- トップ
- ドミートリイ・ショスタコーヴィチ
- 過去のコンサート
ドミートリイ・ショスタコーヴィチ
1906年09月25日 - 1975年08月09日
ロシア

ドミートリイ・ドミートリエヴィチ・ショスタコーヴィチ(ロシア語: Дмитрий Дмитриевич Шостакович ラテン文字転写の例: Dmitrii Dmitrievich Shostakovich, 1906年9月25日(ロシア暦9月12日) - 1975年8月9日)は、ソビエト連邦時代の作曲家。交響曲や弦楽四重奏曲が有名である。 シベリウス、プロコフィエフと共に、マーラー以降の最大の交響曲作曲家としての評価がほぼ確立され、世界的にも特に交響曲の大家と認知されている。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
上智大学OB管弦楽団
2019年08月31日 (土) 14:00
汐澤安彦指揮・上智大学OB管弦楽団演奏でお届けする、豪華プログラムの演奏会です
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
新八王子ウィンドオーケストラ 第23回定期演奏会
2019年07月21日 (日) 14:00
ロシアをテーマにしたプログラムをお届けします。チャイコフスキー「大序曲1812年」、ショスタコーヴィチ「祝典序曲」
チャイコフスキー 大序曲「1812年」 / ショスタコーヴィッチ 祝典序曲 / A.リード ロシアのクリスマス音楽 / A.リード 春の猟犬 / 林大地 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 / 岡田康汰: 行進曲「道標の先に」
0
0
0
0
東京グリーン交響楽団
2019年06月30日 (日) 14:00
北原幸雄によるショスタコビッチの5番です!
ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」序曲 / ハチャトリアン 組曲「仮面舞踏会」 / ショスタコーヴィッチ 交響曲第5番「革命」
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
グラールウインドオーケストラ 第39回定期演奏会
2019年06月16日 (日) 13:30
グラールウインドオーケストラ 第39回定期演奏会のご案内です。
R.W.スミス 海の男たちの歌 / 福島弘和 2019年度当団委嘱作品 / D.ショスタコーヴィチ 交響曲第5番「革命」
0
0
0
0
学習院輔仁会音楽部管弦楽団
2019年06月09日 (日) 14:00
新元号初の演奏会は、ショスタコーヴィチ作曲交響曲第5番に取り組みます。是非聴きにいらしてください!
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
毬蹴門会(まけるもんかい)
2019年06月02日 (日) 14:00
川上剋美 同門下生によるコンサート。ピアノはソロに加え、連弾や2台ピアノも。25回を記念して、声楽、フルート、ヴァイオリンの演奏も。
シューベルト 即興曲 第1番 0p.90-1 / ショパン バラード 第2番 0p.38 / モーツァルト とうとう嬉しい時がきた / 平井康三郎 秘唱 / モーツァルト 恋人よ、さぁ、この薬で / マスカーニ アヴェ マリア / アルベニス タンゴ / ゴダール 3つの小品Op.116より ワルツ / ラフマニノフ 連弾のための6つの小品Op.11より バルカロール / ラフマニノフ 連弾のための6つの小品Op.11より スラヴァ! / ハイドン ピアノ協奏曲Hob.18-11より 第1楽章 / ショスタコーヴィチ 2台ピアノのためのコンチェルティーノOp.94 / モーツァルト ヴァイオリンソナタK.301
0
0
0
0