PR

通知

通知はありません。

小林由佳の出演コンサート


非公式(AI自動取得)

※ 団体/音楽家様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします

開催コンサート

コンセール・ド・コテツ

icon

2025年10月11日 () 19:00

icon

オペラ名アリアを中心に若手歌手とピアノが歌い、小鉄のトークで綴る

icon

バス・トーク: 小鉄和広 / ソプラノ: 伊藤いずみ / ソプラノ: 加藤瞳 / ソプラノ: 小林絵里香 / ソプラノ: 小林由佳 / ソプラノ: 竹之内淳子 / テノール: 高橋なおと / テノール: 松田健 / バリトン: 岡田頼祈 / バス: 林潤一郎 / ピアノ: 川端夢衣

icon

ビゼー 『カルメン』から「お前が投げたこの花は」 / ロッシーニ 『コリントの包囲』から「このような危機に」 / モーツァルト 『後宮からの誘拐』から「私は恋をして幸せでした」 / モーツァルト 『ドン・ジョヴァンニ』から「ぶってよマゼット」 / パリゾッティ: もしあなたが私を愛し / ヴェルディ 『シチリアの晩鐘』から「おおパレルモ」 / グノー 『フィレモンとボーシス』から「幸せな夢を」 / ヴェルディ 『海賊』より「彼はまだ帰ってこない」 / ヴェルディ 『トロヴァトーレ』から「恋は薔薇色の翼に乗って」 / モーツァルト 『フィガロの結婚』より「裁判に勝っただと?」 / モーツァルト 『コシ・ファン・トゥッテ』から「僕らの恋人の愛の吐息が」 / モーツァルト 『コシ・ファン・トゥッテ』から「裏切られ踏みにじられたのだ」 / ラロ 『イスの王様』から「愛しい人よ」 / ベッリーニ 『カプレーティ家とモンテッキ家』から「ああいくたびか」 / ベートーヴェン この暗き墓で / マスカーニ 『カヴァレリア・ルスティカーナ』から「ママも知る通り」 / マケドニア民謡: 店を持てたらいいな

  • 0
  • 0
  • 0

ベルリン・コーミッシェ・オーパー 東京二期会オペラ こうもり

icon

2025年11月28日 () 14:00

icon

ヨハン・シュトラウスⅡ世『こうもり』(全3幕)、エリアス・グランディ指揮、二期会合唱団・新日本フィルハーモニー交響楽団

icon

指揮者: エリアス・グランディ / アイゼンシュタイン: 又吉秀樹 / ロザリンデ: 木下美穂子 / フランク: 山下浩司 / オルロフスキー: 小林由佳 / アルフレード: 大槻孝志 / ファルケ: 菅原洋平 / ブリント: 新津耕平 / アデーレ: 清野友香莉 / イダ: 村山舞 / フロッシュ: 鹿野由之 / 合唱: 二期会合唱団 / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団

  • 0
  • 0
  • 0

東京二期会オペラ劇場 ベルリン・コーミッシェ・オーパー提携『こうもり』

icon

2025年11月30日 () 14:00

icon

ヨハン・シュトラウス2世『こうもり』を指揮エリアス・グランディ、新日本フィルハーモニー交響楽団、二期会合唱団と共に。

icon

指揮者: エリアス・グランディ / アイゼンシュタイン: 又吉秀樹 / ロザリンデ: 木下美穂子 / フランク: 山下浩司 / オルロフスキー: 小林由佳 / アルフレード: 大槻孝志 / ファルケ: 菅原洋平 / ブリント: 新津耕平 / アデーレ: 清野友香莉 / イダ: 村山舞 / フロッシュ: 鹿野由之 / 合唱: 二期会合唱団 / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団

icon

ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇『こうもり』

  • 0
  • 0
  • 0

大阪フィルハーモニー交響楽団 大植英次指揮 躍動の第九

icon

2025年12月14日 () 14:00

icon

モーツァルト『アヴェ・ヴェルム・コルプス』とベートーヴェン交響曲第9番を大植英次&大阪フィルが共演

icon

指揮者: 大植英次 / 管弦楽: 大阪フィルハーモニー交響楽団 / 合唱: 大阪フィルハーモニー合唱団 / ソプラノ: 三宅理恵 / アルト: 小林由佳 / テノール: 金山京介 / バリトン: 萩原潤

icon

モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス / ベートーヴェン 交響曲 第9番 ニ短調 「合唱付」 op.125

