当時の国王のミサ
では一般的なミサ曲ではなく、グラン・モテと呼ばれる独唱、合唱、管弦楽によ
る一種のカンタータを数曲連ねた典礼が行われていました。時によると当時とし
ては大編成の宮廷楽団によって演奏されていたことが知られています。
プログラム
ミシェル・リシャール・ド・ラランド Michel-Richard de Lalande (1657-1726)
「ゆるされたものは幸い」 Beati quorum remissae sunt
「深き淵から」 De profundis
「テ・デウム」 Te deum
『王の晩餐のためのサンフォニー』より 第2ファンタジーあるいはカプリース
Symphonies pour les Soupers du Roy, Deuxie*me Fantaisie ou Caprice
『ヴェルサイユの泉』より シャコンヌ
Les Fontaines de Versailles, Chaconne
太陽王ルイ14世のヴェルサイユ宮廷礼拝堂副楽長で、フランス・バロックを代表する作曲家の一人ド・ラランドの名曲を集めた演奏会です。本邦では演奏機会の少ない名作「深き淵から」を中心に、ド・ラランドのグラン・モテと、国王が特に好んだ管弦楽作品を演奏します。
入場・チケット購入
-
入場料
前売一般4,000円 ペア7,000円 学生2,500円 当日一般4,500円
-
購入方法
東京古典楽器センター 03-3952-5515 東京芸術劇場チケットサービス 03-5985-1707 スペース セント ポール(東京カテドラル内)03-3941-4971 サンパウロ 03-3357-8642
チケットプレゼントを募集していました
コンサートスクウェアをご覧の皆さまをご招待します。
-
募集人数
ペア券を5人に。チケット発送を当選発表とします
-
応募締め切り
2010/08/03 必着
当選チケットのオークションサイトへの出品は禁止しております。
問い合わせ
-
メールアドレス
-
電話番号
04-7140-7225
-
ホームページ
チェックイン一覧