- トップ
- ドミートリイ・ショスタコーヴィチ
- 過去のコンサート
ドミートリイ・ショスタコーヴィチ
1906年09月25日 - 1975年08月09日
ロシア

ドミートリイ・ドミートリエヴィチ・ショスタコーヴィチ(ロシア語: Дмитрий Дмитриевич Шостакович ラテン文字転写の例: Dmitrii Dmitrievich Shostakovich, 1906年9月25日(ロシア暦9月12日) - 1975年8月9日)は、ソビエト連邦時代の作曲家。交響曲や弦楽四重奏曲が有名である。 シベリウス、プロコフィエフと共に、マーラー以降の最大の交響曲作曲家としての評価がほぼ確立され、世界的にも特に交響曲の大家と認知されている。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
☆★アンサンブル・アルドーレ 第11回演奏会★☆
2016年10月30日 (日) 14:00
ブラームス、レスピーギといった耳馴染みのある曲から、ピアソラ、ショスタコーヴィチ、そしてマーク・オコナーまで、今回も楽しいラインナップです!
J.ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第3番 d-moll Op.108 / O.レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲 P. 172 / D.ショスタコーヴィチ バレエ組曲「ボルト」Op.27aより抜粋(室内楽編曲) / D.ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲 第7番 fis-moll Op.108 / A.ピアソラ ル・グランタンゴ (ソロチェロと弦楽伴奏版) / マーク・オコナー: アパラチア・ワルツ、エミリーズ・リール 他
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
加藤大輔 Viola Recital
2016年10月29日 (土) 18:00
加藤大輔 Viola Recital mondschein ~ゆらめく光にのせて~
バッハ 無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調 BWV 1009(ビオラ版) / ヴュータン ヴィオラソナタ変ロ長調 作品36 / ブリテン ラクリメ - ダウランド歌曲の投影 作品48a / ショスタコーヴィチ ヴィオラソナタ 作品148
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
豊島区管弦楽団
2016年10月10日 (月) 14:00
3曲の交響曲第9番を組み合わせたプログラムです。
グラズノフ 交響曲第9番 ニ短調 / ショスタコーヴィッチ 交響曲第9番 変ホ長調 作品70 / ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」
- オーケストラ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
Special Concert
2016年10月09日 (日) 17:30
Northern lights Music festival young Artists 日米若手4人豪華メンバーによる演奏会
スクリャービン エチュード嬰ハ短調 Op.42 No.5 / ガーシュイン( アールワイルド編曲): 超絶技巧練習曲4番 「エンブレイサブル ユー」 / ベートーベン 創作主題による32の変奏曲ハ短調 WoO.80 / ドビュッシー: 喜びの島 / J.S.バッハ 無伴奏パルティータ第2番ニ短調BWV 1004 / プロコフィエフ 2つのヴァイオリンのためのソナタ ハ長調 作品56 / ショスタコーヴィチ 2つのヴァイオリンとピアノのための5小曲
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
0
0
0
0
漆原啓子&漆原朝子 ヴァイオリン・デュオ・リサイタル
2016年09月14日 (水) 19:00
ストラディヴァリウスとグァリネリウス、二つのヴァイオリンが奏でる至極の一夜
ジャン=マリー・ルクレール: 2つのヴァイオリンのためのソナタ 作品3-2 / L.シュポア : 2つのヴァイオリンのための二重奏曲 ト短調 作品67-3 / D.ミヨー 2つのヴァイオリンのための二重奏曲 / J.イベール 2つの間奏曲 / ショスタコーヴィチ 5つの小品 / S.プロコフィエフ : 2つのヴァイオリンのためのソナタ ハ長調 作品56 / H.ヴィエニャフスキ : エチュード・カプリース 作品18より 第2番 アンダンテ / サラサーテ ナヴァラ 作品33 / M.モシュコフスキ : 2つのヴァイオリンとピアノのための組曲 ト短調 作品71
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0