- トップ
- グスタフ・マーラー
- 歌曲集「子供の不思議な角笛」
- 過去のコンサート
歌曲集「子供の不思議な角笛」を演奏した過去コンサート
TOPPANホール25周年室内楽フェスティバルIII フォーレ四重奏団とともに
2025年10月05日 (日) 18:00
フォーレ四重奏団がブラームス四重奏曲とマーラー、ワーグナー歌曲集を演奏
ピアノ四重奏: フォーレ四重奏団 / ヴァイオリン: エリカ・ゲルトゼッツァー / ヴィオラ: サーシャ・フレンブリング / チェロ: コンスタンティン・ハイドリッヒ / ピアノ: ディルク・モメルツ / ソプラノ: アネッテ・ダッシュ
ブラームス ピアノ四重奏曲第3番 ハ短調 Op.60 第1楽章 / マーラー 歌曲集《若き日の歌》より〈私は緑の森を楽しく歩いた〉 / マーラー 歌曲集《子どもの魔法の角笛》より〈トランペットが美しく鳴りひびくところ〉 / ブラームス ピアノ四重奏曲第3番 ハ短調 Op.60 第2楽章 / ブラームス ピアノ四重奏曲第3番 ハ短調 Op.60 第3楽章 / マーラー 歌曲集《若き日の歌》より〈思い出〉 / マーラー 歌曲集《子どもの魔法の角笛》より〈ラインの伝説〉 / ワーグナー 《ヴェーゼンドンク歌曲集》 / ブラームス ピアノ四重奏曲第3番 ハ短調 Op.60 第4楽章 / マーラー 歌曲集《さすらう若人の歌》より〈恋人の婚礼のとき〉 / マーラー 歌曲集《若き日の歌》より〈別離と忌避〉
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
1
竹田舞音 ソプラノ・リサイタル
2025年09月23日 (火) 15:00
シューマン、マーラー、グリーグ、山田耕筰ほか多彩な歌曲を竹田舞音&左近允茉莉子が披露
シューマン 海の妖精 / マーラー ラインの伝説 / マーラー 誰がこの小唄を思いついたの? / マーラー 夏に小鳥はかわり / マーラー 春の朝 / マーラー 思い出 / グリーグ 世の中なんてそんなもの / グリーグ 秘密を守るナイチンゲール / ガーニー: 緑の森の木の下で / ガーニー: 眠り / ガーニー: 春 / ヴォルフ おすまし娘 / ヴォルフ 心変わりした娘 / シューマン 私に語れなどと命じないで / シューマン 悲しい響きで歌わないで / 山田耕筰 かやの木山の / 山田耕筰 曼珠沙華 / 中田喜直 たあんきぽーんき / 中田喜直 サルビア / 團伊玖磨 紫陽花 / シェーンベルク 四つの歌 作品2より / ラヴェル 5つのギリシャ民謡より
0
0
0
1
井出壮志朗 バリトン・リサイタル
2025年09月06日 (土) 15:00
マーラー、ヴォルフ、ブラームスの名曲を井出壮志朗&谷本喜基がお届けするリートの饗宴
G.マーラー 歌曲集《子どもの不思議な角笛》より〈番兵の夜の歌〉 / G.マーラー 歌曲集《子どもの不思議な角笛》より〈ラインの伝説〉 / G.マーラー 歌曲集《子どもの不思議な角笛》より〈不幸なときの慰め〉 / H.ヴォルフ ゲーテの詩による歌曲集より〈ねずみを捕る男〉 / H.ヴォルフ ゲーテの詩による歌曲集より〈騎士クルトの嫁探しの旅〉 / H.ヴォルフ メーリケの詩による歌曲集より〈めぐりあい〉 / H.ヴォルフ メーリケの詩による歌曲集より〈ヴァイラの歌〉 / J.ブラームス 美しきマゲローネのロマンス op.33
0
0
0
1
やっとかめ室内管弦楽団
2025年08月11日 (月) 14:00
ドヴォルザーク序曲「謝肉祭」、マーラー《子供の不思議な角笛》抜粋、交響曲第9番「新世界より」
指揮者: 吉﨑理乃 / バリトン: 植田雅朗 / 管弦楽: やっとかめ室内管弦楽団
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
6
竹田舞音&左近允茉莉子デュオリサイタル
2025年07月14日 (月) 19:00
竹田舞音&左近允茉莉子が贈る、マーラーからシェーンベルクまでの多彩な歌曲集
マーラー ラインの伝説 / マーラー 誰がこの小唄を思いついたの? / マーラー 春の朝 / マーラー 思い出 / ヴォルフ 恋は飽くことを知らぬもの / ヴォルフ 少年と蜜蜂 / シューマン 悲しい響きで歌わないで / シューマン 私に語れなどと命じないで / グリーグ 世の中なんてそんなもの / グリーグ 秘密を守るナイチンゲール / ガーニー: 緑の森の木の下で / ガーニー: 眠り / ガーニー: 春 / 中田喜直 サルビア / 猪本隆: さざんか / 猪本隆: きつねがだまされた話 / 團伊玖磨 紫陽花 / ヴォルフ おすまし娘 / ヴォルフ 心変わりした娘 / シェーンベルク 四つの歌 作品2より 1.期待 2.ぼくにあなたの金色の櫛をください 3.高揚 4.森の日差し
0
1
0
2
独立する音楽〜それぞれの国が見つけた新しい響き〜
2025年03月21日 (金) 19:30
激動の時代に生まれた音楽の軌跡をたどる特別な一夜。名曲と隠れた名作が響く、歴史と音楽が交差する瞬間を、ぜひ体感してください!
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第9番より〈歓喜の歌〉 / ニコロ・パガニーニ カンタービレ / フランツ・リスト グノーのオペラ〈ファウスト〉のワルツ / ジュゼッペ・ヴェルディ ナブッコより〈行け我が想いよ、黄金の翼に乗って〉 / ヨハン・シュトラウス1世 ドイツ統一行進曲 / リヒャルト・ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガーより前奏曲 / グスタフ・マーラー 少年の魔法の角笛より〈誰がこの小唄を思いついたの?〉 / ルイージ・デンツァ: フニクリ・フニクラ / カミーユ・サン=サーンス ファゴットソナタ / フランシス・プーランク 愛の小径
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
5
0
3
1
大阪交響楽団 第131回 名曲コンサート
2024年04月14日 (日) 17:00
マーラー:歌曲集「子供の不思議な角笛」, モーツァルト:交響曲 第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」
0
0
0
10