通知

通知はありません。

混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」より「大地讃頌」

作曲:佐藤眞

  • 合唱曲

混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」より「大地讃頌」を演奏した過去コンサート

山形交響楽団 ユアタウンコンサート 村山公演

icon

2025年05月18日 () 15:00

icon

ウェーバーの名序曲集、シベリウス『フィンランディア』、合唱『大地讃頌』など

icon

指揮者: 阪哲朗 / 指揮者: 村川千秋 / 吹奏楽: 楯岡中学校吹奏楽部 / 吹奏楽: 葉山中学校吹奏楽部 / 合唱: 楯岡小学校合唱部 / 合唱: 村山混声合唱団フェブリエ / 合唱: 村山市女声コーラス / 合唱: 北悠合唱団フリージァ

icon

シベリウス アンダンテ・フェスティーヴォ / ウェーバー 歌劇『オベロン』J. 306 序曲 / ウェーバー 歌劇『オイリアンテ』J. 291 序曲 / ウェーバー 歌劇『魔弾の射手』J. 277 序曲 / 佐藤眞 混声合唱とオーケストラのためのカンタータ『土の歌』より『大地讃頌』 / 松下耕 ほらね / 村井邦彦: 翼をください / シベリウス 交響詩『フィンランディア』作品26

  • 0
  • 0
  • 0
  • 18

神戸市室内管弦楽団・神戸市混声合唱団 こどもコンサート

icon

2024年08月03日 () 14:00

icon

メンデルスゾーン、ガーシュウィン、ヴィラ=ロボス、佐藤眞、ペレス

icon

指揮者: 木許裕介 / ナビゲーター: 安永早絵子

icon

メンデルスゾーン 交響曲 第4番「イタリア」より 第1楽章 / ガーシュウィン キューバ序曲 / ヴィラ=ロボス ブラジル風バッハ 第2番より「カイピラの小さな汽車」 / 佐藤眞 大地讃頌 / ペレス: チチカステナンゴ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

2023冬のコンサート

icon

2023年12月16日 () 13:30

icon

ピアノソロ、室内楽、合唱のコンサート。5時間にも及ぶコンサートが1枚のチケットで好きな曲を好きなだけ楽しめます♪

icon

ベドルジハ・スメタナ 交響詩「モルダウ」連弾 / 坂本龍一 戦場のメリークリスマス / フレデリック・ショパン ノクターン「遺作」 / アストル・ピアソラ ブエノスアイレスの冬 / アストル・ピアソラ 孤独の歳月 / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界」より“家路” / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第7番より第1楽章(ピアノ連弾) / 不詳: 柳の歌 / アーン ミツバチが蜜を吸うところで / フランツ・リスト 愛の夢 / 山本雅之: 月見草の花 / 海沼實: みかんの花咲く丘 / 小林秀雄 落葉松 / ジャコモ・プッチーニ オペラ「ラ・ボエーム」より“私の名前はミミ" / ソロサバル: サルスエラ「港町の酒場の人」より”そんなことはありえない" / フランツ・レハール オペレッタ「メリーウィドウ」より“ヴァリアの歌" / フランツ・レハール オペレッタ「メリーウィドウ」より“唇は語らずとも" / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト エクスルターテ・ユビラーテより第1楽章 / 佐藤眞 大地讃頌 / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル オラトリオ「メサイア」より”ハレルヤ" / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 管弦楽組曲第2番 / ゲオルク・フィリップ・テレマン ターフェルムジーク四重奏曲より第1、4楽章 / ニーノ・ロータ フルート、ヴァイオリン、ピアノのためのトリオ / カール・マリア・フォン・ウェーバー フルート、チェロとピアノの三重奏曲より第4楽章 / ヨハネス・ブラームス 愛の歌 / ラヴィニャック: ギャロップマーチ / リチャード・ロジャース Shall We Dance? / フレデリック・ロウ 踊り明かそう / エマニュエル・シャブリエ スペイン / セルゲイ・ラフマニノフ イタリアンポルカ / セルゲイ・ラフマニノフ ボカリーズ / アミルカレ・ポンキエッリ 出会い / フレデリック・ショパン 英雄ポロネーズ / ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇「椿姫」より“乾杯の歌" / ルロイ・アンダーソン そりすべり / ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

