- トップ
- ピョートル・チャイコフスキー
- 過去のコンサート
ピョートル・チャイコフスキー
1840年05月07日 - 1893年11月06日
ロシア

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(1840年5月7日(ユリウス暦では4月25日) - 1893年11月6日(ユリウス暦10月25日))は、ロシアの作曲家。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
大阪フィルハーモニー交響楽団 和歌山特別演奏会
2025年04月04日 (金) 18:30
モーツアルト:ヴァイオリン協奏曲第3番、チャイコフスキー:白鳥の湖セレクション
モーツアルト: ヴァイオリン協奏曲第3番 / チャイコフスキー バレエ「白鳥の湖」セレクション
0
0
0
18
日本テレマン協会第550回マンスリーコンサート
2025年04月04日 (金) 18:00
大阪府 | 大阪俱楽部4Fホール
水の都が育んだ名曲をお楽しみください。
指揮者: 延原武春 / ヴァイオリン: 浅井咲乃 / チェロ: 鷲見敏 / チェロ: 谷口晃基 / テレマン室内オーケストラ
A.ヴィヴァルディ オーボエ協奏曲 / A.ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲 / A.ヴィヴァルディ 2つのチェロのための協奏曲 / A.ヴィヴァルディ シンフォニア / P.I.チャイコフスキー 弦楽セレナーデ ハ長調
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
東京・春・音楽祭 キリル・ゲルシュタイン(ピアノ)の世界 I ー solo
2025年04月03日 (木) 19:00
シューマン、ラフマニノフ、チャイコフスキー、ラヴェルなどの名作を演奏。
ピアノ: キリル・ゲルシュタイン
シューマン 花の曲 変ニ長調 op.19 / T.アデス: Az ág(The Branch) / シューマン 謝肉祭 op.9 / G.クルターグ: 遊び 第1巻 より 花、私たちは… / ラフマニノフ リラの花 変イ長調 op.21-5 / チャイコフスキー 組曲《くるみ割り人形》 op.71 より 花のワルツ / F.コーイ: 文明に向かう2つのワルツ──ロルカ詩集『ニューヨークの詩人』によせて / ラヴェル ラ・ヴァルス ニ長調
0
0
0
3
大阪交響楽団 オーケストラの日2025
2025年03月31日 (月) 10:30
楽器紹介メドレー、管弦楽のラプソディ、打楽器協奏曲、花のワルツ。
なかむら たかし: 童謡唱歌を使った楽器紹介メドレー / 外山 雄三 管弦楽のラプソディより 八木節 / ジョリヴェ 打楽器協奏曲より 第4楽章 / チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より花のワルツ
0
0
0
0
第34回 日本クラシック音楽コンクール 入賞者披露演奏会
2025年03月24日 (月) 13:00
日本クラシック音楽コンクール上位入賞者によるオーケストラとの共演
ピエルネ ハープと管弦楽のための小協奏曲 Op.39 / ヴィエニャフスキ ヴァイオリン協奏曲 第1番より 第1楽章 / チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲より 第1楽章 / トスティ 君なんかもう / モーツァルト ピアノ協奏曲 第23番より 第3楽章 / チャイコフスキー ピアノ協奏曲 第1番より 第1楽章 / ショパン ピアノ協奏曲 第1番より 第3楽章 / サン=サーンス ピアノ協奏曲 第5番より 第1楽章 / チャイコフスキー ピアノ協奏曲 第1番より 第1楽章 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番より 第3楽章 / ショパン ピアノ協奏曲 第1番より 第1楽章 / モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 第3番より 第1楽章 / ヴィエニャフスキ ヴァイオリン協奏曲 第1番より 第1楽章 / チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲より 第1楽章 / ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲より 第3楽章 / ベッリーニ 歌劇『夢遊病の女』より"愛する仲間たち〜なんと晴れやかな"
1
1
0
3