PR

通知

通知はありません。

室内楽・アンサンブル(神奈川県)のコンサート

注目ランキング

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

新着

室内楽・アンサンブル(神奈川県)で開催するコンサート

1-20件 / 173件中

午後のひとときコンサートVol.2

icon

2025年09月16日 () 14:00

icon

ソプラノ、箏、フルート、ピアノで紡ぐ日本歌曲の饗宴(紅葉、からたちの花、やさしさに包まれたなら等)

icon

ソプラノ: 加藤 詩菜 / 箏: 渡邉 勝代 / フルート: 髙橋 みどり / ピアノ: 富田 恵美子

icon

岡野貞一 紅葉 / 山田耕筰 からたちの花 / 荒井由実: やさしさに包まれたなら / 千秋次郎: 六段唱和~八橋検校に寄せて~

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月10日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

35周年記念 加藤知子 ヴァイオリン・リサイタル

icon

2025年09月16日 () 14:30

icon

35周年記念 加藤知子(ヴァイオリン)&加藤洋之(ピアノ)リサイタル

icon

ヴァイオリン: 加藤知子 / ピアノ: 加藤洋之

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月01日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

0歳から楽しめるマジカルコンサート

icon

2025年09月17日 () 10:15

icon

まるでバスツアーみたいなコンサートを楽しもう♪

icon

演奏団体: 横浜姉妹 / バイオリン: 米田祐衣 / ヴィオラ: 武田典子 / チェロ: 谷口宏樹

icon

ヴィヴァルディ 四季より「秋」 / : 白鳥(チェロ独奏) / : 美女と野獣

 

情報登録日:2025年08月11日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

2025年度 学内リサイタル講座 ジョイントリサイタル 第2公演

icon

2025年09月17日 () 18:15

icon

天歌夢奏

情報提供:teket

情報更新日時:2025年08月25日(月) 18:31

昭和音楽大学&ソウル市立大学校 日韓大学交流コンサート

icon

2025年09月18日 () 18:30

icon

ヴェルディやプッチーニのオペラアリア、リストやショパンの名曲、サン=サーンスのオーボエソナタなど多彩な若手演奏会

icon

声楽・ピアノ・管楽器: 昭和音楽大学の学生 / 声楽・ピアノ・管楽器: ソウル市立大学校の学生

icon

ヴェルディ オペラ《椿姫》より“不思議だわ!~ああ、そはかの人か~花から花へ” / ヴェルディ オペラ《仮面舞踏会》より“お前こそ心を汚すもの” / プッチーニ オペラ《ラ・ボエーム》より“冷たき手を” / ロッシーニ オペラ《ブルスキーノ氏》より“ああ、愛しい花嫁をお与えください” / ロッシーニ 《タンクレーディ》より“おお、祖国よ!…君はわが心を燃え上がらせ” / ベッリーニ オペラ《カプレーティ家とモンテッキ家》より“おお 幾度か” / モーツァルト オペラ《魔笛》より“パパパの二重唱” / ヴェルディ オペラ《ドン・カルロ》より“われらの胸に友情を” / ロッシーニ ヴェネツィアの競艇 / リスト 巡礼の年 第2年『イタリア』「ダンテを読んで―ソナタ風幻想曲」 / ショパン 即興曲 第1番 変イ長調 Op.29 / ショパン エチュード ヘ長調 Op.10-8 / ラヴェル 『鏡』より「道化師の朝の歌」 / サン=サーンス オーボエソナタ へ長調 Op.166 / サン=サーンス デンマークとロシアの歌による奇想曲 Op.79

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月04日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

布谷史人&ベンヤミン・ヌス マリンバ&ピアノ デュオ・リサイタル

icon

2025年09月18日 () 19:00

icon

布谷史人&ベンヤミン・ヌスが日本初演含む多彩なプログラムを披露

icon

マリンバ: 布谷史人 / ピアノ: ベンヤミン・ヌス

icon

浜渦正志 マリンバとピアノのためのソナタ Op.10 (日本初演) / ベンヤミン・ヌス Op.20 / 山田耕筰 赤とんぼ (渡辺俊幸編曲) / 小椋佳: 愛燦燦 (村上ゆき・布谷史人編曲) / 小曽根真: ホーム (ベンヤミン・ヌス編曲) / ベンヤミン・ヌス&布谷史人: 父へ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月18日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

