開催コンサート
びわ湖ホール声楽アンサンブル「愉しく、美しく、すてきな合唱を永遠に」
2025年09月06日 (土) 14:00
モンテヴェルディから武満徹、三善晃まで彩り豊かな合唱作品を、田中信昭氏追悼の想いとともに全26名の歌声でお楽しみください。
ピアノ: 中嶋 香 / ソプラノ: 小林由佳 / ソプラノ: 高田瑞希 / ソプラノ: 山岸裕梨 / ソプラノ: 山田結香子 / ソプラノ: 栗原未和 / ソプラノ: 黒田恵美 / アルト: 岩石智華子 / アルト: 德田あさひ / アルト: 山内由香 / アルト: 上木愛李 / アルト: 田中千佳子 / アルト: 藤居知佳子 / アルト: 森 季子 / テノール: 有ヶ谷友輝 / テノール: 奥本凱哉 / テノール: 福西 仁 / テノール: 有本康人 / テノール: 島影聖人 / テノール: 古屋彰久 / バス: 大野光星 / バス: 佐貫遥斗 / バス: 西田昂平 / バス: 芳賀拓郎 / バス: 五島真澄 / バス: 砂場拓也 / バス: 林 隆史
C.モンテヴェルディ ああ、つらい別れ Ah! dolente partita / C.モンテヴェルディ いいよ、死んでも Si, ch’io vorei morire / W.モーツァルト: アヴェ・ヴェルム・コルプス Ave verum corpus / R.シューマン 流浪の民 Zigeunerleben / 柴田南雄 水上(北原白秋:詩) / 林 光 待ちぼうけ(北原白秋:詩/山田耕筰:曲) / 林 光 ゴンドラの唄(吉井勇:詩/中山晋平:曲) / 武満 徹 死んだ男の残したものは…(谷川俊太郎:詩/林光:編曲) / 権代敦彦編曲: 野ばら(ゲーテ:詩) / イギリス民謡: ロンドンデリーの歌(清水脩編曲/共訳:大木惇夫・伊藤武雄) / 間宮芳生 合唱のためのコンポジションⅠ―4楽章 / 野平一郎 ずいずいずっころばし(日本のうたより) / 池辺晋一郎 ベンガルの舟唄(東洋民謡集Ⅰより) / 三善 晃 生きる(谷川俊太郎:詩) / 三善 晃 唱歌の四季(朧月夜、茶摘、紅葉、雪、夕焼小焼)
0
0
0
びわこのこえフェスティバル vol.8
2025年09月23日 (火) 15:00
『椿姫』『カルメン』『リゴレット』『トスカ』など名作オペラの珠玉のアリアと重唱を贅沢にお届け
指揮者: 大川修司 / ソプラノ: 並河寿美 / ソプラノ: 熊谷綾乃 / ソプラノ: 栗原未和 / ソプラノ: 黒田恵美 / ソプラノ: 中嶋康子 / ソプラノ: 藤村江李奈 / ソプラノ: 船越亜弥 / ソプラノ: 𦚰阪法子 / メゾソプラノ: 倉橋緑 / メゾソプラノ: 田中千佳子 / メゾソプラノ: 中原由美子 / メゾソプラノ: 森季子 / メゾソプラノ: 八木寿子 / テノール: 松本薫平 / テノール: 島影聖人 / テノール: 竹内直紀 / テノール: 古屋彰久 / テノール: 向井洋輔 / テノール: 山本康寛 / バリトン: 内山建人 / バリトン: 砂場拓也 / バリトン: 平欣史 / バリトン: 迎肇聡 / バス: 松森治 / ピアノ: 植松さやか / ピアノ: 岡本佐紀子
Verdi 乾杯の歌 / Bizet 闘牛士の歌 / Bizet ハバネラ / Verdi さようなら、私の夢も希望も / Verdi 美しい恋の乙女よ / Verdi 手紙の四重唱 / Verdi 世の中は全て冗談だ / Lehár 唇は黙して / J.Strauss II 時計の二重唱 / J.Strauss II シャンパンの歌 / Borodin 韃靼人の踊り / Mascagni オレンジの花は香り / Mascagni 復活祭の合唱 / Leoncavallo ベル・コーラス / Leoncavallo シルヴィオ!こんな時間に… / Verdi 友情の二重唱 / Verdi 見よ、恐ろしい炎を / Wagner 大行進曲 / Verdi ラタプラン / Puccini 歌に生き、恋に生き / Verdi 行け、わが思いよ、黄金の翼にのって
0
0
0
三代澤康司のドッキリ!ハッキリ!クラシックです!
2025年10月25日 (土) 14:00
三代澤康司のトークと大阪交響楽団によるイタリア音楽名曲の饗宴
ロッシーニ 歌劇『ウィリアム・テル』序曲~スイス軍の行進 / ヴィヴァルディ 『四季』より春第1楽章 / ロッシーニ 歌劇『セビリアの理髪師』序曲 / プッチーニ 歌劇『トゥーランドット』より“誰も寝てはならぬ” / ヴェルディ 歌劇『アイーダ』より凱旋行進曲 / : オー・ソレ・ミオ / メンデルスゾーン 交響曲第4番『イタリア』第1楽章 / ニーノ・ロータ 映画『ゴッドファーザー』より愛のテーマ / : フニクリ・フニクラ / R.シュトラウス 交響的幻想曲『イタリアより』第4楽章“ナポリ人の生活”
0
0
0
過去のコンサート
わがまちオペラ かわち歌しばい「美男におわす八尾地蔵」/落語「地獄八景亡者戯」
2025年08月24日 (日) 14:00
桂吉弥の落語「地獄八景亡者戯」と中村茂隆作曲の創作オペラ「美男におわす八尾地蔵」
指揮者: 牧村邦彦 / 落語: 桂吉弥 / テノール: 中川正崇 / バリトン: 晴 雅彦 / バリトン: 福嶋勲 / コロス: 岸美香 / コロス: 北野智子 / コロス: 藤村江李奈 / コロス: 松浦優 / コロス: 嶋本真祐子 / コロス: 村井優美 / コロス: 肥田真莉子 / コロス: 瀬戸口文乃 / コロス: 諏訪部匡司 / コロス: 島影聖人 / コロス: 鹿岡晃紀 / コロス: 谷村悟史 / コロス: 嶋本晃 / コロス: 砂場拓也 / コロス: 西村圭市 / コロス: 芳賀健一 / 童子: 中原悠愛 / 童子: 髙城優仁 / 八ツ尾の鶯: 堀内希 / 八ツ尾の鶯: 河合菜々子 / 八ツ尾の鶯: 山中もも / 八ツ尾の鶯: 海道晴奏 / 河内音頭(唄): 美好家肇 / 河内音頭(演奏): 美好家会 / 河内音頭(踊り): 「八尾地蔵」踊り隊 / ピアノ: 關口康祐 / ヴァイオリン: 松永みどり / ヴィオラ: 氏橋良江 / チェロ: 氏橋啓司 / 打楽器: 坂之上篤 / 尺八: 阪口夕山 / 箏・三絃: 菊重精峰 / 箏: 菊重絃生
中村茂隆: わがまちオペラ かわち歌しばい「美男におわす八尾地蔵」
0
0
0
0