~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
神奈川県で開催するコンサート
161-180件 / 570件中
直江智沙子 ヴァイオリンリサイタル
2025年09月26日 (金) 14:00
直江智沙子&諸田由里子がシューマン、ブラームス、シューベルトの名曲を披露
ロベルト・シューマン ヴァイオリン・ソナタ 第1番 / ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第3番 / シューベルト ヴァイオリン・ソナタ イ長調 D.574
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年06月11日(水)
0
0
0
川井弘子 ソプラノリサイタル
2025年09月26日 (金) 19:00
川井弘子(ソプラノ)×マールテン・ヒレニウス(ピアノ)による歌曲リサイタル
ソプラノ: 川井弘子 / ピアノ: マールテン・ヒレニウス
情報登録日:2025年08月09日(土)
0
0
0
HAYABUSA LIVE ~ First flight
2025年09月26日 (金) 19:00
HAYABUSA初ライブ:Vn・Gt・B・Drで聴くインストゥルメンタルPOPS
ヴァイオリン: 日髙隼人 / ギター: 月野太陽 / ベース: 渡邊駿介 / ドラム: ショウ
:
情報登録日:2025年08月15日(金)
0
0
0
Harmony of Generation 2025
2025年09月27日 (土) 13:00
神奈川県を拠点に活動する、フレッシュな3バンドがついに集結。
指揮者: 梅田詠侍 / 指揮者: 小森谷拳太郎 / 指揮者: 竹之内奏人
清水大輔 委嘱初演 / ジェイムズ・バーンズ 交響的序曲 / フィリップ・スパーク MERRY-GO-ROUND / 見岳章 川の流れのように / アルフレッド・リード 第五交響曲
 
情報登録日:2025年08月04日(月)
0
0
0
バイエルン国立管弦楽団 来日公演
2025年09月27日 (土) 13:30
ワーグナー序曲、ベートーヴェン・ピアノ協奏曲第2番(リウ)、ブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」を名門バイエルン響が披露
指揮者: ウラディーミル・ユロフスキ / 管弦楽: バイエルン国立管弦楽団 / ピアノ: ブルース・リウ
情報登録日:2025年05月25日(日)
0
0
0
アーツ室内オーケストラ 秋期演奏会2025
2025年09月27日 (土) 14:00
モーツァルトの新発見作品も演奏します!
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト セレナード ハ長調「ガンツ・クライネ・ナハトムジーク」K.648 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ協奏曲 第12番 イ長調 K.414 / ボフスラフ・マルティヌー パルティータ(組曲 第1番)H.212 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲 第29番 イ長調 K.201
 
情報登録日:2025年04月21日(月)
0
0
0
横浜シティ・シンフォニエッタ 第46回演奏会
2025年09月27日 (土) 14:00
ビゼー「交響曲ハ長調」、フォーレ「パヴァーヌ」、サン=サーンス「交響曲第2番」を印象派前のフランス音楽テーマでお届け
指揮者: 田中 健 / 管弦楽: 横浜シティ・シンフォニエッタ
 
情報登録日:2025年07月19日(土)
1
0
0
音楽絵本『奇妙なマザーグースの話』
2025年09月27日 (土) 14:00
絵本仕立ての映像と字幕をまじえ、古楽器演奏と原語(英語)による歌&日本語のリーディングが奇妙な世界を紡ぎます。
イギリス民謡: ハンプティ・ダンプティ / イギリス民謡: ロンドン橋おっこちた
 
