開催コンサート
第10回 オペラ歌手紅白対抗歌合戦
2025年12月10日 (水) 18:30
モーツァルトからプッチーニまで珠玉のアリアと重唱を豪華歌手が紅白対抗で熱演
指揮者: 田中祐子、現田茂夫 / ソプラノ: 大村博美 / メゾソプラノ: 林美智子 / ソプラノ: 中川郁文 / ソプラノ: 小林厚子 / ソプラノ: 佐々木典子 / ソプラノ: 幸田浩子 / メゾソプラノ: 永井和子 / メゾソプラノ: 林眞映 / ソプラノ: 砂川涼子 / メゾソプラノ: 加納悦子 / ソプラノ: 小川栞奈 / フルート: Cocomi / バリトン: 甲斐栄次郎 / テノール: 笛田博昭 / バス: 妻屋秀和 / バリトン: 上江隼人 / テノール: 小原啓楼 / バリトン: 青山貴 / テノール: 村上敏明 / テノール: 糸賀修平 / バリトン: 須藤慎吾 / フルート: 藤井隆太 / カウンターテナー: 彌勒忠史 / 管弦楽: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 / 司会: 本田聖嗣
W.A.モーツァルト ご覧、妹よ / G.ドニゼッティ 人知れぬ涙 / G.プッチーニ ある晴れた日に / C.グノー 聖なるメダルよ / F.チレア 私は創造の神の卑しい僕 / G.ヴェルディ 友情の二重唱 / G.ヴェルディ ああ、そは彼の人か〜花から花へ / P.マスカーニ 母さんあの酒は強いね / G.ビゼー シャンソン・ボエーム / W.A.モーツァルト 行ってちょうだい!~耐え難い不安が / W.A.モーツァルト イシスとオシリスの神よ / H.ベルリオーズ 激しい炎のような愛は / F.レハール 唇は語らずとも / G.ヴェルディ ある日、幸せにも / R.レオンカヴァッロ プロローグ「よろしいですか?」 / C.グノー 宝石の歌 / G.プッチーニ 誰も寝てはならぬ
0
0
0
東京二期会オペラ劇場 ロイヤル・オペラ・ハウスとの提携公演 カヴァレリア・ルスティカーナ/道化師
2026年02月15日 (日) 14:00
マスカーニ『カヴァレリア・ルスティカーナ』、レオンカヴァッロ『道化師』を二期会が新制作で上演
指揮者: アンドレア・バッティストーニ / ソプラノ: 土屋優子 / メゾソプラノ: 郷家暁子 / テノール: 村上公太 / バリトン: 大川博 / ソプラノ: 小林紗季子 / ソプラノ: 中川郁文 / テノール: 下村将太 / テノール: 吉田連 / バリトン: 又吉秀樹 / 合唱: 二期会合唱団 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団
ピエトロ・マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナ / ルッジェーロ・レオンカヴァッロ 道化師
0
0
0
過去のコンサート
高田正人のオペラWhy not?~レクチャーコンサート「道化師」の世界へようこそ
2025年09月10日 (水) 19:00
高田正人が語る『道化師』レクチャー、名アリアを中川郁文・吉田連・又吉秀樹が披露、三澤志保ピアノ伴奏
0
0
0
0
福生クラシックス Vol.2 中川郁文(ソプラノ)
2024年11月27日 (水) 14:00
近年目覚ましい活躍を見せる若手ソプラノ、中川郁文が福生クラシックスに登場!オペラの名曲の数々をお届けします。
0
0
0
0
PRおすすめのコンサート
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。
TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf
20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!