- トップ
- ヨハン・シュトラウス2世
- 過去のコンサート
ヨハン・シュトラウス2世
1825年10月25日 - 1899年06月03日
オーストリア

ヨハン・シュトラウス2世(ドイツ語: Johann Strauss II. (Sohn), 1825年10月25日 - 1899年6月3日)は、オーストリアのウィーンを中心に活躍した作曲家・指揮者。 ヨハン・シュトラウス1世の長男。弟にヨーゼフ・シュトラウスとエドゥアルト・シュトラウス1世が、甥にヨハン・シュトラウス3世がいる。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
京都市交響楽団 オーケストラ・ディスカバリー2024
2024年06月16日 (日) 14:00
シュトラウスⅡ世、ラヴェル、ピアソラ、ファリャ、ガーシュウィンなどの名曲をお楽しみください
指揮者: 角田鋼亮
ヨハン・シュトラウスⅡ世 トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 ワルツ「ウィーンの森の物語」 作品325 / ラヴェル バレエ音楽「ラ・ヴァルス」 / ピアソラ アディオス・ノニーノ / ヤコブ・ゲーゼ: ジェラシー / アブレウ: ティコ・ティコ / ファリャ 歌劇「はかない人生」から「スペイン舞曲」 / ガーシュウィン キューバ序曲
0
0
0
13
長津田「0歳からの・はじめてのオーケストラ」
2024年06月08日 (土) 10:30
乳幼児も親も楽しい!
サロンオーケストラジャパン
オッフェンバック 天国と地獄 / ヨハン・シュトラウス ラデツキー行進曲 / スコット・ジョプリン エンターテイナー
0
0
0
0
仙台フィルハーモニー管弦楽団 弘前公演
2024年06月02日 (日) 14:00
マルチェッロ:オーボエと弦楽合奏のための協奏曲, チャイコフスキー:交響曲第5番
J.シュトラウスII 美しく青きドナウ / シベリウス 交響詩「フィンランディア」 / マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 / マルチェッロ オーボエと弦楽合奏のための協奏曲 ニ短調 / チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調 作品64
0
0
0
21
ウルトラ・ピアノデュオ 田中正也×佐藤卓史
2024年06月01日 (土) 14:00
ドビュッシー: 月の光, サン=サーンス: 死の舞踏, シャミナード: アンダンテとスケルツェッティーノ
ドビュッシー 月の光 / サン=サーンス 死の舞踏 / シャミナード アンダンテとスケルツェッティーノ / ジョリヴェ パチンコ / ラヴェル ラ・ヴァルス / ラフマニノフ 前奏曲 『鐘』 / リムスキー=コルサコフ くまんばちの飛行 / J.シュトラウス2世 喜歌劇『こうもり』序曲 / ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲『春』第1楽章 / 佐藤卓史: トリムルーティ~2重奏のための3つの断章~
0
0
0
2
こどもオペラ 3匹のこぶた
2024年05月26日 (日) 14:00
親子で楽しむクラシック名曲コンサート
ジュゼッペ・ヴェルディ 女心の歌 / ヨハン・シュトラウス2世 田舎娘を演じるならば / 中西圭三 ぼよよん行進曲 / 久石譲 さんぽ / 宮城道雄 春の海 / 葉加瀬太郎 情熱大陸 / セルゲイ・プロコフィエフ オオカミ
0
0
0
0
宇野健太×古賀美代子 デュオ・リサイタル Vol.5
2024年05月24日 (金) 19:00
元ウィーンフィル首席チェロ奏者、フランツ・バルトロメイから学んだことを振り返るリサイタル。
ヨハン・シュトラウス2世 ロマンス第1番 Op.243 / ヨハン・シュトラウス2世 ロマンス第2番 Op.255 / ヨハン・シュトラウス2世 ロマンス「甘い涙」 Op.283 / リヒャルト・シュトラウス チェロ・ソナタへ長調 Op.6 / フェリックス・メンデルスゾーン チェロ・ソナタニ長調 Op.58
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
teket
0
0
0
0
兵庫芸術文化センター管弦楽団 ドリーム・コンチェルト2024
2024年05月18日 (土) 14:00
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番, J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」序曲, ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
ハチャトゥリアン 組曲「仮面舞踏会」 より “ワルツ” / R.シュトラウス ホルン協奏曲 第1番 変ホ長調 op.11 / プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲 第1番 二長調 op.19 / J.シュトラウスⅡ世 喜歌劇「こうもり」序曲 / ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー
0
0
0
3
高知大学医学部管弦楽団
2024年05月12日 (日) 14:00
J.シュトラウス 喜歌劇「こうもり」序曲/シューベルト 交響曲第5番/チャイコフスキー 交響曲第5番
指揮者: 酒井睦雄
ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / フランツ・シューベルト 交響曲第5番 / ピョートル・チャイコフスキー 交響曲第5番
1
0
0
1
クラリネット音楽祭2024
2024年05月12日 (日) 14:00
クラリネットのみによる、アンサンブルやオーケストラの演奏会です。
新井千悦子: 祈り・歌・踊り / サン=サーンス 組曲「動物の謝肉祭」より / 長生淳 深草物語 / 荒木とよひさ: 心の瞳 / 金山徹 組曲「ウミノイキモノ」 / : 夏歌メドレー / ジェイコブ 序奏とロンド / 樽屋雅徳 絵のない絵本 / J.シュトラウス 喜歌劇「こうもり」序曲
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
日本ヨハン・シュトラウス協会管弦楽団
2024年05月12日 (日) 13:30
< ヨハン・シュトラウス2世などによる楽しいワルツやポルカなど >
エドゥアルト・シュトラウス 匂いすみれ Op.129 ※日本初演 / エドゥアルト・シュトラウス 警告なしに Op.132 / ヨハン・シュトラウス2世 我らの旗の翻るところ Op.473 / ヨハン・シュトラウス2世 突進 Op.348 / ヨハン・シュトラウス2世 こうもりカドリーユ Op.363 / ヨハン・シュトラウス2世 酒・女・歌 Op.333 / ヨハン・シュトラウス2世 美しく青きドナウ Op.314 / ヨーゼフ・シュトラウス うわごと Op.212 / フランツ・フォン・スッペ 喜歌劇「軽騎兵」序曲 / カレル・コムツァーク2世: バーデン娘 Op.257
0
0
0
3