情報登録日:2025年07月27日(日)
0
0
0
第24回チャペルコンサート
2025年09月27日 (土) 14:00
今回は、フルート、クラリネット、ファゴットの木管三重奏の音色をごゆっくりお楽しみ下さい。
R.ムチンスキー 断章 / P.チャイコフスキー 4羽の白鳥の踊り / J.S.バッハ プレリュード BWV936 / 三上次郎: 秋の序奏 / P.A.テイラー: キャリーオンバッハ
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年08月22日(金)
0
0
0
厚木カンマーオーケストラ 第6回定期演奏会
2025年09月27日 (土) 14:00
ヴィヴァルディの「3つのヴァイオリンのための協奏曲 ヘ長調」をお届け
情報提供:teket
情報更新日時:2025年06月17日(火) 00:39
フェリス女学院大学音楽学部 アンサンブルの夕べ
2025年09月27日 (土) 14:00
学内オーディション選抜アンサンブルと学生作曲作品がフェリスホールに集う演奏会
- 室内楽・アンサンブル
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年07月17日(木)
0
0
0
脇村音楽企画第11回室内楽演奏会 ソナタシリーズVol.2
2025年09月27日 (土) 19:00
音楽愛好家による等身大のソナタをお届けします
情報提供:teket
情報更新日時:2025年07月25日(金) 21:41
家族みんなで楽しむ音楽会〜優しいマリンバの音色
2025年09月28日 (日) 10:30
やさしいマリンバの音色で家族みんなが楽しめるプログラム
マリンバ: 塚越慎子
情報登録日:2025年07月28日(月)
0
0
0
ハッピー・ミュージカルコンサート
2025年09月28日 (日) 13:30
『レ・ミゼラブル』『エリザベート』『オペラ座の怪人』等名曲を親子で楽しむ約70分
: 夢やぶれて(『レ・ミゼラブル』より) / : 命をあげよう(『ミス・サイゴン』より) / : パート・オブ・ユア・ワールド(『リトルマーメイド』より) / : 不幸せな魂(『リトルマーメイド』より) / : ダンス10、ルックス3(『コーラスライン』より) / : 私だけに(『エリザベート』より) / : ポイント・オブ・ノーリターン(『オペラ座の怪人』より) / : 愛を感じて(『ライオンキング』より) / : トゥモロー(『アニー』より)
情報登録日:2025年08月12日(火)
0
0
0
古楽器の響きで味わう モーツァルトの協奏曲とセレナード-II
2025年09月28日 (日) 14:00
開港記念会館での古楽器のモーツァルトコンサートが帰ってきました。2曲のフォルテピアノ協奏曲と2曲の特徴的なセレナードを歴史的ホールで。
クラシカル・ヴァイオリン: 小野萬里 / クラシカル・オーボエ: 小野智子 / ナチュラル・ホルン: 慶野未来 / ナチュラル・ホルン: 飯島さゆり / フォルテピアノ: 寺村朋子 / クラシカル・フルート: 曽禰寛純 / クラシカル・オーボエ: 山本圭祐 / クラシカル・ファゴット: 前原聡子 / クラシカル・ファゴット: 石野典嗣 / クラシカル・ヴァイオリン: 角田幹夫 / クラシカル・ヴァイオリン: 原田純子 / クラシカル・ヴァイオリン: 木村久美 / クラシカル・ヴァイオリン: 伊藤弘祥 / クラシカル・ヴィオラ: 山口隆之 / クラシカル・ヴィオラ: 小川有沙 / クラシカル・チェロ: 黒滝泰道 / コントラバス: 飯塚正己 / フォルテピアノ: 和田章
 
情報登録日:2025年05月27日(火)
0
0
0
藤沢市民まつり チャリティー吹奏楽コンサート ザ ブラス クルーズ 2025
2025年09月28日 (日) 14:00
「藤沢市民まつり」開催50回記念として、柏市立酒井根中学校吹奏楽部、海老名市立海老名中学校吹奏楽部をスペシャルゲストに迎えて開催します!
 
情報登録日:2025年06月22日(日)
0
0
0
厚木市民吹奏楽団 第55回定期演奏会
2025年09月28日 (日) 14:00
ワーグナー歌劇「さまよえるオランダ人」序曲やオペラ座の怪人、映画『E.T.』地上の冒険などを厚木市民吹奏楽団が演奏
指揮者: 新畑妙子 / 吹奏楽: 厚木市民吹奏楽団
リヒャルト・ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 / アンドリュー・ロイド・ウェバー ミュージカル「オペラ座の怪人」より / ジョン・ウィリアムズ 映画「E.T.」地上の冒険
 
情報登録日:2025年06月30日(月)
0
0
0
レクチャー講座II「作曲家・中田喜直と横浜」
2025年09月28日 (日) 14:00
横浜から、日本のクラシック音楽の歴史が、はじまった。
講師: 浦久俊彦 / 司会: 芥川純一
- 講演・ワークショップ
- 無料
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年07月05日(土)
0
0
0
山本智貴ピアノリサイタル
2025年09月28日 (日) 14:00
聖光学院高3 × トビタテ新日本代表――多彩な挑戦が紡ぐ、歩みの集大成
シューマン 子供の情景 作品15 / ショパン マズルカ 作品17より / メンデルスゾーン 葬送行進曲 (無言歌集 第5巻) / プロコフィエフ ピアノソナタ第3番 Op.28 / ショパン ワルツ Op.34-3 「華麗なる円舞曲」 / ショパン ワルツ Op.64より / スクリャービン ピアノソナタ第5番 Op.53 / リスト 慰め 第1番 / リスト ハンガリー狂詩曲第2番
- ピアノ
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2025年07月06日(日)
0
0
0
北川記念ロシア民族楽器オーケストラ特別公演「バラライカ・オーケストラの響き」
2025年09月28日 (日) 14:00
日本におけるロシア民族楽器オーケストラ最高峰の調べ。古今のロシア音楽、ロシア民謡のほか、幅広いジャンルの音楽をお楽しみください。
指揮、バラライカ: 北川翔 / アコーディオン: 大田智美 / ロシア民族楽器オーケストラ: 北川記念ロシア民族楽器オーケストラ / ソプラノ: 黒澤麻美
A.ジョイス: 秋のまどろみ / M.ジャール ララのテーマ / ロシア民謡: ともしび / ロシアンジプシー歌謡: 黒い瞳
 
情報登録日:2025年07月12日(土)
0
0
0