開催コンサート
過去のコンサート
カテリーナ古楽合奏団「祝祭」福岡公演
2025年02月02日 (日) 15:00
中世・ルネサンス時代の音楽を独自のスタイルで演奏し、百の音色を持つと云われる古楽合奏団。
: 民衆の音楽 / : 東方文化の影響を受けた音楽 / : 祈りの音楽 / : 舞踏と音楽
0
0
0
0
スペインの古いクリスマスのうた 14時&17時開演
2023年12月03日 (日) 14:00
クリスマスのビリャンシーコ、キリストの生誕を鳥が歌っているカタルーニャ民謡の鳥の歌等、古い時代のハープとオルガン、打楽器にのせてお届けします
聖母マリアの頌歌 : 素晴らしく、そして慈悲深い Maravillosos e piadosos / モンセラートの朱い本 : 声をそろえて、いざ歌わん Cuncti simus concanentes / ウプサラの歌集: リウリウチウRiu riu chiu / ウプサラの歌集: ひとりのみどりごが生まれたUn niño nos es nasçido / フランシスコ・ゲレーロ 幼子イエスは愛に燃えNiño Dios d'amor herido / カタルーニャ民謡: 鳥の歌 El cant dels Ocells
0
0
0
0
エスパニョレタス Espanoletas 昼14時&夜17時
2023年11月05日 (日) 14:00
スペインの黄金世紀に活躍したムダーラやナルバエスの作品などスペインの音楽を歌とハープ、ヴィオラ・ダ・ガンバ、パーカッションでお届け致します。
ディエーゴ・オルティス 『ラ・スパーニャ』によるレセルカーダRecercada“La Spagna / ホワン・バスケス 何を使って洗いましょう Con qué la lavaré / アロンソ・ムダーラ 誰か私を呼ぶような Si me llaman a mi / ベネーガス・デ・エネストローサ アヴェ・マリス・ステッラ Ave Maris Stella / アントニオ・デ・カベソン 『ラス・バカス』による変奏曲 / ホセ・マリン: もう思わないで メンギーリャ:No piense Menguilla / セバスティアン・ドゥロン 愛に酔う少女
0
0
0
0
ヨーロッパのクリスマスのうた
2021年12月05日 (日) 11:30
古楽ハープと打楽器、うたによるヨーロッパのクリスマスの歌を木の香りと吹き抜けのある空間Sala MASAKAでお楽しみください。
イギリスのキャロル: コヴェントリーキャロル / イタリアのラウダ: キリストは生まれ / ウプサラの歌曲集: リウリウチウ / フィンランドの歌曲集: 喜べ、キリストが生まれ / フランスのノエル: 知らせをお聞きなさい
- 古楽
- 公式情報
0
0
0
0