東京混声合唱団 in CHOFU

icon

2023年11月18日 () 15:00

icon

上田真樹/海のあなたの, 心に花を咲かせよう, うたをうたうとき

icon

指揮者: 山下一史 / ピアノ: 鈴木慎崇 / ゲスト・作曲家: 上田真樹

icon

モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス / 林光 混声合唱のための日本抒情歌曲集 / 杉本竜一 Believe / 相澤直人 ぜんぶ / 佐藤眞 大地讃頌 / 三善晃 唱歌の四季 / 上田真樹 海のあなたの / 上田真樹 心に花を咲かせよう / 上田真樹 うたをうたうとき

  • 0
  • 0
  • 0
  • 7

☆合唱と吹奏楽の祭典☆

icon

2023年08月20日 () 15:00

icon

二人の指揮者が、自身が率いる合唱団と吹奏楽団をまるっと交換したらどうなっちゃう?

icon

杉本竜一 ビリーブ / 佐藤眞 「土の歌」より大地讃頌 / M.ハムリッシュ 映画「追憶」のテーマ / L.プリマ Sing,Sing,Sing / E.エルガー 行進曲「威風堂々」第1番 / 米津玄師 カイト

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

女声合唱かまくらの風

icon

2023年06月17日 () 14:00

icon

「地球」かけがえのないこの星の自然の美しさについて歌います。今そこに生きる私たちが、未来の子どもたちに向けて何ができるかを…

icon

指揮者: 渡辺宏子 / ピアノ: 本間菜穂子

icon

Ola Gjeilo UBI CARITAS / Ola Gjeilo AVE GENEROSA / Ola Gjeilo NORTHERN LIGHTS / 池辺晋一郎 風の子守歌 / 池辺晋一郎 空と海の子守歌 / 池辺晋一郎 いつもの子守歌 / 池辺晋一郎 思い出の子守歌 / 池辺晋一郎 おさかなの子守歌 / 池辺晋一郎 眠っちゃいけない子守歌 / 池辺晋一郎 森の人々と共に闘う / John Rutter For the beauty of th / 佐藤眞 大地讃頌 / 松下耕 私たちの星 / 髙田三郎 海よ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

山田和樹 アンセム・プロジェクトコンサート

icon

2019年09月01日 ()

icon

世界的指揮者山田和樹が紡ぐ世界のアンセム

icon

佐藤眞 大地讃頌 / 信長貴富 アンセムメドレー『風わたる、島々のうた』 / : 世界の国家~コモロ連合国家ほか / : コンダリラ / エルガー 威風堂々 / チャイコフスキー 序曲『1812』

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

横浜紫友会合唱団 第15回記念定期演奏会

icon

2016年09月03日 () 13:30

icon

15周年を記念してのモーツァルト:レクイエム。また、高田三郎:雨、佐藤眞:大地讃頌、団伊玖磨:河口など邦人作曲家名曲集など盛り沢山です!

icon

モーツァルト レクイエム 作品626 / 高田三郎 水のいのちより『雨』 / 廣瀬量平: 海鳥の詩より『エトピリカ』 / 佐藤眞 土の歌より『大地讃頌』 / 新実徳英 花に寄せてより『ばら・きく・なずな』 / 團伊玖磨 筑後川より『河口』

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

大阪フィルハーモニー交響楽団

icon

2015年12月06日 () 16:00

icon

大木惇夫・作詞、佐藤眞・作曲/ 混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」より 第7楽章「大地讃頌」

icon

佐藤眞 混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」より 第7楽章「大地讃頌」 / アールトネン: 交響曲第2番「ヒロシマ」 / ブルックナー 交響曲第4番「ロマンティック」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

柏市民合唱団・柏市民コーラス

icon

2015年10月12日 () 14:00

icon

大切なもの 赤とんぼ 故郷 大地讃頌 水のいのちAve verum corpus カルミナブラーナ  第九 歓喜の歌 花は咲く

icon

高田三郎 『水のいのち』全曲 / オルフ カルミナ・ブラーナ第1曲『運命の女神よ!』 / モーツァルト レクイエムより【怒りの日】Dies Irae / Mozart Requiem【 Lacrimosa 】ラクリモーサ / ベートーヴェン 第九より『歓喜の歌』Freude ! / 菅野よう子 『花は咲く』 / 佐藤眞 混声合唱組曲『土の歌』より【大地讃頌】

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0