過去のコンサート
1-10件 / 10件中
《グラン・パルティータ》 ハンスイェルク・シェレンベルガーと仲間たち
2025年04月30日 (水) 13:30
セレナード第12番K.388 / ディヴェルティメント第9番K.240 / グラン・パルティータ
オーボエ: ハンスイェルク・シェレンベルガー(元ベルリン・フィル首席) / オーボエ: 荒木奏美(読響首席) / クラリネット: 金子平(読響首席) / クラリネット: 西﨑智子(岡山フィル首席) / バセットホルン: 吉野亜希菜(東響首席) / バセットホルン: 勝山大舗(都響) / ファゴット: 吉田將(元読響首席) / ファゴット: 井上俊次(元読響首席) / ホルン: 日髙剛(新日本フィル客演首席) / ホルン: 藤田麻理絵(東京交響楽団研究員) / ホルン: 谷あかね(東京シティ・フィル) / ホルン: 岡田彩愛(フリー) / コントラバス: 幣隆太朗(SWR交響楽団)
モーツァルト セレナード第12番 ハ短調 K.388(384a) / モーツァルト ディヴェルティメント第9番 変ロ長調 K.240 / モーツァルト セレナード第10番 変ロ長調 K.361(370a)「グラン・パルティータ」
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
2
東京春祭 室内楽シリーズ vol.5 郷古廉(ヴァイオリン)&加藤洋之(ピアノ)
2025年04月02日 (水) 19:00
ドビュッシーの作品とメシアンの『世の終わりのための四重奏曲』
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
5
インターナショナル・ウィンド・サミット2024
2024年11月20日 (水) 18:45
藤倉大:グラン・パルティータ(ウィンドアンサンブルのための) ー世界初演 ほか
オーボエ: フィリップ・トーンドゥル / オーボエ: 荒木奏美 / クラリネット: 二コラ・バルディル / クラリネット: 松本健司 / クラリネット: 金子平 / クラリネット: 橋本杏奈 / ファゴット: 小山莉絵 / ファゴット: 助野由佳 / ホルン: サボルチ・ゼンブレーニ / ホルン: 福川伸陽 / ホルン: チャン・ユーフイ / ホルン: 熊井優 / チェロ: 中木健二 / コントラバス: 幣隆太朗
ドヴォルザーク 管楽セレナード ニ短調 op.44 B.77 / 藤倉大 グラン・パルティータ(ウィンドアンサンブルのための) / モーツァルト セレナード第10番 変ロ長調「グランパルティータ」K.361(370a)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
2
佐藤菜々海ピアノリサイタル2024
2024年07月27日 (土) 17:00
ハンブルク在住のピアニスト佐藤菜々海のピアノリサイタル。ドイツで共に学んだ豪華なゲストも♪
フェリックス・メンデルスゾーン 無言歌集 第6集 op. 67 / ヨハネス・ブラームス ピアノ小品集 op. 76 / ヨハネス・ブラームス ヴァイオリンソナタ 第2番 イ長調 op. 100 / ヨハネス・ブラームス クラリネットソナタ 第1番 ヘ短調 op. 120-1
1
0
0
1
C×C作曲家が作曲家を訪ねる旅vol.6
2024年05月11日 (土) 15:00
芸術性豊かな作品が融合する世界 新風を吹き込む豪華精鋭たちが集結!
指揮者: 森脇 涼 / 監修: 酒井 健治 / フルート: 上野 由恵 / オーボエ: 金子 亜未 / クラリネット: 金子 平 / ファゴット: 長 哲也 / ホルン: 福川 伸陽 / ハープ: 福井 麻衣 / ピアノ: 三浦 友理枝 / ピアノ: 田中 翔一朗 / ヴァイオリン: 尾池 亜美 / ヴァイオリン: 須山 暢大 / ヴィオラ: 三国 レイチェル 由依 / チェロ: 山澤 慧 / コントラバス: 長坂 美玖
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
5
春の大倉山で聴く クラリネットとピアノのコンサート
2024年03月30日 (土) 14:00
金子平(クラリネット)と清水弘治(ピアノ)による横浜では初めてのコンサートです。ぜひお楽しみください!
カミーユ・サン=サーンス: クラリネットソナタ / シャルル=マリー・ヴィドール 序奏とロンド / ジャン・フランセ 主題と変奏
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
1