通知

通知はありません。

フランク・ティケリ

生誕 1958年01月21日

アメリカ

フランク・ティケリは、アメリカの作曲家。1958年、アメリカ・ルイジアナ州生まれ。現在は南カリフォルニア大学の作曲科助教授として勤務している。オーケストラや吹奏楽曲をはじめ、合唱曲、室内楽などさまざまな分野で個性的な曲を作曲。

この作曲家の曲を演奏した過去コンサート

福岡交響吹奏楽団(F響) 第26回定期演奏会

icon

2025年04月06日 () 13:30

icon

「いのり」をテーマに編み出す、至高のF響サウンドをお届けします。

icon

演奏: 福岡交響吹奏楽団

icon

J.スウェアリンジェン 勇敢な飛行 / F.ティケリ アメイジング・グレイス / D.ギリングハム アンド・キャン・イット・ビー? / 深渡瀬 丈裕: マーチ「ルークス・イティネーレ」 / 大栗 裕 巫女の詠えるうた / 真島 俊夫 レント・ラメントーソ〜すべての涙のなかに、希望がある〜 / 真島 俊夫 ウェルカム / G.ミラー/真島 俊夫 ムーンライト・セレナーデ / A.メンケン/真島 俊夫 美女と野獣 / 見岳 章/真島 俊夫 川の流れのように

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フィルハーモニック・ウインズ 大阪 第43回定期演奏会

icon

2025年03月31日 () 19:00

icon

世界最高峰のブラスセクションを支えるシカゴ交響楽団トランペット奏者ジョン・ハグストロム氏来日!さらに、リードチクルス始動!

icon

指揮者: 松尾共哲 / トランペット: ジョン・ハグストロム

icon

フランク・ティケリ ワイルド・ナイツ! / フランク・ティケリ シェナンドー / フランク・ティケリ トランペット協奏曲 / 長生 淳 創立25周年記念委嘱作品【世界初演】 / アルフレッド・リード 交響曲第3番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

NAGISAX 室内楽リサイタル Vol.4

icon

2025年01月29日 () 19:00

icon

サクソフォン四重奏の心地よい音色をお楽しみに。

icon

サクソフォン四重奏: NAGISAX

icon

ピョートル・チャイコフスキー 「四季」より / アントニン・ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」 / フランク・ティケリ バック・バーナー / ケックリー: ステッピング・アウト / ウッズ: 3つの即興曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

アカペラコンサート 音の彩りにふれて

icon

2024年09月23日 () 15:00

icon

アカペラ作品オンリーの演奏会を開催いたします。 今回は「ハーモニーの色彩」をテーマに古今東西の合唱作品を持ち寄りました。

icon

指揮者: 間谷 勇 / 千葉室内合唱団Vox Aeterna

icon

G.P.Palestrina: Sicut cervus / T.L.Victoria: O magnum mysterium / A.Bruckner Locus Iste / A.Bruckner Os Justi / A.Bruckner Christus factus est / J.Rheinberger Abendlied / John Tavener: The lamb / Paul Smith: Nunc Dimittis / Paul Smith: Edo Lullaby / Chris Artley: Agnus Dei / Clark William Lawlor: I denna ljuva sommartid / Frank Ticheli Earth Song / 松永ちづる(TRY-TONE): Amazing Grace / 木下牧子 おんがく / 津田元: うたをうたうのはわすれても / 武満徹 小さな空 / 松下耕 ひなげしの花びらのように

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

浜松国際管楽器アカデミー&フェスティヴァル

icon

2024年08月03日 () 13:30

icon

三善晃のクロス・バイ マーチからアッペルモントのブリュッセル・レクイエムまで、多彩な楽曲で聴きどころ満載。

icon

指揮者: 原田慶太楼 / フルート: ミシェル・モラゲス / オーボエ: ディーテルム・ヨナス / クラリネット: マイケル・コリンズ / ファゴット: ローラン・ルフェーブル / サクソフォン: 須川展也 / サクソフォン: ジャン=イヴ・フルモー / ホルン: イェンス・プリュッカー / トランペット: ロバート・サリバン / トロンボーン: ラーシュ・カーリン / ユーフォニアム: アントニー・カイエ / チューバ: ステファン・ラベリ

icon

三善晃 吹奏楽のための『クロス・バイ マーチ』 / ティケリ ブルー・シェイズ / 上田素生 あまやどり / 真島俊夫 三つのジャポニスム / 山本菜摘: UTAGE 宴 / 酒井 格 たなばた / ワーグナー(カイエ編) エルザの大聖堂への行列 / マッキー レッドライン・タンゴ / アッペルモント ブリュッセル・レクイエム

  • 0
  • 0
  • 0
  • 20

名古屋芸術大学ウィンドオーケストラ第42回定期演奏会

icon

2023年09月14日 () 18:45

icon

木村玲さんの独奏で蒔田裕也作曲ユーフォニアム小協奏曲を演奏します

icon

クロード・トーマス・スミス ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 / フランク・ティケリ アメリカン・エレジー / 蒔田裕也 ユーフォニアム小協奏曲 / フランク・ティケリ ワイルド・ナイツ! / マスランカ 交響曲第4番

  • 2
  • 1
  • 0
  • 0

洗足学園音楽大学ブルータイウインドアンサンブル

icon

2019年06月29日 () 18:00

icon

コンクールの自由曲としてよく知られるワインダーク・シー 他3曲

icon

D.マスランカ: 我らに今日の糧を与えたまえ〜吹奏楽のための小交響曲 / F.ティケリ ヴェスヴィアス / M.ドアティ: リオ・グランデ / J.マッキー 吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

NEC玉川吹奏楽団 第36回定期演奏会

icon

2018年06月24日 () 13:30

icon

ユーフォニアム奏者の齋藤充さんをゲストに迎え、スパーク作曲の「ダイアモンド・コンチェルト」を協演します。

icon

P.スパーク ダイアモンド・コンチェルト / A.ハチャトゥリアン 組曲「ガイーヌ」 / 伊藤康英 煌夜-祭の幻想 / F.ティケリ ロッホ・ローモンド / A.メンケン ノートルダムの鐘 / 植松伸夫 ファイナルファンタジー / J.F.ワーグナー: 双頭の鷲の旗の下に

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アルコバレーノウインドオーケストラ 第三回定期演奏会

icon

2017年01月15日 () 15:30

icon

クラシカルからファンクまで様々なジャンルの曲を演奏する、アルコバレーノ第三回の記念演奏会です!

icon

真島俊夫 三つのジャポニスム / F.ティケリ レスト / K.ヘスケス: ダンスリーズ / B.キャリック: シー•ロック•シティ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ウィローウインドオーケストラ 第9回定期演奏会

icon

2016年02月21日 () 13:30

icon

長野県 | 千曲市更埴文化会館あんずホール

icon

今回のテーマは「アメリカ」です。

icon

J.バーンズ アパラチアン序曲 / F.ティケリ アメリカンエレジー / R.ベネット: 古いアメリカ舞曲による組曲 / F.チャーチル ディ゛スニー・クラシックス・レビュー / L.バーンスタイン ウエストサイドストーリーセレクション / A.リード アーデンの森のロザリンド / A.ヒナステラ: バレエ音楽「エスタンシア」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0