- トップ
- ドミートリイ・ショスタコーヴィチ
- 過去のコンサート
ドミートリイ・ショスタコーヴィチ
1906年09月25日 - 1975年08月09日
ロシア

ドミートリイ・ドミートリエヴィチ・ショスタコーヴィチ(ロシア語: Дмитрий Дмитриевич Шостакович ラテン文字転写の例: Dmitrii Dmitrievich Shostakovich, 1906年9月25日(ロシア暦9月12日) - 1975年8月9日)は、ソビエト連邦時代の作曲家。交響曲や弦楽四重奏曲が有名である。 シベリウス、プロコフィエフと共に、マーラー以降の最大の交響曲作曲家としての評価がほぼ確立され、世界的にも特に交響曲の大家と認知されている。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
サンフォニア・ドラマティーク
2018年09月17日 (月) 14:00
佐藤雄一×劇響、渾身のレニングラード1曲プログラム
ショスタコーヴィチ 交響曲第7番ハ長調作品60『レニングラード』
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
ファイン・カルテット
2018年09月17日 (月) 14:00
ハイドンの弦楽四重奏曲「皇帝」やドボルザークのピアノ五重奏曲などの室内楽コンサートです。ご興味のある方、ぜひ聴きにいらしてください!
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
0
0
0
0
ヒロシマ・ピース・オーケストラ
2018年08月06日 (月) 18:00
「ヒロシマ」を介して集った音楽家たち。そこから奏でられる音色は「祈り」に染まります。8月6にという特別「ヒロシマ」から平和を発信いたします。
D.ショスタコーヴィチ 祝典序曲 / P.チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 / A.ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より 韃靼人の踊り / I.ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」より [1919年版]
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
広島国際学院高等学校吹奏楽部第30回定期演奏会
2018年06月17日 (日) 14:00
節目の年である今年の定期演奏会はゲストに小長谷宗一先生をお迎えし、この30年間を思い出と共に音楽で奏でるステージになっています。
J.ヴァンデルロースト モンターニャルの詩 / O.レスピーギ バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より / D.ショスタコーヴィチ バレエ組曲「ボルト」より
0
0
0
0
フィオリ・ディ・チリェージォ合奏団
2018年03月21日 (水) 14:00
フィンジの美しく抒情的なロマンス、弦とトランペットとピアノという珍しい編成のピアノ協奏曲、武満徹にメンデルスゾーンと古今東西の名曲プログラム
- オーケストラ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
第26回北日本医科学生オーケストラフェスティバル
2018年03月17日 (土) 17:00
北オケ
L.バーンスタイン キャンディード序曲 / R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」 / D.ショスタコーヴィチ 交響曲第10番
0
0
0
0