通知

通知はありません。

ペトラルカの3つのソネットを演奏した過去コンサート

新章 - 井上雅人・小瀧俊治 デュオリサイタル

icon

2021年08月07日 () 14:30

icon

バリトン歌手 井上雅人・ピアニスト 小瀧俊治によるデュオリサイタル

icon

バリトン: 井上雅人 / ピアノ: 小瀧俊治

icon

ディ・カプア: オ・ソレ・ミオ / ファルヴォ: 彼女に告げて / ショパン ノクターン 嬰ハ短調 遺作 / チャイコフスキー 四季より6月「舟歌」Op.37bis / ラフマニノフ ヴォカリーズ / ラフマニノフ 楽興の時 第5番 変ニ長調 Op.16-5 / ショパン スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31 / リスト ペトラルカのソネット 第二版:バリトン用 / リスト おお 愛しうる限り愛せ / ベートーヴェン ピアノソナタ 第32番 ハ短調 Op.111

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

埼玉県音楽家協会

icon

2019年06月30日 () 14:00

icon

スポットライトをあてたのは「1820年代」埼玉県音楽家協会がおおくりする「時間旅行」ご一緒にいかがですか!

icon

ショパン ワルツ「小犬」/3つのマズルカOp.59 / : 歌曲「願い」「春」「悲しい河」「つわもの」 / シューベルト 「しぼめる花」の主題による変奏曲 / ヴェルディ 歌劇『椿姫』より”ああ、そは彼の人か~花から花へ” / シューマン アダージョとアレグロOp.70 / : 「女の愛と生涯」より ”私が彼を見た時から” ”彼、すべての中で一番立派な人”  / : ”お前、私の指の指輪よ” ”やさしい人、あなたは見つめる” / リスト ペトラルカの3つのソネット

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

生藤靖威子ピアノリサイタル

icon

2018年11月23日 () 13:00

icon

リスト、スクリャービン、ドビュッシー、チャイコフスキーのピアノ曲の演奏

icon

リスト ペトラルカのソネット 第47番、104番 / リスト ため息 / スクリャービン プレリュード 第4番、17番、24番 / スクリャービン ピアノソナタ 第4番 / ドビュッシー 映像 第2集 / チャイコフスキー ドゥムカ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

日本青年館ホール新進芸術家支援事業「声の饗宴」岡元&北嶋

icon

2017年11月05日 () 14:30

icon

新生日本青年館ホールの若くて今活躍しているアーティストを支援するコンサートです。テノールとバリトンの声の饗宴と題した二人の卓越した才能

icon

ベートーベン アデライーデ / シューベルト 魔王 / リスト 私は平和を見いだせない / リスト 祝福あれその日に

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

北のソノリテ

icon

2017年03月20日 () 13:00

icon

北とぴあにて開催してまいりました室内楽演奏会、第5回を迎えました。ベートーヴェン、シューベルトなど盛りだくさんでお届けします。

icon

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」 / シューベルト 弦楽五重奏曲ハ長調(第1・2楽章) / シューマン ピアノ五重奏曲変ホ長調 / ブラームス ピアノ三重奏曲第1番ロ長調 / リスト 「ペトラルカのソネット」 / グノー グノー/歌劇「ファウスト」よりワルツ・宝石の歌 / ラフマニノフ 「鐘」「ヴォカリーズ」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

JSO Javatel Sound Operatons

icon

2016年11月26日 () 14:00

icon

関西が誇る、マエストロ 青井彰 リサイタル

icon

ベートーヴェン ディアベッリの主題による33の変奏曲 ハ長調 Op.120 / ショパン バラード 第4番 Op.52 / リスト ペトラルカのソネット 第47番 第104番 第123番 / ラフマニノフ ソナタ 第2番 変ロ短調 作品36(1931年版) / ローゼンタール ヨハン・シュトラウス: 主題によるウィーンの謝肉祭 

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

岡田尚之凱旋テノールリサイタル

icon

2016年09月01日 () 19:00

icon

イタリア国立カルロ・フェリーチェ劇場に主役デビューしたテノール岡田尚之の凱旋リサイタルが決定!

icon

R.シュトラウス 「ひそかな誘い」「あした」「献呈」「万霊節」 / リスト ペトラルカの3つのソネット / ジョルダーノ オペラ『アンドレア・シェニエ』より即興詩 / レオンカヴァッロ オペラ『道化師』より「衣裳をつけろ」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

芸術の街ちくさちょっとこだわりの音楽祭 

icon

2015年06月07日 () 15:30

icon

芸術の街ちくさ ちょっとこだわりの音楽祭では、音楽の印象派をテーマに、その前後の時代作曲家を特集しています。中心は、ドビュッシーです。ピアノ

icon

リスト ソネット104番 / リスト バラード2番 / リスト ポロネーズ2番 / ドビュッシー ベルガマスク組曲 / ビゼー アルルの女よりメヌエット / マスネ タイスの瞑想曲 / クルンプフォルツ: ソナタ / アンドレ: ナルテクス / イベール 間奏曲 / ドビュッシー シリンクス / ドビュッシー 2つのアラベスク / サン・サーンス 白鳥 他 / サティ グノシェンヌ全曲 / サティ 金の粉 / ドビュッシー イマージュ第1集

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ステファン・ポポフ 熊谷啓子 ジョイントコンサート

icon

2015年05月23日 () 14:00

icon

関西を中心に各地で活躍中の演奏家夫妻によるヴィオラとピアノのジョイントコンサートです。

icon

J.S.バッハ 羊は安らかに草を食み / F.シューベルト アルペジョーネソナタ / F.モンポウ: 湖 / F.リスト ペトラルカのソネット104番 他

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0