広告掲載募集、半額キャンペーン中!

詳細

おすすめ条件

ジャンル

入場料

入場料

PRおすすめのコンサート

大阪万博から生まれた音楽で河内を歩く

大阪万博から生まれた音楽で河内を歩く

icon 2023/10/09 16:00

icon

大阪万博で生まれた音楽ジャンルを使って東大阪市をPRするための作曲作品を世界初演!自然豊かな河内の魅力を楽しもう。

icon

大阪万博で生まれた音楽ジャンルを使って東大阪市をPRするための作曲作品を世界初演!自然豊かな河内の魅力を楽しもう。

2017年05月

31-40件 / 279件中

湘南ユースオーケストラ

icon

2017年05月05日 () 14:00

icon

5/5 元N響Vn.奏者の前澤均氏が指導・指揮。ドヴォルザーク「新世界より」他

icon

ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」 / モーツァルト ホルン協奏曲第3番 / ブルッフ ヴィオラと管弦楽のためのロマンス / シュターミッツ ヴィオラ協奏曲第1番 / フンパーディンク 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲

  • 0
  • 0
  • 0

フィエスタ・ウィンドシンフォニー

icon

2017年05月05日 () 16:00

icon

第「三」回定期演奏会を「三」鷹で、とことん「三」にこだわった演奏会を行います!メインは「三つのジャポニスム」!

icon

真島俊夫 三つのジャポニスム / 清水大輔 蒼氓愛歌~三つの異なる表現で~ / 保科洋 インテルメッツォ(2017年度課題曲III) / D.ホルジンガー : スクーティン・オン・ハードロック 3つの即興的ジャズ風組曲 / : ルパン三世のテーマ / : 久石譲作品集3 / : ディズニーメドレーⅢ

  • 0
  • 0
  • 0

宮城県仙台第三高等学校吹奏楽部

icon

2017年05月05日 () 18:00

icon

ゴールデンウィークのひと時、今年もぜひこのコンサートをお楽しみください。

icon

F.シュミット ディオニソスの祭 / L.バーンスタイン ウェストサイドストーリーセレクション / A.ピアソラ アディオス・ノニーノ

  • 0
  • 0
  • 0

池田クレモナ・モダンタンゴ五重奏団

icon

2017年05月05日 () 18:00

icon

【池田クレモナ・モダンタンゴ五重奏団】第3回の定期公演です。新しい現代クラシック音楽としての「モダン・タンゴ」をぜひお楽しみください。

icon

Astor Piazzolla Historoire de Tango / Astor Piazzolla Libertango / Astor Piazzolla Annees de solitude / Astor Piazzolla Oblivion / Astor Piazzolla Milonga sin Palabras

  • 0
  • 0
  • 0

ハーモニーアンサンブルオーケストラ

icon

2017年05月05日 () 19:45

icon

池田開渡指揮のマーラー5番&ショスタコービッチ9番

icon

ショスタコービッチ 交響曲第9番 / マーラー 交響曲第5番

  • 0
  • 0
  • 0

お昼のジャズコンサート

icon

2017年05月06日 () 13:00

icon

東京都 | 新宿ミノトール

icon

ガーシュウィンとジョプリンの名曲をディキシーランドジャズで楽しむジャズコンサートです

icon

S・ジョプリン: メイプルリーフラグ / G・ガーシュウィン: アイガットリズム

  • 0
  • 0
  • 0

CD「光あるうちに~鈴木信夫の詩による歌曲集」発売記念

icon

2017年05月06日 () 13:20

icon

CD「出逢ひ。~未来へのトビラ~」、CD「光あるうちに~鈴木信夫の詩による歌曲集」

icon

佐々木睦: お母さん

  • 0
  • 0
  • 0

第21回A.リード音の輪コンサート J.バーンスを迎えて

icon

2017年05月06日 () 13:30

icon

ジェイズム・バーンズ、音の輪コンサート20年振りの共演

icon

A.リード ミュージックメーカーズ / J.バーンズ アルヴァマー序曲 / J.バーンズ シンフォニックオーバーチュア / A.リード エルカミーノレアル / A.リード マリンバコンチェルティーノ / J.バーンズ 交響曲第3番

  • 0
  • 0
  • 0

シンフォニア・ズブロッカ

icon

2017年05月06日 () 13:30

icon

富永佐恵子氏とドヴォルザークのチェロ協奏曲をお送りします。またメインではシベリウスの交響曲第2番を取り上げます。

icon

シベリウス 交響曲第2番ニ長調 / ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調 / ドヴォルザーク 序曲「謝肉祭」

  • 0
  • 0
  • 0

ホワイトクラウズウインドアンサンブル 第29回定期演奏会

icon

2017年05月06日 () 14:00

icon

吹奏楽オリジナル曲、ポップス、クラッシック、様々なプログラムをお楽しみに。ゲストにドラム・日高弘氏をお招きします。

icon

R.E.ジェイガー: シンフォニア・ノビリッシマ / A.リード 吹奏楽のための第二組曲 / A.I.ハチャトゥリアン: バレエ音楽「ガイーヌ」より

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー