PR

通知

通知はありません。

近畿地方のコンサート

近畿地方で開催するコンサート

61-80件 / 907件中

東大阪市民オペラ オペラ・ガラコンサート「オペラの魅力」

icon

2025年11月14日 () 18:30

icon

ロッシーニ、プッチーニ、ヴェルディ、モーツァルトの名アリアを東大阪市民オペラが華やかに披露

icon

ソプラノ: 梨谷 桃子 / メゾソプラノ: 山際 きみ佳 / テノール: 谷 浩一郎 / バリトン: 伊藤 友祐 / 合唱: Coro della Via Lattea / ピアノ: 前川 裕介

icon

ロッシーニ 歌劇『セビリアの理髪師』より“私は町の何でも屋” / ロッシーニ 歌劇『セビリアの理髪師』より“今の歌声は” / プッチーニ 歌劇『ジャンニ・スキッキ』より“大好きなお父さん” / ヴェルディ 歌劇『ナブッコ』より“行け、わが想いよ、黄金の翼に乗って” / マスカーニ 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より“万歳!泡立つ酒を” / モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』より“恋とはどんなものかしら” / ヴェルディ 歌劇『椿姫』より“プロヴァンスの海と陸” / プッチーニ 歌劇『蝶々夫人』より“ある晴れた日に” / ヴェルディ 歌劇『仮面舞踏会』より“さあ、言ってくれ” / マスカーニ 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より“主を讃えましょう” / プッチーニ 歌劇オペラ『ラ・ボエーム』より“あれが隊長だ!”

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月03日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

関西歌曲研究会 日本歌曲の流れ 第103回演奏会

icon

2025年11月14日 () 18:30

icon

山田耕作、團伊玖磨、木下牧子らの日本歌曲を声楽とピアノで演奏

icon

声楽: 伊原木幸馬 / 声楽: 大谷志穂 / 声楽: 岡田佳子 / 声楽: 奥村哲 / 声楽: 小林有里 / 声楽: 末廣早苗 / 声楽: 鈴木さやか / 声楽: 田邉織恵 / 声楽: 前川雅代 / 声楽: 森本まどか / ピアノ: 關口康祐 / ピアノ: 中村展子

icon

山田耕作 松島音頭、曼珠沙華、ペチカ、六騎、からたちの花、かやの木山の、城ヶ島の雨 / 團伊玖磨 うた / 木下牧子 ほのかにひとつ / 次郎丸智希: 立秋

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月10日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

ユニバーサル フルート オーケストラ ジャパン 第7回定期演奏会

icon

2025年11月14日 () 19:00

icon

ベルノルド指揮・ユニバーサルフルートとトレンティンの共演で名曲集

icon

指揮者: フィリップ・ベルノルド / 演奏: ユニバーサル フルート オーケストラ ジャパン / オーボエ: マッテオ・トレンティン

icon

R.ワーグナー 『ローエングリン』第1幕への前奏曲 / R.シュトラウス オーボエ協奏曲 Op.144 / C.ライネッケ バラード Op.288 / A.ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ Op.22

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月01日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

ヴォーリズ建築で奏でる音楽の調べ (近江八幡公演)

icon

2025年11月15日 () 13:00

icon

滋賀県内のヴォーリズ建築で、若手音楽家によるコンサートを全5回で開催!

情報提供:teket

情報更新日時:2025年07月31日(木) 12:43

アルカディア室内管弦楽団 第44回アルカディア定期演奏会

icon

2025年11月15日 () 13:45

icon

ヘンデル『メサイア』を管弦楽と合唱で上演。寺本郁子ら出演

icon

指揮者: 森本英希 / ソプラノ: 寺本郁子 / アルト: 橋爪万里子 / テノール: 宮本佳計 / バス: 篠部信宏 / 管弦楽: アルカディア室内管弦楽団 / 合唱: アルカディア室内合唱団 / 合唱: アルカディア・グローバル合唱団 / 合唱指揮・プロデュース: 中村八千代

icon

ヘンデル オラトリオ「メサイア」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月10日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

