氏に師事。 また、指揮者としては、当団を率いて信濃楽友会とブラームス「ドイツレクイエム」、ヴィヴァルディ「グローリア」等を共演。当団以外ではブルーメン・フィル、関西シティフィル、伊丹シティフィル等に客演している。

コンサート・イベント

オルケストラ・クラシカ第16回定期演奏会

icon

2025年12月07日 () 19:15

icon

オルケストラ・クラシカが贈る、冬の夜のオードブル。

icon

指揮者: 大森 悠 / コンサートマスター: 米岡 結姫 / チェロ首席: 加藤文枝 / チェンバロ: 流尾真衣 / オルケストラ・クラシカ

icon

バッハ ブランデンブルク協奏曲第1番 / ハイドン 交響曲第6番「朝」 / ストラヴィンスキー 協奏曲「ダンバートン・オークス」 / グノー 小交響曲 / ブリテン シンプル・シンフォニー

  • 4
  • 0
  • 0

オルケストラ・クラシカ第14回定期演奏会

icon

2024年08月18日 () 14:00

icon

現代の感性で古典を躍動させるクラシカ。ワクワク感あふれた爽やかな交響曲と古きイタリアへの憧れから生まれた鮮やかな弦楽合奏をお楽しみください。

icon

指揮者: 大森悠 / プレトーク: 大森悠 / オーケストラ: オルケストラ・クラシカ / コンサートマスター: 立上舞 / チェロ首席: 高木優帆 / チェンバロ: 長久真実子 / ヴィオラ首席: 松崎敦子

icon

フーゴ・ヴォルフ イタリア風セレナーデ / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲第92番 ト長調「オックスフォード」 / オットリーノ・レスピーギ リュートのための古い舞曲とアリア 第3集 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲第36番「リンツ」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

オルケストラ・クラシカ第13回定期演奏会

icon

2024年04月20日 () 14:00

icon

大阪フィルハーモニー交響楽団首席オーボエ奏者・大森悠の提唱のもと2013年に発足。東京大学音楽部管弦楽団のOBを中心に活動を行っている。

icon

指揮者: 大森悠 / コンサートマスター: 上敷領藍子 / チェロ首席: 加藤文枝 / オーケストラ: オルケストラ・クラシカ / プレトーク: 大森悠 / ハープ: 小橋ちひろ

icon

ジャン・シベリウス 交響曲第6番 ニ短調作品104 / フランツ・シューベルト 交響曲第8番ハ長調「ザ・グレート」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

2023年信濃楽友会演奏会「マタイ受難曲」

icon

2023年12月10日 () 13:30

icon

J. S. #バッハ : #マタイ受難曲 指揮: #中田延亮 合唱: #信濃楽友会合唱団 オーケストラ: #オルケストラ・クラシカ 

icon

指揮者: 中田延亮 / イエス: 河野克典 / エヴァンゲリスト: 鈴木准 / ソプラノ: 隠岐彩夏 / アルト: 庄司祐美 / テノール: 望月哲也 / バリトン: 新見準平 / 合唱: 信濃楽友会合唱団 / 管弦楽: オルケストラ・クラシカ / 第2オーケストラ・コンサートマスター: 上敷領藍子 / 第1オーケストラ・コンサートマスター: 三浦章宏 / チェロ: 上村文乃 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 折原麻美 / オルガン: 長久真実子 / オーボエ: 大森悠 / オーボエ: 多田淳美 / フルート: 三瀬直子 / オーボエ: 大上穂花 / ファゴット: 磯崎早苗

icon

J. S. バッハ マタイ受難曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

オルケストラ・クラシカ特別演奏会2023

icon

2023年09月23日 () 19:00

icon

#ハイドン #告別 #ホルン信号 #バッハ #オーボエ #オーボエダモーレ #大森悠 #上敷領藍子

icon

指揮者: 大森悠 / 独奏: 大森悠 / コンサートマスター: 上敷領藍子 / オーケストラ: オルケストラ・クラシカ / チェロ首席: 加藤文枝 / チェンバロ: 伊藤一人

icon

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137 (125b) / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲第31番 ニ長調 「ホルン信号」 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ オーボエ・ダモーレ協奏曲 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲第45番 嬰ヘ短調「告別」 

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
もっと見る

クラシック音楽は、
おもしろい。

クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!

  • 好みのコンサートがすぐに見つかる
  • 好みの音楽家がすぐに見つかる
  • 団員募集ができて音楽仲間が見つかる

オリジナルのポートフォリオを
作りませんか?

音楽家や楽団、企業や個人事業主の方など
クラシック音楽に関する方なら
どなたでも登録OK!

音楽家・団体を登録する

PRおすすめのコンサート

TOKYO TANGO  相澤広隆Vn  レオポルド・リップシュタインPf

TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf

icon 2025/10/16  19:00  柏市民文化会館 小ホール
icon

20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

icon 2025/10/24  19:00  ムラマツリサイタルホール新大阪
icon

当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。