開催コンサート
新倉瞳 チェロ・リサイタル
2025年11月01日 (土) 14:00
新倉瞳チェロ・リサイタル〜碓井俊樹ピアノと綴る欧亜を駆ける音旅〜
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
堤剛 チェロ・セレクション
2025年11月22日 (土) 14:00
モーツァルトやハイドン編曲によるチェロ四重奏、ボッケリーニ二重奏、ビゼー『カルメン幻想曲』を堤剛ら名手が奏でる珠玉のプログラム
モーツァルト オペラ『フィガロの結婚』K.492序曲(D.ムーア編曲) / ハイドン チェロ協奏曲第1番ハ長調 Hob.Ⅶb:1 第1楽章(D.ムーア編曲) / ボッケリーニ 2つのチェロのためのソナタハ長調 G.74 / ビゼー カルメン幻想曲(山本祐ノ介編曲)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
生で聴く“のだめカンタービレ”の音楽会
2025年11月29日 (土) 14:00
漫画映像と共に愛の挨拶、アイネ・クライネ・ナハトムジーク、ピアノ協奏曲第1番を室内楽で
エルガー 愛の挨拶(ピアノ・トリオ版) / モーツァルト セレナード第13番 “アイネ・クライネ・ナハトムジーク” ト長調 K.525 第1楽章・第4楽章 / ショパン ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11(六重奏版)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
新倉瞳&大萩康司 チェロとギターの調べ
2026年01月22日 (木) 14:00
ヘンデル「オンブラ・マイ・フ」、シューベルト「アルペジョーネソナタ D821」新倉瞳(チェロ)・大萩康司(ギター)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
新倉瞳(チェロ)&大萩康司(ギター) デュオ・リサイタル
2026年01月24日 (土) 14:00
新倉瞳チェロ&大萩康司ギターのデュオでヘンデルやピアソラ、シューベルトなど多彩な名曲を披露
ヘンデル オンブラ・マイ・フ / ピアソラ オブリビオン / ヴィラ=ロボス ブラジル風バッハ 第5番より アリア / バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番より / ヴィラ=ロボス 5つの前奏曲より 第3番「バッハへの讃歌」 / : クレズマー伝承曲 / シューベルト アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D.821
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
新倉瞳 チェロ・リサイタル
2026年02月11日 (水) 14:00
ショパンやリスト、ドビュッシーの名曲をチェロ&ピアノで綴る珠玉のリサイタル
ショパン エチュード op.10-3 ホ長調「別れの曲」 / ショパン ノクターン 第20番 嬰ハ短調(遺作) / リスト 愛の夢 第3番 変イ長調 / リスト 悲しみのゴンドラ 第2稿 / ドビュッシー 前奏曲集第1集 第8番「亜麻色の髪の乙女」 / ドビュッシー チェロ・ソナタ ニ短調 / ショパン 練習曲集 op.25-1 変イ長調「エオリアンハープ」 / : チェロ・ソナタ op.65 ト短調
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
過去のコンサート
世界的ヴァイオリニスト ジル・アパップのハッピーな音世界を能楽堂で浴びよう!
2025年09月26日 (金) 18:30
ジル・アパップとチーム・ヴァイオリン・ジャパン、太田惠資ら多彩なヴァイオリニストによる境界なき音楽祭
ヴァイオリン: ジル・アパップ / ヴァイオリン: チーム・ヴァイオリン・ジャパン / ヴァイオリン: 太田惠資 / ヴァイオリン: 酒井絵美 / ヴァイオリン: 山田拓斗 / ヴァイオリン: 磯部舞子 / アコーディオン: Alan Patton / ギター: 河村博司 / チェロ: 新倉瞳
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
1
世界的ヴァイオリニスト ジル・アパップと一緒に能楽堂で演奏しよう!
2025年09月20日 (土) 12:30
ジル・アパップと特別サポートチームによる能楽堂ワークショップ演奏会
ヴァイオリン: ジル・アパップ / アコーディオン・通訳: Alan Patton / ギター: 河村博司 / チェロ: 新倉瞳
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
1
1
堤剛チェロ・セレクション
2025年09月15日 (月) 14:00
堤剛と教え子による4挺チェロでフレスコバルディ、ハイドン、バルトークほか多彩なプログラム
G.フレスコバルディ(G.カサド編) トッカータ / J.ハイドン(D.ムーア編) チェロ協奏曲第1番 ハ長調 Hob.VIIb/1 第1楽章 / B.バルトーク(W.クルツ編) 18の二重奏曲より 第1,3,4,7,9,11,18曲 / E.プッツ: タンゴ・パッショナート / J.S.バッハ(山本祐ノ介編) G線上のアリア / L.ボッケリーニ チェロ2重奏のためのソナタ ハ長調 G.74 / J.デ・スワート: エレジー Op.47 / G.ビゼー(山本祐ノ介編) カルメン幻想曲(4楽章)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
3
岩代太郎 60年目のシンフォニア~還暦記念コンサート
2025年08月24日 (日) 16:00
岩代太郎指揮東京フィルハーモニー交響楽団が映画音楽名曲集「レッドクリフ」「殺人の追憶」「Fukushima 50」ほかを演奏
指揮者: 岩代太郎 / ヴァイオリン: 竹澤恭子 / ピアノ: 三舩優子 / ソプラノ: 森麻季 / チェロ: 新倉瞳 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団 / MC: 松本志のぶ / スペシャルゲスト(朗読): 佐藤浩市
岩代太郎: レッドクリフ / 岩代太郎: 殺人の追憶 / 岩代太郎: あぐり / 岩代太郎: 白線流し / 岩代太郎: WITH LOVE / 岩代太郎: 葵・徳川三代 / 岩代太郎: 義経 / 岩代太郎: Fukushima 50 / 岩代太郎: 血と骨
0
0
0
105