通知

通知はありません。

兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール

兵庫県西宮市高松町2-22 Google Maps で地図を表示

http://www1.gcenter-hyogo.jp/

過去のコンサート

61-70件 / 166件中

大阪国際音楽コンクール受賞者による ガラ・コンサート

icon

2023年06月22日 () 18:30

icon

2022年に開催の第23回大阪国際音楽コンクール受賞者によるガラコンサート

icon

ドミートリイ・ショスタコーヴィチ ピアノ五重奏曲 Op.57 第1、3楽章 / フレデリック・ショパン スケルツォ No.4 Op.54 / カミーユ・サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28 / アラン・メンケン 「アラジン」より 自慢の息子 / ワイルドホーン: 「笑う男 -永遠の愛-」より / レオノフ: トランペット協奏曲 / 安倍圭子 わらべ歌による譚章 / オットリーノ・レスピーギ でもどのように私は我慢出来ようか / ジョアキーノ・ロッシーニ 「アルジェのイタリア女」より / ムツィオ・クレメンティ ピアノソナタ Op.25 No.5より / フランツ・リスト 水の上で歌う / セルゲイ・ラフマニノフ 楽興の時 Op.16 No.2 / フレデリック・ショパン ピアノソナタ No.2 Op.35 / アンリ・デュティユー コラールと変奏

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブルで愉しむ『オペラdeナイト』

icon

2023年05月11日 () 19:00

icon

モーツァルトを始め、名作オペラの重唱曲ばかりをお届け!

icon

ソプラノ(re:トライコア): 鈴木貴子 / メゾソプラノ(re:トライコア): 齊藤日向 / テノール(re:トライコア): 眞木喜規 / バリトン(re:トライコア): 新見準平 / ピアノ(re:トライコア): 市川麻里子 / ソプラノ(スペシャルゲスト): 古瀬まきを / メゾソプラノ(スペシャルゲスト): 西原綾子 / テノール(スペシャルゲスト): 清原邦仁 / バリトン(スペシャルゲスト): 東平聞 / ピアノ(スペシャルゲスト): 久田幸代

  • 2
  • 0
  • 0
  • 0

PAC WINDS!(パック・ウィンズ)

icon

2023年05月10日 () 14:00

icon

世界屈指の名門ベルリン・フィルのオーボエ奏者 クリストフ・ハルトマンと贈る木管楽器の世界

icon

オーボエ: クリストフ・ハルトマン / PAC木管セクション

icon

フランツ・クロンマー(フランティシェック・ヴィンツェンツ・クラマーシュ) 管楽八重奏のためのパルティータ ヘ長調 / フランシス・プーランク ピアノと木管五重奏のための六重奏曲 / ベートーヴェン(レヒトマン編) 交響曲第4番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

第11回ゆずりはコンサート

icon

2023年04月30日 () 14:00

icon

今年もゆずコンの季節がやってきました!

icon

ヴァイオリン: 首藤主来 / ピアノ: 片山響 / ピアノ: 宮崎香佳 / ピアノ: 中村一輝 / ピアノ: 矢野百華 / ピアノ: 椴山さやか / ソプラノ: 横畠里奈 / ピアノ: 内藤菜穂子 / オーボエ: 西林彩菜 / ファゴット: 小西紗耶加 / ピアノ: 遠藤優美

icon

J.ブラームス ヴァイオリンソナタ 第3番 / F.リスト バラード 第2番 / W.A.モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク / F.メンデルスゾーン アンダンテと華麗なるアレグロ / C.グノー 歌劇「ファウスト」より 宝石の歌 / J.クレメンス: 演奏会用トリオ

  • 2
  • 0
  • 0
  • 0

細谷公三香x田村響デュオリサイタル Vol.2

icon

2023年04月28日 () 19:00

icon

ザルツブルグ留学時代に出会った二人が時を経て再び集う。チェロとピアノが紡ぐ珠玉のアンサンブル第2弾!

icon

チェロ: 細谷公三香 / ピアノ: 田村響

icon

A.グラズノフ 吟遊詩人の歌 Op.71 / L.v.ベートーヴェン チェロソナタ 第3番 イ長調 Op.69 / 黛敏郎 BUNRAKU / F.メンデルスゾーン 無言歌集 第5巻より「春の歌」 / F.ショパン チェロソナタ ト短調 Op.65

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

兵庫芸術文化センター管弦楽団 パック・ブラス!

icon

2023年04月15日 () 14:00

icon

フィラデルフィア管バス・トロンボーン奏者、ブレア・ボリンジャーと贈るアメリカン・ブラス!

icon

バストロンボーン・指揮: ブレア・ボリンジャー / PAC金管セクション

icon

エリック・イウェイゼン ウェスタン・ファンファーレ / バーンスタイン(デドリック編) 「キャンディード」より / ティルソン・トーマス: ストリート・ソング / ペダーソン: ブルー・トパーズ / ガーシュイン(ギヨー編) ラプソディー・イン・ブルー / ダール: 金管楽器のための音楽 / ローリゼン: おお、大いなる神秘 / ジョン・ウィリアムズ オリンピック・ファンファーレとテーマ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

KOBEバッハ合奏団〜4th Concert〜

icon

2023年04月06日 () 19:00

icon

チェンバロ/指揮:小林道夫 フルート:榎田雅祥 演奏:KOBEバッハ合奏団

icon

チェンバロ/指揮: 小林道夫 / フルート: 榎田雅祥 / ヴァイオリン: 寺西一巳 / ヴァイオリン: 相原 瞳 / ヴァイオリン: 伊藤奈由美 / ヴァイオリン: 大西秀朋 / ヴァイオリン: 立花礼子 / ヴァイオリン: 松本紗希 / ヴィオラ : 李 善銘 / ヴィオラ : 上野博孝 / チェロ: 細谷公三香 / チェロ: 大西泰徳 / コントラバス: 林 俊武 / チェンバロ: 小鍛冶優子

icon

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲 第5番 / ゲオルク・フィリップ・テレマン 2つのヴィオラのための協奏曲 ト長調 / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 4声の協奏曲 ニ短調 / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 合奏協奏曲 第9番へ長調Op.6-9 / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 合奏協奏曲 第12番ロ短調Op.6-12

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

有馬みどり ピアノリサイタル

icon

2022年12月17日 () 14:00

icon

J.S.バッハ 平均律クラヴィーア 第1巻完成 300年記念

icon

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻 全曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

吉川隆弘ピアノリサイタル

icon

2022年11月24日 () 19:00

icon

今、最も聴いておくべきピアニスト、吉川隆弘の帰国リサイタルです。ミラノ在住の吉川はミラノ・スカラ座に数多く出演し、高く評価されています。

icon

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノソナタ第16番ト長調作品31の1 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノソナタ第21番ハ長調作品53「ワルトシュタイン」 / 武満徹 リタニ / フレデリック・ショパン ピアノソナタ第2番変ロ短調作品35「葬送」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

栗木充代メゾ・ソプラノリサイタル 対話する時間Vol.5

icon

2022年09月29日 () 19:00

icon

連続歌曲リサイタル。今年は「うみのむこう」をテーマにオーストリアとアメリカの作曲家による作品をお届け致します。

icon

ツェムリンスキー 夢 捨てられた娘 他 / アルマ・マーラー: 5つの歌曲 / コルンゴルト 5つの歌曲 作品38 / バーバー 4つの歌 作品13 / アイヴズ: 子供たちの時間 サーカスバンド あの川のほとりに 他

  • 1
  • 0
  • 0
  • 0