B→C バッハからコンテンポラリーへ 山本耕平テノールリサイタル
非公式(AI自動取得)2025年09月27日(土) 15:00 開演
https://www.tottori-caf.or.jp/action/m130/x758/
テノール:
山本耕平
/
ピアノ:
立神粧子
/
ソプラノ:
高橋維
パーセル
ブリテン&ピアーズ編:もし音楽が愛の糧であるならZ379c
/
J.S.バッハ
≪ヨハネ受難曲≫BWV245から「ああ、我が心よ、お前はどこへ行くつもりなのか」
/
J.S.バッハ
カンタータ第55番≪我は貧しき者、罪の僕≫BWV55から「我は貧しき者、罪の僕」
/
シュレーカー
アヴェ・マリア(1902)
/
ヘンツェ:
オーデンの3つの歌曲(1983)
/
黛敏郎
《金閣寺》(1976)から「君の一生の転機の度に姿を表す」
/
ベルク
私の両眼を閉じてください(1907)
/
ベルク
私の両眼を閉じてください(1925)
/
ベルク
≪ルル≫から「まだこの絵と張り合うだけのものを君は持っている…服越しに感じる君の体はまるで音楽のようだ」
/
バーバー
≪隠者の歌≫op.29から「キリストの磔刑」
/
バーバー
≪それでもなお≫op.41から「最後の歌」
/
ヘンデル
《ロンバルディア王妃ロデリンダ》から「貧しき群れの羊飼いも」
/
林光
4つの夕暮れの歌(1959)
/
ブリテン
≪冬の言葉―トーマス・ハーディの詩とバラッド≫op.52から「合唱長の埋葬」「アプウェイの停車場にて」
/
リーム:
≪リルケの4つの詩≫から「ガラスの屋根にはしばしば」(2000/04)
/
ウェインライト:
≪ソングス・フォー・ルル≫から「真実の愛」(2010)
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
国内外のオペラ界で評価を高めるテノール歌手・山本耕平が、古典から現代まで縦横無尽に歌い紡ぐリサイタルです。J.S.バッハの権威ある受難曲やカンタータの名アリアから、シュレーカーやヘンツェ、黛敏郎《金閣寺》、ベルク《私の両眼を閉じてください》、リームやウェインライトの現代歌曲に至るまで、多彩なプログラムを心ゆくまでお楽しみいただけます。ピアノに立神粧子、ソプラノに高橋維を迎え、テクスチュアルな対話と表現力豊かな歌声が聴きどころです。米子市文化ホールの響きとともに、深い感動をお届けします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス