- トップ
- ジャン・シベリウス
ジャン・シベリウス
1865年12月08日 - 1957年09月20日
フィンランド大公国
ジャン・シベリウス(スウェーデン語: Jean Sibelius), 1865年12月8日 - 1957年9月20日)は、後期ロマン派から近代にかけて活躍したフィンランドの作曲家、ヴァイオリニスト。
この作曲家の曲を演奏するコンサート
小川至・高橋絵里子 ピアノリサイタル 森の響き、湖の歌 vol.4
2025年12月06日 (土) 15:00
シベリウスから日本・フィンランド両国の現代初演作まで、小川至・高橋絵里子が多彩なプログラムを披露
ピアノ: 小川至 / ピアノ: 高橋絵里子
ジャン・シベリウス 「夢」作品58-1 / ウスコ・メリライネン: 「3つの夜想曲」 / 小林聡羅: 「グラス・スワン」 / イラリ・カイラ: 「トッカータ」 / 一柳慧 「雲の表情」第7番「雲の錦」 / 一柳慧 「雲の表情」第9番「雲の潮」 / アリ・ロンパネン: 「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」—4手のための / レーヴィ・マデトヤ 「死の庭園」作品41/第1番 / カイヤ・サーリアホ 「バラード」 / ヨーナス・コッコネン: 「ピエラヴェシ組曲」 / 西部哲哉: 「ユーカリプトゥス・ロック」 / カイ・ニエミネン: 「ナイチンゲール…真夜中の歌…そして朝の雨…」 / 間宮芳生 「6つの前奏曲」第5番「トナカイの冬のヨーイク」 / 間宮芳生 「6つの前奏曲」第6番「ちぐはぐで気ぜわしい対話」 / ユハ・T・コスキネン: 「MORI」—4手のための
0
0
0
国立音楽大学オーケストラ 第144回 オーケストラ定期演奏会
2025年12月06日 (土) 15:00
シベリウス「カレリア」組曲、チャイコフスキー ロココ風変奏曲、シベリウス 交響曲第1番 藤岡幸夫&藤森亮一
J.シベリウス 組曲「カレリア」作品11 / P.チャイコフスキー ロココ風の主題による変奏曲 イ長調 作品33 / J.シベリウス 交響曲第1番 ホ短調 作品39
0
0
0
国立音楽大学&東邦音楽大学 音楽大学オーケストラ・フェスティバル
2025年12月07日 (日) 15:00
国立音大(藤岡幸夫)シベリウス1番、東邦音大(大友直人)チャイコフスキー4番
指揮者: 藤岡幸夫、 大友直人 / 管弦楽: 国立音楽大学オーケストラ / 管弦楽: 東邦音楽大学オーケストラ
0
0
0
小川至・高橋絵里子 ピアノリサイタル
2025年12月12日 (金) 18:30
シベリウスから現代日本・フィンランド作品まで、豪華世界初演を含むデュオリサイタル
ピアノ: 小川至 / ピアノ: 高橋絵里子
ジャン・シベリウス 夢 作品58-1 / ウスコ・メリライネン: 3つの夜想曲 / 小林聡羅: グラス・スワン / イラリ・カイラ: トッカータ / 一柳慧 雲の表情 第7番「雲の錦」 / 一柳慧 雲の表情 第9番「雲の潮」 / アリ・ロンパネン: キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン —4手のための / レーヴィ・マデトヤ 死の庭園 作品41/第1番 / カイヤ・サーリアホ バラード / ヨーナス・コッコネン: ピエラヴェシ組曲 / 西部哲哉: ユーカリプトゥス・ロック / カイ・ニエミネン: ナイチンゲール…真夜中の歌…そして朝の雨… / 間宮芳生 6つの前奏曲 第5番「トナカイの冬のヨーイク」 / 間宮芳生 6つの前奏曲 第6番「ちぐはぐで気ぜわしい対話」 / ユハ・T・コスキネン: MORI —4手のための
0
0
0
都響 ティーンズと都響のジョイントコンサート
2025年12月13日 (土) 14:00
川瀬賢太郎指揮 都響×ティーンズ共演 チャイコフスキー、シベリウス、ワーグナーの名曲
チャイコフスキー 歌劇『エフゲニー・オネーギン』より「ポロネーズ」 / チャイコフスキー 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 / シベリウス 交響詩《フィンランディア》 op.26 / ワーグナー 楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第1幕への前奏曲
0
0
0
第216回 アスニーコンサート 泉原隆志 ヴァイオリンリサイタル
2025年12月13日 (土) 14:00
ヴィヴァルディ四季・シベリウス&チャイコフスキー協奏曲を泉原隆志(vn)、河内仁志(p)で。
ヴァイオリン: 泉原隆志 / ピアノ: 河内仁志
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
かごしま県民第九オーケストラ 2025 かごしま県民第九演奏会
2025年12月14日 (日) 16:00
シベリウス「フィンランディア」&ベートーヴェン第9番を県民オーケストラ&合唱団が喜古恵理香氏の指揮で
指揮者: 喜古恵理香 / ソプラノ: 隈元奈津希 / アルト: 北薗彩佳 / テノール: 工藤翔陽 / バリトン: 片倉旭 / 合唱: かごしま県民第九合唱団 / 管弦楽: かごしま県民第九オーケストラ
J.シベリウス 交響詩「フィンランディア」作品26 / L.v.ベートーヴェン 交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱付」
0
0
0
戦後60年 平和祈念コンサート「被爆のマリアに捧げる祈り」
2025年12月16日 (火) 19:00
速海ちひろ(ハープ・ソプラノ)とヤンネ舘野(ヴァイオリン)による祈りの音楽プログラム
エリック・コロン: 被爆マリアに捧げる賛歌 / 武満徹 死んだ男の残したものは / レニエ: 宗教的アンダンテ / ピアソラ タンゴの歴史 / 木下牧子 夢みたものは / マスネ タイスの瞑想曲 / バッハ=グノー: アヴェ・マリア / グラナドス スペイン舞曲集 第2曲「オリエンタル」 / カタロニア民謡: 鳥の歌 / シベリウス 権力も栄誉も求めず / シベリウス ノヴェレッテ / オーベルチュア: 処女マリア / バッハ 無伴奏パルティータより「ラルゴ」
- 室内楽・アンサンブル
- 情報提供
0
0
0
戸澤采紀(ヴァイオリン)&望月晶(ピアノ)
2025年12月17日 (水) 15:00
戸澤采紀&望月晶リクライニング・コンサート:ストラヴィンスキー イタリア組曲、シベリウス フモレスケ、グリーグ ソナタ
I.ストラヴィンスキー イタリア組曲 / J.シベリウス 6つのフモレスケ op.87より 第1番 ニ短調 / J.シベリウス 6つのフモレスケ op.87より 第2番 ニ長調 / E.グリーグ ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第3番 ハ短調 op.45
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0