Organ meets Brass vol.15

icon

2025年11月15日 () 14:00

icon

パイプオルガンとトラッンペット、ユーフォニアムによる演奏会

icon

パイプオルガン: 瀬尾 千絵 / トランペット: 八木 裕貴 / ユーフォニアム: 曽我 香織

icon

J.カラーツ: トッカータ Op.29 / 作曲者不詳: 美しいクリスマスの二重奏曲 / C-B.バルバストル: ノエル「イエスがお生まれになったとき」 / J.S.バッハ 前奏曲とフーガ ト長調 BWV541 / J.S.バッハ 羊は安らかに草を食み BWV208 / A.ニューマン: 20世紀フォックスファンファーレ / J.ウィリアムズ スター・ウォーズ / 賛美歌: 主よみもとに近づかん / J.ホーナー My heart will go on / C.チャップリン テリーのテーマ / J.S.バッハ われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ BWV639 / ニーノ・ロータ 太陽がいっぱい / 坂本龍一 戦場のメリークリスマス / L.バーンスタイン マリア / L.バーンスタイン トゥナイト

 

情報登録日:2025年09月07日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

鈴木静一ガラ・コンサート2025

icon

2025年11月15日 () 14:00

icon

関西での新たなオール鈴木静一コンサートです。ご存命時のエピソードを通して、作曲当時の様子をお伝えできるよう取り組んでいます。ご期待ください。

icon

指揮者: 赤井 菜摘・光保 和仁 / マンドリンオーケストラ: マンドリンオーケストラ山の会

icon

鈴木静一 広重の絵と芭蕉の句に寄せる幻想曲「富士旅情」 / 鈴木静一 日本26聖殉教ミサによる「悲愴序曲」(受難のミサ) / ヴィットーリオ・モンティ チャルダシュ / コダーイ・ゾルターン 『ハーリ・ヤーノシュ』より「ウィーンの音楽時計」 / ジョルジュ・ビゼー 『美しきペルトの娘』より「行進曲」 / エマニュエル・シャブリエ 狂詩曲「スペイン」 / 鈴木静一 交響譚詩「火の山」

 

情報登録日:2025年10月05日(日)

  • 0
  • 0
  • 1

夢と舞のあわいに 村井睛×山下響 Duo Recital

icon

2025年11月15日 () 14:00

icon

村井睛(フルート)&山下響(ピアノ)がプロコフィエフ、フォーレ、ファリャを贅沢に演奏

icon

フルート: 村井睛 / ピアノ: 山下響

icon

プロコフィエフ フルートソナタ 作品94 / フォーレ 夢のあとに / ファリャ 「恋は魔術師」より火祭りの踊り

 

情報登録日:2025年10月19日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

上原彩子 ピアノ・リサイタル

icon

2025年11月15日 () 14:00

icon

上原彩子がベートーヴェンとプロコフィエフの4つのソナタを演奏

icon

ピアノ: 上原彩子

icon

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 op.13「悲愴」 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 op.27-2「月光」 / プロコフィエフ ピアノ・ソナタ 第6番 イ長調 op.82「戦争ソナタ」 / プロコフィエフ ピアノ・ソナタ 第7番 変ロ長調 op.83「戦争ソナタ」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月29日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

小松亮太 バンドネオンカルテット アルゼンチン・タンゴとバンドネオンの世界

icon

2025年11月15日 () 14:00

icon

バンドネオンカルテットによるピアソラ『リベルタンゴ』『アディオス・ノニーノ』、小松亮太新作、バッハ小フーガなど

icon

小松亮太 / 北村聡 / 早川純 / バンドネオン: 鈴木崇朗 / コントラバス: 田中伸司 / ギター: 福井浩気

icon

アストル・ピアソラ リベルタンゴ / アストル・ピアソラ アディオス・ノニーノ / 小松亮太: 風の詩~THE 世界遺産 / J.S.バッハ 小フーガ ト短調 BWV578

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月03日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

ズーラシアンブラス 音楽の絵本ダンディズム

icon

2025年11月15日 () 14:00

icon

ズーラシアンブラスらが愛の夢、トトロメドレー、茶色の小瓶など多彩な名曲を披露

icon

金管五重奏: ズーラシアンブラス / サクソフォン・アンサンブル: サキソフォックス・ラトゥール / 弦楽アンサンブル: 弦うさぎベス

icon

: 愛の夢 / : となりのトトロメドレー / : こぎつね / : アルプス一万尺 / : トランペットラブレター / : ショウほど素敵な商売はない / : 茶色の小瓶

