- トップ
- フランツ・シューベルト
- 過去のコンサート
フランツ・シューベルト
1797年01月31日 - 1828年11月19日
イタリア
フランツ・ペーター・シューベルト(ドイツ語: Franz Peter Schubert, 1797年1月31日 - 1828年11月19日)は、オーストリアの作曲家。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
仙台フィルハーモニー管弦楽団 名曲トラベル 第4回 ~シューベルト~
2025年03月05日 (水) 14:00
シューベルト「ます」「子守歌」「魔王」他
ソプラノ: 宮地 江奈 / テノール: 西村 悟 / ホルン: 山岸 博 / ピアノ: 居福 健太郎 / ヴァイオリン: 西本 幸弘 / ヴィオラ: 井野邉 大輔 / チェロ: 三宅 進 / コントラバス: 助川 龍
シューベルト 歌曲「ます」D.550 / シューベルト 歌曲「子守歌」D.498 / シューベルト 歌曲「魔王」D.328 / シューベルト 流れにて D.943 / シューベルト ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667「ます」
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
13
プリモパッソオーケストラ 第24回演奏会
2025年03月02日 (日) 14:00
モーツァルト「交響曲第40番 ト短調」、ビゼー「交響曲第1番 ハ長調」、シューベルト「イタリア風序曲 第2番」をお楽しみいただけます。
指揮者: 葛城郁也 / プリモパッソオーケストラ
W.A.モーツァルト 交響曲第40番 ト短調 / G.ビゼー 交響曲第1番 ハ長調 / F.シューベルト イタリア風序曲 第2番
0
0
0
1
愛知室内オーケストラ 第84回定期演奏会
2025年03月01日 (土) 14:00
ハイドン:交響曲第44番「悲しみ」、シューベルト:交響曲第7番「未完成」 ほか
指揮者: アレクサンダー・リープライヒ / ヴァイオリン: 南紫音
0
0
0
8
今橋夢佳&宇田川日和 デュオ vol.3
2025年02月28日 (金) 19:00
シューマン、メンデルスゾーン、フリューリング、シューベルトの名曲で彩る舞台
シューマン アダージョとアレグロ op.70 / メンデルスゾーン 無言歌 より 瞑想 / フリューリング: ファンタジー op.55 / シューベルト しぼめる花の主題による序奏と変奏 op.160 D802
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
1
東京シティ・フィルの室内楽Vol.6 ~弦楽四重奏~
2025年02月28日 (金) 19:00
シューベルト: 弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」D.810 ほか
シューベルト 弦楽四重奏曲第14番 ニ短調 「死と乙女」D.810
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
8
古田友哉・髙木竜馬 デュオリサイタル「四手で綴る音の葉」
2025年02月24日 (月) 15:00
R.ワーグナー(ハンス・フォン・ビューロー編):歌劇「タンホイザーとヴァルトブルクの歌合戦」序曲
0
0
0
0
In Tempo 室内楽演奏会
2025年02月24日 (月) 14:00
ブラームス、ボロディン、モーツァルト、シューベルトの弦楽作品を演奏
J.ブラームス 弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 Op.18 / A.ボロディン 弦楽六重奏曲 ニ短調 / W.A.モーツァルト 弦楽三重奏曲 KV648(ガンツ・クライネ・ナハトムジーク) / F.シューベルト 弦楽三重奏曲第1番 変ロ長調 D471
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
teket
0
0
0
1
児玉真子フォルテピアノリサイタル
2025年02月24日 (月) 14:00
オランダ在住のフォルテピアニストが、1825年製のフォルテピアノで弾く、オール・シューベルトプログラムです。
フランツ・シューベルト 楽興の時D780 より / フランツ・シューベルト 即興曲 D899 Op.90-3 変ト長調 / フランツ・シューベルト 3つのピアノ曲D946より第一曲 変ホ短調 / フランツ・シューベルト ソナタ20番 イ長調 D959
- ピアノ
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
9
1
0
1
第7回ちよだ芸術祭グランドフィナーレ
2025年02月23日 (日) 14:00
『第7回ちよだ芸術祭グランドフィナーレ』で、第九の感動を!共立講堂にて2025年2月23日開催!指揮、寺岡清高。心揺さぶる豪華なプログラム!
指揮者: 寺岡清高 / ソプラノ: 山口佳子 / メゾ・ソプラノ: 川合ひとみ / テノール: 志田雄啓 / テノール: 志摩大喜 / テノール: 安保克則 / テノール: 志田雄二 / バリトン: 藤岡弦太 / ピアノ: 篠宮久徳 / ピアノ: 経種美和子 / ピアノ: 辻田祐希 / コンサートマスター: 森下幸路
セルゲイ・ラフマニノフ 前奏曲 嬰ハ短調『鐘』作品3-2 / セルゲイ・ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 より “祈り” / ホイベルガー: 喜歌劇《オペラ舞踏会》より “真夜中の鐘” / フリッツ・クライスラー 道化役者のセレナーデ / マクグラナハン: いざたて戦人よ / フランツ・シューベルト 魔王 / 弾厚作: 海 その愛 / 平吉毅州 気球に乗ってどこまでも / シャーマン兄弟 小さな世界 / エンゲルベルト・フンパーディンク ヘンゼルとグレーテル / モーリス・ラヴェル ボレロ“ゲルニカの馬” / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第9番第4楽章 / アントニン・ドヴォルザーク 遠き山に日は落ちて
0
0
0
1
東海アマデウスアンサンブル
2025年02月23日 (日) 14:00
こんにちは!東海アマデウスアンサンブルです。2012年の設立以来、モーツァルトの作品を音楽の基礎と考え、音楽作りをしてきました。
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第4番 変ロ長調 Op.60 / カール・マリア・フォン・ウェーバー クラリネット協奏曲第2番 変ホ長調 Op.74 / フランツ・シューベルト イタリア風序曲第2番 ハ長調 D.591
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
2