  • 0
  • 0
  • 0

九州交響楽団 第九(北九州)

icon

2025年12月20日 () 15:00

icon

ベートーヴェン 交響曲第9番(合唱付) 下野竜也指揮 九州交響楽団と独唱・合唱

icon

指揮者: 下野 竜也 / 管弦楽: 九州交響楽団 / ソプラノ: 吉原 圭子 / アルト: 小林 由佳 / テノール: 小原 啓楼 / バリトン: 宮本 益光 / 合唱: 北九州市民フロイデコール

icon

ベートーヴェン 交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」

  • 0
  • 0
  • 0

九州交響楽団 第九

icon

2025年12月21日 () 15:00

icon

ベートーヴェン交響曲第9番を下野龍也指揮、九響と九響合唱団、豪華ソリストで

icon

指揮者: 下野龍也 / 管弦楽: 九州交響楽団 / ソプラノ: 吉原圭子 / アルト: 小林由佳 / テノール: 小原啓楼 / バリトン: 宮本益光 / 合唱: 九響合唱団

icon

ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調『合唱付き』

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 スペシャル「第九」

icon

2025年12月24日 () 14:00

icon

サッシャ・ゲッツェル指揮、都響&ソリスト、新国立劇場合唱団が響かせるベートーヴェン第9

icon

指揮者: サッシャ・ゲッツェル / ソプラノ: 森谷真理 / メゾソプラノ: 小林由佳 / テノール: チャールズ・キム / バリトン: 加耒徹 / 合唱: 新国立劇場合唱団

icon

ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 op.125《合唱付》

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 スペシャル「第九」

icon

2025年12月27日 () 14:00

icon

都響×ゲッツェル指揮で届ける森谷真理ら豪華ソリストと新国立劇場合唱団によるベートーヴェン第9

icon

指揮者: サッシャ・ゲッツェル / ソプラノ: 森谷真理 / メゾソプラノ: 小林由佳 / テノール: チャールズ・キム / バリトン: 加耒徹 / 合唱: 新国立劇場合唱団

icon

ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 op.125《合唱付》

  • 0
  • 0
  • 0

びわ湖ホール声楽アンサンブル オペラへの招待

icon

2026年01月25日 () 14:00

icon

キンボー・イシイ指揮、日セン響×声楽アンサンブルで『劇場支配人』『道化師』原語上演

icon

指揮者: キンボー・イシイ / 管弦楽: 日本センチュリー交響楽団 / ヘルツ夫人: 藤村江李奈 / ジルバークラング嬢: 熊谷綾乃 / フォーゲルザング: 奥本凱哉 / ブフ: 平欣史 / フランク: 有ヶ谷友輝 / アイラー: 佐貫遥斗 / プファイル夫人: 小林由佳 / クローネ夫人: 山内由香 / ヘルツ: 五島真澄 / マドモアゼル・ルイーズ(踊り子): 德田あさひ / カニオ: 谷口耕平 / ネッダ: 山岸裕梨 / トニオ: 市川敏雅 / ペッペ: 島影聖人 / シルヴィオ: 芳賀拓郎

icon

モーツァルト 歌劇『劇場支配人』 / レオンカヴァッロ 歌劇『道化師』

  • 0
  • 0
  • 0

びわ湖ホール声楽アンサンブル オペラへの招待

icon

2026年01月27日 () 14:00

icon

モーツァルト『劇場支配人』×レオンカヴァッロ『道化師』をキンボー・イシイ&日本センチュリー交響楽団、声楽アンサンブルで上演

icon

指揮者: キンボー・イシイ / 管弦楽: 日本センチュリー交響楽団 / ヘルツ夫人: 藤村江李奈 / ジルバークラング嬢: 熊谷綾乃 / フォーゲルザング: 奥本凱哉 / ブフ: 平欣史 / フランク: 有ヶ谷友輝 / アイラー: 佐貫遥斗 / プファイル夫人: 小林由佳 / クローネ夫人: 山内由香 / ヘルツ: 五島真澄 / マドモアゼル・ルイーズ: 德田あさひ / カニオ: 谷口耕平 / ネッダ: 山岸裕梨 / トニオ: 市川敏雅 / ペッペ: 島影聖人 / シルヴィオ: 芳賀拓郎

icon

モーツァルト 歌劇『劇場支配人』 / レオンカヴァッロ 歌劇『道化師』

  • 0
  • 0
  • 0

過去のコンサート

びわ湖ホール声楽アンサンブル「愉しく、美しく、すてきな合唱を永遠に」

icon

2025年09月06日 () 14:00

icon

モンテヴェルディから武満徹、三善晃まで彩り豊かな合唱作品を、田中信昭氏追悼の想いとともに全26名の歌声でお楽しみください。

icon

ピアノ: 中嶋 香 / ソプラノ: 小林由佳 / ソプラノ: 高田瑞希 / ソプラノ: 山岸裕梨 / ソプラノ: 山田結香子 / ソプラノ: 栗原未和 / ソプラノ: 黒田恵美 / アルト: 岩石智華子 / アルト: 德田あさひ / アルト: 山内由香 / アルト: 上木愛李 / アルト: 田中千佳子 / アルト: 藤居知佳子 / アルト: 森 季子 / テノール: 有ヶ谷友輝 / テノール: 奥本凱哉 / テノール: 福西 仁 / テノール: 有本康人 / テノール: 島影聖人 / テノール: 古屋彰久 / バス: 大野光星 / バス: 佐貫遥斗 / バス: 西田昂平 / バス: 芳賀拓郎 / バス: 五島真澄 / バス: 砂場拓也 / バス: 林 隆史

