- トップ
- 池辺晋一郎
池辺晋一郎
生誕 1943年09月15日
日本
池辺 晋一郎(いけべ しんいちろう、1943年9月15日 - )は、日本の作曲家。学位は芸術学修士(東京芸術大学・1971年)。一般社団法人全日本合唱連盟顧問、東京音楽大学名誉教授、文化功労者。
この作曲家の曲を演奏するコンサート
カラフルな音色“打楽器アンサンブル”
2025年11月18日 (火) 11:30
打楽器アンサンブルTong Ching Kangが『打楽器のための組曲』、池辺晋一郎『雨のむこうがわで』、くるみ割り人形他
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
現代室内楽の夕べ
2025年12月12日 (金) 19:00
池辺晋一郎、新実徳英、金子仁美、酒井健治の新作世界初演&西村朗《カヤール》
ユーフォニアム: 外囿祥一郎 / ユーフォニアム: 川内 愛 / 尺八: 黒田鈴尊 / チェロ: 山澤 慧 / 打楽器: 藤本隆文 / ピアノ: 大倉卓也 / フルート: 木ノ脇道元 / ピアノ: 篠田昌伸
池辺晋一郎 バイヴァランスXIX 2本のユーフォニアムのために / 新実徳英 〈神の木〉─尺八とチェロのために / 金子仁美: ビーム〜3Dモデルによる音楽XVII 1人の打楽器奏者のための / 酒井健治 ピアノ・ソナタ第1番〈クィンタ・エッセンチア〉 / 西村 朗 カヤール フルートとピアノのための(1985)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
「お城EXPO 2025」音のお城巡り ~戦国時代×ドラゴンクエスト
2025年12月12日 (金) 19:00
「NINJA BRASSとお忍びの姫君」「勇者ブラスと天空の姫君」
東京都交響楽団メンバー: NINJA BRASSとお忍びの姫君 / 東京都交響楽団メンバー: 勇者ブラスと天空の姫君
吉俣良 麒麟がくる / 池辺晋一郎 軍師官兵衛 / 梁邦彦: 真田丸 / 服部隆之 功名が辻 / 渡辺俊幸 利家とまつ / 池辺晋一郎 黄金の日日 / 岡部啓一: どうする家康 / すぎやまこういち ロトのテーマ / すぎやまこういち ラダトーム城 / すぎやまこういち 王城 / すぎやまこういち 王宮のロンド / すぎやまこういち 王宮のトランペット / すぎやまこういち 王宮のホルン / すぎやまこういち 城の威容~王宮のガヴォット / すぎやまこういち 王宮への招待 / すぎやまこういち 過ぎ去りし時を求めて
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
オペラ「てかがみ」~ハイライト公演~
2025年12月13日 (土) 17:30
池辺晋一郎作曲オペラ『てかがみ』ハイライト、岡田倫弥指揮、山岸玲音ら出演
指揮者: 岡田倫弥 / ピアノ: 安田晃子 / 武田勇一/杉本監督: 山岸玲音 / 武田亮子: 川手響 / レイチェル・ターナー: 浦池佑佳 / 武田カヨ: 大野内愛 / リチャード・マクベイン: 中東駿 / ジョン・ターナー: 大迫和磨 / 高校の校長: 御牧彩加 / 会場係: 一大輔 / 五歳の勇一: 重本ゆうき / アンサンブル: 藤田真帆 / アンサンブル: 新家華織 / アンサンブル: 妻苅一樹 / アンサンブル: 山本徹也 / アンサンブル: てかがみ広島こどもアンサンブル
池辺晋一郎 オペラ「てかがみ」ハイライト
0
0
0
てかがみ広島 第1回公演 オペラ「てかがみ」〜ハイライト公演
2025年12月14日 (日) 14:00
池辺晋一郎作曲オペラ『てかがみ』ハイライト公演を岡田倫弥指揮、安田晃子&多彩なキャストでお届け