Green Ray Saxophone Quartet ゆっきー卒業コンサート

icon

2025年09月19日 () 19:00

icon

~未来につなぐバトン~

情報提供:teket

情報更新日時:2025年08月23日(土) 15:31

お昼の前にちょっぴりぜいたく「午前の音楽会」Vol.153

icon

2025年09月20日 () 11:10

icon

二胡・ヴァイオリン・ピアノで賽馬、主よ人の望みの喜びよ、蘇州夜曲ほか

icon

ヴァイオリン・お話: 七澤 清貴 / 二胡: 木村 常宜 / ピアノ: 町田 育弥

icon

黄海懐: 賽馬 / J.S.バッハ 主よ人の望みの喜びよ / 服部良一 蘇州夜曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月22日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

横浜国立大学管弦楽団 第26回弦セクションコンサート

icon

2025年09月20日 () 13:30

icon

チャイコフスキー 弦楽セレナーデ ハ長調Op.48 より第1・4楽章ほか

icon

指揮者: 大西雄二

icon

ピョートル・チャイコフスキー 弦楽セレナーデ ハ長調Op.48より第1・4楽章

 

情報登録日:2025年07月23日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブルVPO 第35回演奏会

icon

2025年09月20日 () 13:30

icon

弦楽アンサンブル・ピアノ連弾・テノール独唱をお楽しみください

 

情報登録日:2025年08月19日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

昭和音楽大学 打楽器教員による SHOWA Percussion Ensemble2025

icon

2025年09月20日 () 14:00

icon

ガーシュウィン:パリのアメリカ人、ビゼー:カルメン ハイライト、ラヴェル:ボレロを打楽器のみで豪演

icon

指揮者: 菅原淳 / 打楽器: 植松透 / 打楽器: 一丸聡子 / 打楽器: 杉山智恵子 / 打楽器: 西久保友広 / 打楽器: 星出朱音 / 打楽器: 三村奈々恵 / 打楽器: 青木那由 / 打楽器: 小田武虎 / 打楽器: 重石和音 / 打楽器: 加藤竜弥 / 打楽器: 三宅莞和 / 打楽器: 柳澤涼音 / 打楽器: 田中桂一朗 / 打楽器: 松井千晃 / 打楽器: 井上京 / 打楽器: 髙橋宏太朗 / 打楽器: 村岡亮弥 / 打楽器: 宮里凜花 / 打楽器: アミリ健アルヴィン / 打楽器: 小嶋義貴 / 打楽器: 坂本圭優 / 打楽器: 中野志保

icon

G. ガーシュウィン パリのアメリカ人 / G. ビゼー 打楽器アンサンブルによるオペラ《カルメン》ハイライト / M. ラヴェル ボレロ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月24日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

第4回ancoraもっと…!~女とは?男とは?ジェンダーとは?~

icon

2025年09月21日 () 14:00

icon

音楽でたどる、女と男、そしてジェンダー。心に響く演奏をあなたに。

icon

ソプラノ: 仙石多恵子 / ソプラノ: 伊藤智美 / ソプラノ: 樋上佳薫 / バリトン: 加藤大聖 / サックス: 間部裕子 / ピアノ: 郷奈歩 / 合唱: コール・プルメリア

icon

モーツァルト 『フィガロの結婚』より重唱 / モーツァルト 『コジ・ファン・トゥッテ』より重唱 / シャミナード 6つの演奏会用練習曲より「秋」 / : 映画『風と共に去りぬ』テーマ曲 / 木下牧子 父の唄 / 日本歌曲: 「花の街」「わたしと小鳥と鈴と」「夏の思い出」など / : よろこびが集まったよりも

 

情報登録日:2025年07月10日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

笠原勝二 トーク&コンサート

icon

2025年09月21日 () 14:00

icon

コントラバスの魅力を

icon

コントラバス: 笠原勝二

icon

ベートーヴェン 魔笛の主題による12の変奏曲

 

情報登録日:2025年08月28日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ジル・アパップ 珠玉のヴァイオリンリサイタル withフレンド

icon

2025年09月21日 () 14:00

icon

ジル・アパップ&フレンドがクライスラー、タルティーニ、ファリャ、グラナドス、ヴィヴァルディの珠玉の名曲を演奏

icon

ヴァイオリン: ジル・アパップ / ピアノ: 高木洋子 / ギター: 柴田杏里 / ギターアンサンブル: カンパニージャ

icon

クライスラー 愛の喜び / クライスラー 悲しみ / クライスラー 美しきロスマリン / タルティーニ 悪魔のトリル / ファリャ スペイン舞曲第1番 / ファリャ 7つのスペイン民謡 / グラナドス アンダルーサ / ヴィヴァルディ 弦楽トリオ RV.85(ギター編)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月11日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ピアノ入り室内楽の会

icon

2025年09月21日 () 14:30

icon

さまざまな編成のピアノ入り室内楽の名曲を演奏します。全席自由、入場無料、楽章間の出入り可ですので、お気軽にお立ち寄り下さい。

icon

ボーエン: ヴィオラソナタ第1番c moll Op.18 / ヨハネス・ブラームス クラリネット三重奏曲(ヴィオラ版) a moll Op.114 / ガブリエル・フォーレ ピアノ四重奏曲第2番g moll Op.45 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第5番「幽霊」D dur Op.70-1 / ヨハネス・ブラームス ピアノ四重奏曲第3番c moll Op.60 / ガブリエル・フォーレ ピアノ四重奏曲第2番g moll Op.45 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 「ケーゲルシュタットトリオ」Es dur K.498 / ベドルジハ・スメタナ ピアノ三重奏曲g moll Op.15 / アントニン・ドヴォルザーク ピアノ四重奏曲第2番Es dur Op.87

 

情報登録日:2025年08月14日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

大川義秋 ヒビキpiano Piano×KOTO Autumn Concert

icon

2025年09月23日 () 13:00

icon

大川義秋(箏)×ヒビキpianoによる和洋融合の新曲演奏とトーク

icon

箏: 大川義秋 / ピアノ: ヒビキpiano

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月30日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

Cafe Concerto第23回定期演奏会

icon

2025年09月23日 () 14:00

icon

横浜を中心に活動するアマチュア木管アンサンブル団体の演奏会です。

icon

フルート: 宮本 友子 / フルート: 宮本 英俊 / オーボエ: 菊池 明彦 / オーボエ: 高栁 進 / クラリネット: 穴田 由恵 / クラリネット: 多田 由美子 / ファゴット: 秋元 弘子 / ファゴット: 﨑谷 幸祐 / ホルン: 穴田 覚 / ホルン: 中谷 克彦

icon

ビゼー カルメン組曲(木管5重奏編曲) / ファルカシュ: セレナーデ(木管5重奏) / ミヨー ルネ王の暖炉(木管5重奏) / ロジャース 「サウンド・オブ・ミュージック」セレクション(木管5重奏 編曲) / ドビュッシー 小組曲 (木管10重奏 編曲)

 

情報登録日:2025年08月18日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

守田英太郎 クラリネット リサイタル 2025 / <RECITAL!> Eitaro Morita on Clarinet

icon

2025年09月23日 () 14:00

icon

時を重ね いまなお深化する 孤高のエスプリが ここに息吹く

情報提供:teket

情報更新日時:2025年07月07日(月) 18:39

伊藤花りん サンドアート・パフォーマンス・コンサート

icon

2025年09月23日 () 15:00

icon

『不思議の国のアリス』砂の物語とピアソラ/オブリビオンほか、ギター×バンドネオンの共演

icon

サンドアート: 伊藤花りん / ギター: 米山典昭 / バンドネオン: 小川紀美代 / ピアノ: 広田圭美 / パーカッション: 山下由紀子

icon

: 不思議の国のアリス / ピアソラ オブリビオン

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月10日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

トリオ・アコード

icon

2025年09月24日 () 14:00

icon

白井圭、門脇大樹、津田裕也がファニー・メンデルスゾーン、ラヴェル、メンデルスゾーンの名作を披露

icon

ヴァイオリン: 白井 圭 / チェロ: 門脇 大樹 / ピアノ: 津田 裕也

icon

ファニー・メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 Op.11 / ラヴェル ピアノ三重奏曲 / メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 第1番 Op.49

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月08日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

アンサンブル・クオーレ

アンサンブル・クオーレ

icon 2025/09/23  14:00  八王子市芸術文化会館いちょうホール 大ホール
icon

橘和美優さんをお迎えしてベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を、 メインはブラームス交響曲第2番を演奏します。 御来場お待ちしております。