ログイン/登録
通知
田母神夕南 ピアノ・リサイタル
2025年05月25日(日) 19:30
ヴァイオリン: 乾夏菜 / ヴァイオリン: 大塚聖莉 / ヴァイオリン: 加藤樹 / ヴァイオリン: 野邉栞乃 / ヴァイオリン: 日比ありさ / ヴァイオリン: 藤本茉里恵 / ヴァイオリン: 古市琴梨 / ヴァイオリン: 渡辺りん
ルクレール 2つのヴァイオリンのためのソナタ 第2番 / ベリオ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 Op.57-1 / ドント: ヴァイオリン四重奏曲 Op.42 / ヴィオッティ: 2つのヴァイオリンのための二重奏曲 Op..29-1 / シュポア: 2つのヴァイオリンのための二重奏曲 Op.67-2 / バツェヴィチ: ヴァイオリン四重奏曲
2025年05月13日 23:53
音楽コンクールのタイトルとなっているヴィオッティ以外は、名前を初めて聞く作曲家です。聴いてみたいです。
toshimi
2025年05月26日 02:10
ルクレール、ベリオ、ドント、ヴィオッティ、シュポア、バツェヴィチ・・・学校の音楽の時間では習えない作曲家のヴァイオリン曲を聴いてきました。6曲の良曲を、新鮮な気持ちで楽しめました。前方で、奏者からの距離が近かったので、とてもステレオ感を感じる演奏を聴けました。ヴァイオリンも、8本揃うと、それぞれ個性がある、と感じました。
Kai2341
2025年05月18日 00:41
yoshi2
2025年05月17日 10:53
PRおすすめのコンサート
入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり
意外と聴く機会が少ないピアノ三重奏曲を2曲聴いてきました。アレンスキーも、ブラームスも、とてもよかった!ブラームスのピアノ三重奏曲は、全3曲とのこと。いずれも傑作とのことなので、第2番、第3番も聴いてみたくなりました。
0
聴いた
2025年06月14日 12:50
ギターの切なくて中世的なロマンのある音色と、お歌のマリアージュが楽しみです。
応援
2025年06月12日 22:49
好きな作曲家の作品や曲が多くどんな演奏になるかとても楽しみです
2025年06月12日 22:42
名劇を豪華なキャストで見られるのがとても楽しみです。
2025年06月12日 22:36
有名な劇ですがリアルでは聞いたことがないので楽しみです。
2025年06月12日 22:24
個性豊かな演奏者の皆さんが奏でる音色が楽しみです。演奏曲目も魅力的ですね。
2025年06月12日 19:24
2025/06/13 13:30開演
東京都 | 新国立劇場 オペラパレス
58
2025/06/12 19:00開演
74
2025/06/13 19:30開演
東京都 | 王城ビル
27
2025/06/11 18:30開演
岡山県 | 岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場
30
2025/06/13 19:00開演
大阪府 | フェスティバルホール
6
2025/06/12 12:15開演
東京都 | トッパンホール
1
問題を選択してください。
2025年05月13日 23:53