- トップ
- リチャード・ロジャース
- 過去のコンサート
リチャード・ロジャース
1902年06月28日 - 1979年12月30日
アメリカ

リチャード・チャールズ・ロジャース(Richard Charles Rodgers, 1902年6月28日 - 1979年12月30日)は、アメリカ合衆国の作曲家。ミュージカルの作曲で広く知られる。ブロードウェイ・ミュージカル43作品、「900曲以上を作曲」しており、20世紀のアメリカの作曲家の中でも有名な1人に数えられ、彼の楽曲はポピュラー音楽の発展に貢献した。なお、R&Bシンガーのリチャード・ロジャースとは、同名異人である。代表曲には「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」「10番街の殺人」「魅惑の宵」「ザ・サウンド・オブ・ミュージック」「ドレミの歌」など、多くの楽曲がある。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
金子昌憲ヴァイオリンリサイタル-ヴァイオリンで奏でる、珠玉の劇伴音楽 Vol.3
2025年08月24日 (日) 19:15
数々の劇伴音楽をスタジオ奏者として演奏し、サウンドトラック専門のオーケストラでコンマスを務めるヴァイオリニスト・金子昌憲のリサイタルです。
ヴァイオリン: 金子昌憲 / ピアノ: 松田龍
ヘンリー・マンシーニ 「ひまわり」より「愛のテーマ」 / フランク・チャーチル 「白雪姫」より「いつか王子様が」 / リチャード・ロジャース 「サウンド・オブ・ミュージック」 / Herman Hupfeld: 「カサブランカ」より「As time goes by」
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
マンドリンオーケストラ・アデュー
2025年08月11日 (月) 14:00
神戸を中心に活動しています。「打ち上げが本番」をモットーに、究極のアマチュア音楽団を目指して真面目に楽しむことを頑張っています。
E.グリーグ 組曲「ホルベアの時代から」より前奏曲 / A.モルラッキ: 山吹く風 / O.カルリーニ: 独創的序曲「アルフレッド・カッペルリーニ」 / 久石譲 魔女の宅急便メドレー / F.ロウ 踊り明かそう / R.ロジャース すべての山に登れ / 鈴木静一 劇的序楽「細川ガラシャ」
- マンドリン・ギターアンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
スタートアップ!コンサート ピアノ・トリオ(ヴァイオリン・チェロ・ピアノ)
2025年07月24日 (木) 12:10
夢幻泡影、明治維新、たからもの、雫、スリラー、私のお気に入りなど山本爽楽ら新旧融合のトリオ演奏
ヴァイオリン: 大森駿音 / チェロ: 山田栞莉 / ピアノ: 山本爽楽
山本爽楽: 夢幻泡影 / 山本爽楽: 明治維新 / 山本爽楽: たからもの / 山本爽楽: 雫 / 葉加瀬太郎(髙井亮佑編) Asian Roses / テンパートン(髙井亮佑編): スリラー / ロジャース(山本爽楽編) 私のお気に入り
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
1
GLANZ ジョイントコンサート
2025年06月29日 (日) 16:00
ピアノを主体とした様々なアンサンブルコンサートです。
プーランク 3つのノヴェレッテ / J.ヴィダーケア: オーボエソナタ1番 ホ短調(全4楽章) / ショパン ノクターン 第17番 ロ長調 Op.62-1 / ショパン ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1 「子犬のワルツ」 / ショパン ワルツ 第7番 嬰ハ短調 Op.64-2 / ショパン ワルツ 第8番 変イ長調 Op.64-3 / ショパン 子守歌 変ニ長調 Op.57 / ショパン 舟歌 嬰へ長調 Op.60 / サンサーンス チェロ協奏曲第1番(全3楽章) / 真島俊夫 シーガル / 渡辺俊幸 おひさま~大切なあなたへ / グリーグ ピアノ協奏曲 第一楽章(短縮版) / シューマン ロマンス / ヘンリーマンシーニ ひまわり / クリステン・アンダーソン=ロペスロバート・ロペス: 「アナと雪の女王」より~生まれてはじめて / リチャード・ロジャース エーデルワイス・ドレミの歌 / 林海: 天覇 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番二楽章より『祈り』 クライスラー編曲 / シューベルト ピアノ五重奏曲「ます」(全5楽章)
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
0
0
0
1
積志ウィンドアンサンブル第44回定期演奏会
2025年06月29日 (日) 14:00
当団は、美しいウィンドアンサンブルの響きを追求し練習を重ねております。是非ご来場いただき、吹奏楽の素晴らしさを感じていただければ幸いです。
ドミートリイ・ショスタコーヴィチ 祝典序曲 / 芳賀傑 星の生まれる場所で / 間宮芳生 カタロニアの栄光 / ジョン・マッキー ストレンジ・ユーモア / リチャード・ロジャース サウンド・オブ・ミュージック・セレクション / ジョセフ・オリヴァドーティ: バラの謝肉祭 / クロード・トーマス・スミス アメージング・グレイスによる交響的変奏曲 / アルフレッド・リード 吹奏楽のための第1組曲
0
0
0
0
午後のひとときコンサートVol.1
2025年06月26日 (木) 14:00
中野亜維里(ソプラノ)、高橋和歌(ヴァイオリン)らが「美しき青きドナウ」「モルダウ」などを披露
ヨハン・シュトラウス2世 美しき青きドナウ / スメタナ モルダウ / ロジャース サウンドオブミユージックより 私のお気に入り / ロジャース サウンドオブミユージックより エーデルワイス / ロジャース サウンドオブミユージックより すべての山に登れ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
五十嵐紅トリオ CINEMA Bプログラム 東京公演
2025年06月10日 (火) 19:00
五十嵐紅トリオが映画音楽の名曲〈ムーン・リバー〉〈サウンド・オブ・ミュージック〉〈海の上のピアニスト〉他を贅沢に演奏
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
N響団友オーケストラ 池辺晋一郎 Special Concert
2025年06月08日 (日) 14:30
池辺晋一郎&N響団友オーケストラが贈る、クラシック名曲から大河ドラマ&映画音楽メドレー
指揮者: 池辺晋一郎 / 管弦楽: N響団友オーケストラ / 合唱: 那須野が原少年少女合唱団
グリンカ ルスランとリュドミラ序曲 / モーツァルト フィガロの結婚序曲 / ドヴォルザーク スラヴ舞曲 第10番op.72-2 / ハチャトリアン: ガイーヌより バラの乙女たちの踊り/レスギンカ / ワーグナー ローエングリン 第3幕への前奏曲 / 池辺晋一郎 黄金の日日 / 池辺晋一郎 独眼竜政宗 / 吉俣良 篤姫 / 池辺晋一郎 八代将軍吉宗 / 池辺晋一郎 影武者 / R.ロジャース 南太平洋メドレー
0
0
0
0
梅津碧 ソプラノ・リサイタル
2025年06月07日 (土) 15:00
梅津碧ソプラノ・リサイタルで『春の声』『サウンド・オブ・ミュージックメドレー』を披露
ソプラノ: 梅津碧
J.シュトラウス2: 春の声 / ロジャース サウンド・オブ・ミュージックメドレー
0
0
0
0