PR

通知

通知はありません。

「カルメン」組曲を演奏するコンサート

ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 シルク・ドゥラ・シンフォニー2026

icon

2026年01月10日 () 14:00

icon

ビゼー「カルメン」より、シュトラウスⅡ「美しく青きドナウ」他、アクロバットとウィーン管弦楽団が織りなす至福の舞台

icon

指揮者: ヨハネス・ヴィルトナー / サーカス団: シルク・ドゥラ・シンフォニー / 芸術監督: アレクサンダー・ストレルソフ / 管弦楽: ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団

icon

ビゼー 歌劇「カルメン」より / ヨハン・シュトラウスⅡ世 美しく青きドナウ / オッフェンバック 天国と地獄 / シベリウス フィンランディア / ハチャトゥリャン: 剣の舞 / ドヴォルザーク 謝肉祭序曲

  • 0
  • 0
  • 0

ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 シルク・ドゥラ・シンフォニー2026

icon

2026年01月10日 () 18:00

icon

管弦楽名曲とサーカスが融合!「カルメン」〜「美しく青きドナウ」など

icon

指揮者: ヨハネス・ヴィルトナー / サーカス: シルク・ドゥラ・シンフォニー / 管弦楽: ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 / 芸術監督: アレクサンダー・ストレルソフ

icon

ビゼー 歌劇「カルメン」より / ヨハン・シュトラウスⅡ世 美しく青きドナウ / オッフェンバック 天国と地獄 / シベリウス フィンランディア / ハチャトゥリャン: 剣の舞 / ドヴォルザーク 謝肉祭序曲

  • 0
  • 0
  • 0

第37回 プラバ・ニューイヤーオペラコンサート

icon

2026年01月11日 () 14:00

icon

ヴェルディ、ビゼー、ワーグナー、カールマン、モーツァルトの名アリアと合唱が彩る新春オペラコンサート

icon

ソプラノ: 伊藤智子 / ソプラノ: 井上夢菜 / ソプラノ: 大迫身友希 / ソプラノ: 勝部恵美子 / ソプラノ: 勝部奈緒 / ソプラノ: 櫻井美由紀 / ソプラノ: 城市夏希 / ソプラノ: 野津美和子 / ソプラノ: 平山愛 / ソプラノ: 森屋結 / メゾ・ソプラノ: 古家孝子 / アルト: 森田麗子 / テノール: 川西悠紀 / テノール: 高橋泰臣 / バリトン: 永見樹 / バリトン: 深野敦史 / 合唱: 松江市民合唱団 / 合唱: 松江プラバ少年少女合唱隊

icon

ヴェルディ 「運命の力」より 神よ、平和を与えたまえ / ビゼー 「カルメン」より 闘牛士の歌 / ワーグナー 「タンホイザー」より 夕星の歌 / カールマン 「チャールダーシュの女王」より ハイヤ、ハイヤ、山こそわが心の故郷 / モーツァルト 「フィガロの結婚」ハイライト

  • 0
  • 0
  • 0

シルク・ドゥラ・シンフォニー 2026

icon

2026年01月12日 () 15:00

icon

ビゼー『カルメン』ほか名曲とサーカスが融合した大スペクタクル

icon

指揮者: ヨハネス・ヴィルトゥナー / 芸術監督: アレクサンダー・ストレルソフ / パフォーマンス: シルク・ドゥラ・シンフォニー / 管弦楽: シルク・ドゥラ・シンフォニー スーパーオーケストラ

icon

ビゼー 歌劇『カルメン』より / オッフェンバック 天国と地獄 / スッペ 軽騎兵序曲 / ファリャ スペインの踊り / ヨハン・シュトラウス2世 美しく青きドナウ / ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲

  • 0
  • 0
  • 0

WAKABA NEW YEAR CONCERT 2026

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

恒例のニューイヤーコンサート!気軽に本格コンサートを!

icon

S.Sax: 松原孝政 / A.Sax: 波多江史朗 / T.Sax: 松井宏幸 / B.Sax: 東涼太

icon

アルフレッド・デザンクロ サクソフォン四重奏 / ジョルジュ・ビゼー カルメン幻想曲 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ G線上のアリア / ジョージ・ガーシュウィン ラプソディー・イン・ブルー

  • 0
  • 0
  • 0

第14回チェロの日~チェロでひとつになるコンサート

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

バックス、カサド、ヴィラ=ロボスらの名曲とチェロ・オーケストラが共鳴する感動の一夜

icon

指揮者: 山本 祐ノ介 / チェロ: 池田 虎之介 / チェロ: 宮之原 陽太 / チェロ・オーケストラ: チェリストの集い参加者

icon

A.バックス ラプソディック・バラード / G.カサド 無伴奏チェロ組曲 / H.ヴィラ=ロボス ブラジル風バッハ第1番より / P.カザルス 東方の三賢人 / P.カザルス サルダーナ / P.カザルス カニグーの聖マルタン祭 / G.ビゼー オペラ《カルメン》よりハバネラ / E.シャブリエ ハバネラ