指揮者: 岡田倫弥 / ピアノ: 安田晃子 / 武田勇一/杉本監督: 山岸玲音 / 武田亮子: 川手響 / レイチェル・ターナー: 浦池佑佳 / 武田カヨ: 大野内 愛 / リチャード・マクベイン: 中東 駿 / ジョン・ターナー: 大迫 和磨 / 高校の校長: 御牧 彩加 / 会場係: 一 大輔 / 五歳の勇一: 重本 ゆうき / アンサンブル: 藤田真帆 / アンサンブル: 新家華織 / アンサンブル: 妻苅一樹 / アンサンブル: 山本徹也 / アンサンブル: てかがみ広島こどもアンサンブル
池辺晋一郎 オペラ『てかがみ』〜ハイライト公演〜
0
0
0
クリスマス・プレゼント・コンサート2025
2025年12月20日 (土) 16:00
池辺晋一郎企画、鳥木弥生・上野耕平・大谷康子らによる多彩な名曲と吹奏楽
指揮者: 船山貴司 / 企画・おはなし: 池辺晋一郎 / メゾ・ソプラノ: 鳥木弥生 / ピアノ: 小埜寺美樹 / 吹奏楽: 大成女子高等学校吹奏楽部 / サクソフォン: 上野耕平 / ピアノ: 高橋優介 / ヴァイオリン: 大谷康子 / ピアノ: 佐藤卓史 / パイプオルガン: 黒瀬 恵
ヘンデル オンブラ・マイ・フ / ビゼー 歌劇《カルメン》より ハバネラ / 池辺晋一郎 胎動の時代―吹奏楽のために / リオ: テキーラ / いずみたく 見上げてごらん夜の星を / ウィリアムズ エスカペイド(『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』より) / サラサーテ ツィゴイネルワイゼン / バッハ G線上のアリア / 池辺晋一郎 うれしいときのうた、かなしいときのうた、かゆいときのうた
0
0
0
オーケストラ・アンサンブル金沢 ニューイヤーコンサート2026
2026年01月10日 (土) 14:00
池辺晋一郎「祈り、そして光」、メンデルスゾーン「イタリア」交響曲、シュトラウスⅡの序曲やワルツ、ポルカ名曲集
指揮者: 広上淳一 / 管弦楽: オーケストラ・アンサンブル金沢
池辺晋一郎 祈り、そして光 / メンデルスゾーン 交響曲 第4番 イ長調 op.90「イタリア」 / シュトラウスⅡ: 喜歌劇「こうもり」序曲 / シュトラウスⅡ: ポルカ「狩り」op.373 / シュトラウスⅡ: ポルカ「クラップフェンの森にて」op.336 / シュトラウスⅡ: ワルツ「酒、女、歌」op.333 / シュトラウスⅡ: ポルカ「うわき心」op.319 / シュトラウスⅡ: ワルツ「美しく青きドナウ」op.314
0
0
0
オーケストラ・アンサンブル金沢 ニューイヤーコンサート2026 射水公演
2026年01月11日 (日) 14:00
池辺晋一郎〈祈り、そして光〉、メンデルスゾーン〈イタリア〉、シュトラウスⅡ序曲・ワルツを広上淳一&OEKで
指揮者: 広上淳一 / メゾソプラノ: 伴野公三子 / バリトン: 栗原峻希 / 管弦楽: オーケストラ・アンサンブル金沢
池辺晋一郎 祈り、そして光-能登半島地震犠牲者の鎮魂として / メンデルスゾーン 交響曲 第4番 イ長調 op.90「イタリア」 / シュトラウスⅡ: 喜歌劇「こうもり」序曲 / シュトラウスⅡ: ワルツ「美しく青きドナウ」op.314
0
0
0
池辺晋一郎の曲一覧
| 曲名 | 参考リンク | 演奏回数 |
|---|---|---|
| 祈り、そして光 ―能登半島地震犠牲者の鎮魂として | 11回 | |
| 独眼竜政宗 | Wikipedia | 7回 |
| 混声合唱組曲「六つの子守歌」 | 6回 | |
| 黄金の日日 | Wikipedia | 6回 |
| こどもたちとオーケストラのための協奏的マーチ「さか・さかさ・かさ」 | 4回 |