- トップ
- フレデリック・ショパン
- 過去のコンサート
フレデリック・ショパン
1810年03月01日 - 1849年10月17日
ポーランド

フレデリック・フランソワ・ショパン(ポーランド語:Fryderyk Franciszek Chopin(フリデリク・フランチシェク・ショペン)、生年未詳(1810年3月1日または2月22日、1809年説もあり) - 1849年10月17日)は、ポーランド出身の、前期ロマン派音楽を代表する作曲家。当時のヨーロッパにおいてもピアニストとして、また作曲家としても有名だった。その作曲のほとんどをピアノ独奏曲が占め、ピアノの詩人とも呼ばれるようになった。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
阿見真依子 ピアノコンサート
2017年07月08日 (土) 14:00
2015年第17回ロベルト・シューマン国際コンクール第3位を受賞した阿見真依子さんのピアノコンサートです
ショパン ワルツ第1番変ホ長調Op.18「華麗なる大円舞曲」 / ブラームス 6つの小品Op.118より第2番イ長調 / ベートーヴェン ソナタ第23番ヘ短調Op.57「熱情」 / シューマン 幻想曲ハ長調Op.17
0
0
0
0
山本貴志×佐藤卓史 衝撃のデュオ 2017
2017年07月04日 (火) 19:00
2台ピアノ・デュオ・リサイタル
モーツァルト 2台ピアノのためのソナタ / ショパン ロンド / グレツキ: トッカータ / ルトスワフスキ パガニーニの主題による変奏曲 / シューベルト ロンド / チャイコフスキー&エコノム: 「くるみ割り人形」組曲
0
0
0
0
白石光隆(Pf)&原田哲男(Vc)
2017年07月01日 (土) 15:00
ピアニスト白石光隆とチェリスト原田哲男、両者が紡ぎだす珠玉の名曲!
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲より / サン=サーンス 「動物の謝肉祭」より<白鳥> / ベートーヴェン ピアノソナタ第17番二短調作品31-2「テンペスト」 / カザルス: 鳥の歌 / ショパン 序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調 作品3 / カサド 親愛なる言葉
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
衝撃のデュオ 佐藤卓史・山本貴志
2017年06月30日 (金) 19:00
あの衝撃を再び・・2017年Wタカシが新たに躍動する!!
モーツアルト 2台のためのソナタ / ショパン ロンド / チャイコフスキー/エコノム: 「くるみ割り人形」組曲 / グレッキ: トッカータ / ルトスワフスキ パガニーニの主題による変奏曲 / シューベルト ロンド
0
0
0
0
第67回東京国際芸術協会新人演奏会 PART3(TIAA)
2017年06月29日 (木) 18:30
新人演奏会PART.3となっており、今回の最終日です。ピアノ、ヴァイオリン、フルート、ソプラノと様々な楽器を皆様に披露して頂きます!
プーランク 「ナゼルの夜」より 前奏曲、変奏曲1 分別の極み、変奏曲2 手の上の心臓 / グラナドス 組曲「ゴイェスカス」より 第1部 4.嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす / ドビュッシー 『映像』より 水の反映 / ラヴェル 水の戯れ / リスト 巡礼の年第1年 「スイス」より 第6曲 オーベルマンの谷 / ショパン タランテラ Op.43 / イザイ 無伴奏ヴァイオリンソナタ 作品27 第3番 / イザイ サンサーンスのワルツ形式の練習曲(Op.52-6)によるカプリース / タファネル アンダンテパストラーレとスケルツェッティーノ / ジョリベ: リノスの歌 / 團伊玖磨 「わがうた」より ひぐらし、紫陽花 / レスピーギ ストルネッロを歌う女 / モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」より~愛の神よ照覧あり~ / プッチーニ オペラ「ラ・ボエーム」より~私が町を歩くとき~
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
第67回東京国際芸術協会新人演奏会 PART2(TIAA)
2017年06月28日 (水) 18:30
新人演奏会PART.2となっております!ピアノ、ヴァイオリン、フルート、声楽と様々な方に演奏を披露して頂きます。是非会場までお越し下さい!
ラフマニノフ プレリュード Op.32-5、Op.33-5、Op23-5 / クライスラー=ラフマニノフ 愛の悲しみ / ブラームス パガニーニの主題による変奏曲 Op.35 第1巻 / ショパン バラード 第1番 ト短調 Op.23 / ショパン 子守歌 変ニ長調 Op.57 / リスト 《巡礼の年 第2年 イタリア》より〈ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲〉 / ヴィエニャフスキ グノーの「ファウスト」の主題による華麗なる幻想曲 Op.20 / カーク=エラート: シンフォニッシェ・カンツォーネ / シューベルト さすらい人 D.493 / シューベルト 魔王 D.328 / シューベルト 音楽に寄せて D.547 / シューベルト 竪琴に寄せて D.737 / フォーレ ネル / ドビュッシー 夜の星 / 山田耕筰 曼珠沙華
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
第67回東京国際芸術協会新人演奏会 PART1(TIAA)
2017年06月27日 (火) 18:30
オーディション合格者、准合格者による新人演奏会です。ピアノ、弦楽器、管楽器と様々な楽器の演奏を聴いて頂けますので、是非ご来場ください!
ブラームス 6つの小品 Op.118 第1、2、3、4、6曲 / シューベルト ピアノソナタ第20番 第3、4楽章 / ショパン スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54 / ワックスマン カルメン・ファンタジー / パガニーニ 24のカプリース Op.1から第24番 イ短調 / ラフマニノフ チェロソナタ 第1、2楽章 / F.ヘルトル: コントラバスのためのソナタ / ジョセフ・ホロビッツ: ユーフォニアム協奏曲 / プーランク クラリネットとピアノのためのソナタ
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0