icon

C.モンテヴェルディ ああ、つらい別れ Ah! dolente partita / C.モンテヴェルディ いいよ、死んでも Si, ch’io vorei morire / W.モーツァルト: アヴェ・ヴェルム・コルプス Ave verum corpus / R.シューマン 流浪の民 Zigeunerleben / 柴田南雄 水上(北原白秋:詩) / 林 光 待ちぼうけ(北原白秋:詩/山田耕筰:曲) / 林 光 ゴンドラの唄(吉井勇:詩/中山晋平:曲) / 武満 徹 死んだ男の残したものは…(谷川俊太郎:詩/林光:編曲) / 権代敦彦編曲: 野ばら(ゲーテ:詩) / イギリス民謡: ロンドンデリーの歌(清水脩編曲/共訳:大木惇夫・伊藤武雄) / 間宮芳生 合唱のためのコンポジションⅠ―4楽章 / 野平一郎 ずいずいずっころばし(日本のうたより) / 池辺晋一郎 ベンガルの舟唄(東洋民謡集Ⅰより) / 三善 晃 生きる(谷川俊太郎:詩) / 三善 晃 唱歌の四季(朧月夜、茶摘、紅葉、雪、夕焼小焼)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

阪哲朗オペラセミナーIII「フィガロの結婚」

icon

2025年08月22日 () 11:00

icon

モーツァルト『フィガロの結婚』を題材に、阪哲朗ら講師陣と大阪交響楽団が舞台裏を公開

icon

講師: 阪哲朗 / 講師: 三ッ石潤司 / 講師: 西聡美 / 合唱: びわ湖ホール声楽アンサンブル / 管弦楽: 大阪交響楽団 / 伯爵: 大野光星 / 伯爵: 佐貫遥斗 / 伯爵: 芳賀拓郎 / 伯爵夫人: 小林由佳 / 伯爵夫人: 船越亜弥 / スザンナ: 高田瑞希 / スザンナ: 山岸裕梨 / フィガロ: 西田昂平 / ケルビーノ: 徳田あさひ / ケルビーノ: 山内由香 / マルチェリーナ: 岩石智華子 / バルトロ: 佐貫遥斗 / アントニオ: 芳賀拓郎 / バジリオ: 奥本凱哉 / バジリオ: 福西仁 / クルツィオ: 有ヶ谷友輝 / バルバリーナ: 山田結香子

icon

モーツァルト フィガロの結婚

  • 0
  • 0
  • 0
  • 17

阪哲朗オペラセミナーIII『フィガロの結婚』

icon

2025年08月20日 () 10:00

icon

モーツァルト『フィガロの結婚』公開セミナーを阪哲朗率いる合唱と大阪交響楽団で公開リハーサル

icon

講師: 阪哲朗 / 合唱: びわ湖ホール声楽アンサンブル / 管弦楽: 大阪交響楽団 / 伯爵: 大野光星 / 伯爵: 佐貫遥斗 / 伯爵: 芳賀拓郎 / 伯爵夫人: 小林由佳 / 伯爵夫人: 船越亜弥 / スザンナ: 高田瑞希 / スザンナ: 山岸裕梨 / フィガロ: 西田昂平 / ケルビーノ: 德田あさひ / ケルビーノ: 山内由香 / マルチェリーナ: 岩石智華子 / バルトロ/アントニオ: 佐貫遥斗 / バルトロ/アントニオ: 芳賀拓郎 / バジリオ: 奥本凱哉 / バジリオ: 福西仁 / クルツィオ: 有ヶ谷友輝 / バルバリーナ: 山田結香子

  • 0
  • 0
  • 0
  • 7

阪哲朗 オペラセミナーIII「フィガロの結婚」

icon

2025年08月19日 () 10:00

icon

モーツァルト『フィガロの結婚』セミナー びわ湖ホール声楽アンサンブル&大阪交響楽団と若手実演

icon

伯爵: 大野光星 / 伯爵: 佐貫遥斗 / 伯爵夫人: 小林由佳 / 伯爵夫人: 船越亜弥 / スザンナ: 高田瑞希 / スザンナ: 山岸裕梨 / フィガロ: 西田昂平 / ケルビーノ: 德田あさひ / ケルビーノ: 山内由香 / マルチェリーナ: 岩石智華子 / バルトロ/アントニオ: 佐貫遥斗 / バルトロ/アントニオ: 芳賀拓郎 / バジリオ: 奥本凱哉 / バジリオ: 福西仁 / クルツィオ: 有ヶ谷友輝 / バルバリーナ: 山田結香子 / 合唱: びわ湖ホール声楽アンサンブル / 管弦楽: 大阪交響楽団

icon

モーツァルト フィガロの結婚

  • 0
  • 0
  • 0
  • 7

PRおすすめのコンサート

アンサンブル・クオーレ

アンサンブル・クオーレ

icon 2025/09/23  14:00  八王子市芸術文化会館いちょうホール 大ホール
icon

橘和美優さんをお迎えしてベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を、 メインはブラームス交響曲第2番を演奏します。 御来場お待ちしております。