夏休み子ども音楽会2025《上野の森文化探検》
非公式(AI自動取得)2025年07月27日(日) 13:00 開演
https://www.t-bunka.jp/stage/25518/
指揮者:
角田鋼亮
/
ヴァイオリン:
関朋岳
/
管弦楽:
東京都交響楽団
バーンスタイン
キャンディード序曲
/
芥川也寸志
トリプティーク 第1楽章
/
エルガー
愛の挨拶 Op.12
/
ラヴェル
ツィガーヌ
/
J.シュトラウスII
美しく青きドナウ
/
シベリウス
フィンランディア
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
chihana043
【東京2020大会1周年記念】ラジオ体操第一 / 東京都交響楽団
@YouTubeより -
角田鋼亮
今日は夏休み子供音楽会。「音楽で世界旅行」を合言葉に、都響の素晴らしい演奏で世界各地の名曲を皆さんと楽しみました。関朋岳さんとはラヴェルのツィガーヌを。血湧き肉躍るソロで素敵でした✨来年5月からの東京文化会館休館により、このコンサートは今回で一区切りとなりますが、再開を楽しみに待
-
きゅー
今は仮面舞踏会を予習してる。これも知ってる曲だった(もちろん全容は知らない)
都響のサマーミューザも楽しみすぎる。 -
ほりえ
サマーミューザ、高関健マエストロ指揮東京シティ・フィルでのマーラー1番巨人が、今年、東響、N響、都響に続いて4回目の巨人だった。全部ホールが違うんだが、やっぱりねえ、ミューザでのきょうの音がいいよねえ。
-
Tromba_bassa
クラシック界の巨人戦。今年も様々なオケがマーラの巨人に挑まれたが、今年のクライマックスは「大野×都響vs伝説の巨人」ですね。宇宙を消滅させる無限力を持つイデオンとの一戦ですな。
巨人じゃなくて巨神なんですけどね(笑)
という事は巨人・阪神と纏めて勝負? -
高嶺ひじり@C106土曜日 南f-41b/ 日曜日 東ケ-41a
【東京2020大会1周年記念】ラジオ体操第一 / 東京都交響楽団
@YouTubeより
なんか見覚えのある顔だと思ったら月曜日に見たわw -
たにけい
Apple Musicにあるドラクエのサントラ盤は東京都交響楽団バージョン。子供の頃に聴いてたのはN響バージョンだったから少し違いがあるんだよね。テクニックとかじゃなく、東京都交響楽団版はややスロー。ゆったりした曲はいいけど、もっとキビキビした曲だったよなあってのもある。
-
みゅう
とても楽しい演奏会でした🎻
都響の皆さん、角田さん、関さん、どうもありがとうございました😊
1dayパスで東京都美術館、旧岩崎邸庭園、みはし(しらたま2粒サービス!)などあちこち周りました🥰
上野の懐かしいお店はあちこち無くなってて…😭私の青春😢 -
FKO23
初めてのスーチェロ
都響チェロセクション凄い!
N響チェロも素晴らしかったです(椅子の引き方笑)
こばみやさんにお声がけ
シールいただいてきました!
帰り道は、宇治川沿いを走って帰ってきました😀 -
Kenbo
水曜にギルバート&都響でブラームス、昨日はノット&東響でワーグナー、今日は高関先生&シティ・フィルでマーラー。どれも楽しかったけど、少し詰め込み過ぎた。
今日は、隣が大きな音になると身を乗り出すいろんな意味で大きなお友達で残念だった。マーラーとかブルックナーは大きなお友達率が高い。 -
中村真人 Masato Nakamura
今週聴いた中で印象深いのは、アラン・ギルバート&都響によるブラームスの3番と4番。ブラームスの交響曲を自然体でありながら、これだけスケール豊かに響かせる指揮者は、ドイツでも稀少な存在かもしれない。都響の演奏も貫禄がみなぎっていた。
-
ぶらあぼ
没後50年のショスタコーヴィチ、晩年の傑作に #大野和士 & #都響 が挑む!
ソリスト #アリーナ・イブラギモヴァ はヴァイオリン協奏曲第2番で内省的な抑制の中に作品のもつ精神性を鮮やかに彫琢。交響曲第15番では、快演続くコンビが作曲家最後のシンフォニーの深遠へ誘う。
-
草加のまつ
都響と一緒に
マイスタージンガー&フィンランディアを弾こう
本日締め切り
一生の思い出&財産
もしかしたら
あなたの未来が変わるかも🎵
まずはダメもとで
申し込んでみましょ😆 -
東京文化会館
【公演終了】
本日の「夏休み子ども音楽会2025《上野の森文化探検》」にご来場いただいた皆様ありがとうございました!