  • 0
  • 0
  • 0

日本フィル&サントリーホール にじクラ 第9回

icon

2026年01月21日 () 14:00

icon

サラサーテ《カルメン幻想曲》、ラヴェル《ツィガーヌ》、語り付き《カルメン》第1・2組曲を日本フィルが熱演

icon

指揮者: 坂入健司郎 / ヴァイオリン: 髙木凜々子 / ナビゲーター・語り: 高橋克典 / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団 / オルガン: 内田光音

icon

サラサーテ カルメン幻想曲 Op.25 / ラヴェル 演奏会用狂詩曲『ツィガーヌ』 / ビゼー 『カルメン』第1・2組曲より(語り付き)

  • 0
  • 0
  • 0

第4回 宗次エンジェル基金 奨学生コンサート

icon

2026年01月24日 () 14:00

icon

奨学生10名によるピアノ、声楽、ヴァイオリン演奏で贈る多彩な名曲集

icon

ピアノ: 渡辺康太郎 / ピアノ: 馬場彩乃 / メゾソプラノ: 芹口りの / 伴奏ピアノ: 後藤雄也 / ピアノ: 渡邊さくら / ピアノ: 森永冬香 / バリトン: 阿部泰洋 / 伴奏ピアノ: 林直樹 / ヴァイオリン: 的場桃 / 伴奏ピアノ: 三又瑛子

icon

ラフマニノフ 楽興の時 / ラヴェル 組曲「クープランの墓」 / パーセル 《ディドとエネアス》私が地に伏す時 / ロッシーニ 《アルジェのイタリア女》ひどい運命よ! / ドヴォルザーク 『スターバト・マーテル』焼かれ、焚かれるとはいえ / 髙田三郎 くちなし / ビゼー 《カルメン》恋は野の鳥(ハバネラ) / ブラームス ピアノのための5つの練習曲より 第5番 / J.S.バッハ シャコンヌ(シャコンヌBWV1004を編曲)Anh.Ia/1 ニ短調 / リゲティ 練習曲集第1巻より 第5番「虹」 / リゲティ 練習曲集第1巻より 第6番「ワルシャワの秋」 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 Op.101 / リスト 超絶技巧練習曲 第10番 ヘ短調 S.139/R.2b / ロッシーニ 《試金石》より 近づくあの女性は誰? / トスティ アマランタの4つの歌 I.私を放して、私に息をつかせて / トスティ アマランタの4つの歌 II.暁は光から闇を隔てて / トスティ アマランタの4つの歌 III.あなたは空しく祈る / トスティ アマランタの4つの歌 IV.賢者の言葉よ、何が言いたいのか / ロッシーニ 《セヴィリアの理髪師》より 私は町の何でも屋 / モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ 第22番 イ長調 K.305より 第1楽章 / ヴィエニャフスキ 「ファウスト」による華麗なる幻想曲 作品20

  • 0
  • 0
  • 0

アマービレフィルハーモニー管弦楽団 はじめましてオーケストラ!親子で楽しむ音楽会

icon

2026年01月29日 () 17:00

icon

水上の音楽、ホルベルク組曲、オー・ソレ・ミオ、カルメン前奏曲など親子で楽しむ多彩なプログラム

icon

指揮者: 松岡究 / 歌手: 藤本裕貴 / ソプラノ: 友田久美 / トランペット: 西谷良彦 / 管弦楽: アマービレフィルハーモニー管弦楽団

icon

ヘンデル 組曲「水上の音楽」より ア・ラ・ホーンパイプ / グリーグ 組曲「ホルベルク組曲」より 第1曲 プレリュード / ナポリ民謡: オー・ソレ・ミオ / ラヴェル 組曲「クープランの墓」より メヌエット / ネルーダ: トランペット協奏曲 変ホ長調 より 第1楽章 / バッハ 管弦楽組曲第3番 第2曲 アリア / ビゼー 歌劇「カルメン」より 前奏曲 / : 季節の童謡メドレー(指揮者体験コーナー) / : みんなで体操「からだ☆ダンダン」

  • 0
  • 0
  • 0

群馬交響楽団 GTシンフォニック・コンサート Vol.5 オペラ『カルメン』

icon

2026年02月01日 () 14:00

icon

沼尻竜典指揮 群馬交響楽団&プロシンガーズによるビゼー《カルメン》全3幕演奏会形式

icon

指揮者: 沼尻竜典 / カルメン: 山下裕賀 / ドン・ホセ: クリストファー・ソコロフスキー / エスカミーリョ: 大西宇宙 / ミカエラ: 中村恵理 / スニガ: 妻屋秀和 / モラレス: 加耒徹 / ダンカイロ: 友清崇 / レメンダード: 澤武紀行 / フラスキータ: 砂田愛梨 / メルセデス: 藤井麻美 / 合唱: GTシンフォニック・コンサート・プロフェッショナル・シンガーズ / 児童合唱: GTシンフォニック・コンサート「カルメン」児童合唱団

icon

ビゼー オペラ《カルメン》(演奏会形式・全3幕・原語上演・日本語字幕付き)

  • 0
  • 0
  • 0