アンコールはアンダーソン作曲「フィドル・ファドル」でした。
引続き、上野1dayパスで周辺文化施設や上野のれん会のサービスをお楽しみください。 -
シャーリー(ひつじ)が好き
本日上野↓大きな子どもとして参加💦変拍子&緩急の多い曲も、角田さんの指揮のもとで、都響の皆さん流石のばっちり演奏。そして美しき青きドナウではチェロ伊東裕さんのソロを堪能😍 金曜日のハイジアの演奏会に出てた人達もいっぱいいて、みんなどれだけタフなんだー。
-
シナボン 🕊️STOP WAR🕊️
夏休み子ども音楽会2025《上野の森文化探検》
※おとなも参加できます
フィンランディアかっこよかった! -
ゆみ
下野竜也さん指揮都響定期前半終了してニッコリ幸せ😊
ベートーヴェンのダサかっこいい曲:シュテファン王序曲も、モーツァルトのジュノムも、静響のピュアな響きにぴったりで、あたしは篠原推しということもありオーボエがあまりにも素敵で幸せいっぱい。 -
草加のまつ
上野の森文化探検
夏休み子ども音楽会
#都響
#角田鋼亮 さん
#関朋岳 さん
コンマス山本友重さん大活躍→
関さんが「コンマス志望」と判明
早速そのイスを狙われる😆
1時間で音楽世界旅行
アンコールはルロイ・アンダーソン→ -
ルイベ担当大臣
ヴィオッティとの関係はここまで深くなるのか。東響への登壇は5回?2年前の定期演奏会がこのところ最後。英雄と英雄の生涯。
正直、まったく覚えていない💦どんなだったっけ…
都響の次のシェフとともに気になる(楽しい)。 -
草加のまつ
「上野の森文化探検」では
関朋岳さんの🎻が楽しみですが
科学博物館では
和算の偉人、関さんを紹介 -
矢車草
2004年都響とコラボした時のパンフです。
薄いけど、インタビューが6Pもありました☺️
読むのが楽しみです☺️ -
Noism Company Niigata(ノイズム)
【SaLaD音楽祭2025】
メインコンサートでは、Noism0とNoism1が東京都交響楽団の生演奏で、『FratresⅠ』と『ボレロ』を上演。
そして、今年はNoism2がSaLaD音楽祭に初登場✨好評を博してきた『火の鳥』を、プレイハウスにて上演します。さらに、WSも開催!
皆様のご来場を心よりお待ちしています! -
はいかー/Hiker🚛😎
都響 #オケトラ 🚛くん、搬入口で休憩中😎
-
カーリー |SD→炎オケ→8オケ→菫
都響版のドラクエサントラがApple musicで聞けるので聴いてるのですが、Ⅰの序曲など、当時のピコピコからの壮大なオーケストレーションに鳥肌たつ!カッコいい〜!オリジナルの雰囲気を壊すことない絶妙な感じがよい💓
-
石田 紗樹 Saki Ishida
本日🌻夏休み子ども音楽会🐘🐻🐒
小中学生は 【1100円‼️】で
都響コンサート(60分)チケット
+上野動物園+博物館・美術館+飲食🈹の上野1 dayパス付き❣️
13-14時の演奏会で涼んで、そのほかの時間もパス1つで上野を堪能できます!
❤大人のみでも席により1100円〜‼️
Welcome #上野 #上野公園 -
コカブン
都響版がきけて嬉しい
-
Igor-Markevitch1912
#マルケヴィッチ
#マルケヴィチ
イゴール・マルケヴィッチ
イーゴリ・マルケヴィチ
113歳のバースデー🎂🎉
1980年の日本フィル、1983年の都響とN響の演奏会を聴いた(計6回)
高貴で巧みな指揮姿(指揮ぶり)や、鷹が獲物を射るような眼光の鋭さ、鋭い眼光の奥に寂しさに堪えているような目が忘れられない -
ショット・ミュージック
[本日の演奏会]2025.7.27(日)
東京文化会館(東京)
| バーンスタイン:「キャンディード」序曲(Boosey & Hawkes)
角田鋼亮(指揮) 東京都交響楽団
-
鈴木 優 Yu Suzuki
ホルンについて少しお話しさせて頂きました✨
このオーケストラマップ、非常に分かりやすくて興味深い内容盛り沢山…。
これを読めばオーケストラの楽しみ方がより広がると思います…!!
ぜひご覧ください〜!🤲
#都響 -
宮本益光 official website
【宮本益光の今日は何の日?】
《2013.7.27》
東京都交響楽団
15th ジョイントコンサート
#宮本益光アーカイブ
-
洸村静樹 Seiju Komura
今日は奥さんお兄ちゃん組は上野へ都響&東博
居残り組は近所の公園&おうちプール
年の差育児あるある -
エル - RaphaEL - 🌈 🌻 🇺🇦 🌻
大野和士&都響が迫るショスタコーヴィチ晩年の深遠 世界的ヴァイオリニスト、アリーナ・イブラギモヴァが協奏曲第2番を独奏”
-
めー♪
旅の思い出✨
25(金)昼間にロビーコンサートがあるとお友達が教えてくれて…行ってきた!
新宿で待ち合わせ、案の定出口間違え💦
初めての歌舞伎町、ゴジラ⋆͛🦖⋆͛
都響さんの素晴らしい演奏を無料で聴けてしまった!
チェロの伊東さん(葵トリオ)、お人柄の良さ溢れるトークがなかなかのツボ😆⇒ -
Koji Matsui 松井孝治
チェコの大統領の訪日の機会に8年前の今日のこの記事をアップしておきます。
来年は、京都とプラハの姉妹都市提携30周年の節目を迎えます。
チェコフィルの次期首席指揮者兼音楽監督には、まさに8年前、東京都交響楽団の首席客演指揮者としてこの名演を聴かせてくれたヤクブ・フルシャ氏が就任します。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
『夏休み子ども音楽会2025《上野の森文化探検》』は、角田鋼亮が指揮とお話を務め、関朋岳がヴァイオリンを担当、さらに東京都交響楽団が奏でる珠玉のオーケストラ公演です。子どもから大人まで楽しめる内容で、バーンスタインの『キャンディード序曲』や芥川也寸志の情熱あふれる『トリプティーク 第1楽章』、エルガーの優雅な『愛の挨拶 Op.12』、ラヴェルのリズミカルな『ツィガーヌ』、J.シュトラウスIIの華やかな『美しく青きドナウ』、シベリウスの感動的な『フィンランディア』と、多彩な曲目が一堂に会します。音楽の世界旅行へ参加者を誘い、耳と心を豊かにする魅力的な公演です。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!