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月03日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

京都市交響楽団 プロジェクト Vol.6 広上淳一×ローマ三部作

icon

2025年11月15日 () 14:00

icon

広上淳一指揮、京都市交響楽団によるローマ三部作プロジェクト

icon

指揮者: 広上淳一 / 管弦楽: 京都市交響楽団

icon

バーバー オルガンとオーケストラのための祝典トッカータ 作品36 / レスピーギ 交響詩《ローマの祭り》 / レスピーギ 交響詩《ローマの噴水》 / レスピーギ 交響詩《ローマの松》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月09日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

生涯学習講座 リコーダーと音楽史 第6回

icon

2025年11月15日 () 14:00

icon

菅沼起一(リコーダー・音楽学)による古楽講座と《サルタレッロ》演奏

icon

リコーダー・講師: 菅沼起一

icon

作者不詳: サルタレッロ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月17日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

堀江牧生(チェロ)&新見フェイギン浩子(ピアノ) デュオリサイタル

icon

2025年11月15日 () 14:00

icon

堀江牧生(チェロ)&新見フェイギン浩子(ピアノ)がシューマン、シューベルト、プロコフィエフの名曲を演奏

icon

チェロ: 堀江牧生 / ピアノ: 新見フェイギン浩子

icon

ロベルト・シューマン 5つの民謡風小品 op.102 / フランツ・シューベルト アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D.821 / セルゲイ・プロコフィエフ チェロ・ソナタ ハ長調 op.119

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月14日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

第48回 邦楽演奏会

icon

2025年11月15日 () 14:00

icon

第48回邦楽演奏会を大阪音楽大学ミレニアムホールで開催。入場無料(要電子チケット)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月27日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲全曲演奏会<2日目>

icon

2025年11月15日 () 15:00

icon

京都が誇るチェリスト上村昇、14年振りのバッハ無伴奏組曲全曲演奏会。

icon

チェロ: 上村昇

icon

J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第5番 ハ短調 BWV1011 / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009

 

情報登録日:2025年09月22日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

フルート アンサンブル 濃笛隊 「笛祭7」

icon

2025年11月15日 () 15:00

icon

祝KANREKI🎶KAWASEセレクト+七五三にちなんで子どもの曲、フルートアンサンブルの名曲を超特盛でお届け!

icon

フルート: 川瀬 千佳江 / フルート: 園 貴行 / フルート: 六楽内 富美 / フルート: 山本 了崇

icon

E.ボザ 3つの小品 / G.ブリッチャルディ: 四重奏曲 / 櫛田 てつ之扶: 花鳥風月 intention / F.リスト ハンガリー狂詩曲 第2番 / C.マクマイケル: 風の子供 / 伊藤康英 フルーツ・パフェ / C.ドビュッシー 子供の領分

 

情報登録日:2025年10月02日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

大山由紀子ピアノリサイタル

icon

2025年11月15日 () 15:00

icon

フィールドとショパンを聴き比べ、日本の大山滉介&近藤浩平も、映画「にしきたショパン」ロケ地で楽しむ。

icon

ピアノ: 大山由紀子

icon

フィールド: ノクターン 1番 / フィールド: ノクターン 2番 / フィールド: ノクターン 5番 / フィールド: ノクターン 10番 / ショパン ピアノ協奏曲第1番 第2楽章 Romanze – Larghetto / フマガッリ: ベッリーリの歌劇「ノルマ」より「清らかな女神」(左手版) / 大山滉介: 無言歌「地平線は墨色」Op.7 / 大山滉介: 日本輪舞曲 / 大山滉介: 滲んだ点と点 / 大山滉介: 暮れなずむ交差点 / 近藤浩平 教会の尖塔 / 近藤浩平 ワルツの余韻 / 近藤浩平 シェラネバダの雪 / 近藤浩平 湖のある風景 / 近藤浩平 ひとのふるさと(左手独奏版) / 近藤浩平 鴨川源流への旅

 

情報登録日:2025年10月05日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

偉大なる3人のコンサートマスター 郷古廉

icon

2025年11月15日 () 15:00

icon

ショスタコーヴィチ24の前奏曲 op.34(ヴァイオリンとピアノ版)、ヴァイオリンソナタ op.134 郷古廉(Vn)×沼沢淑音(Pf)

icon

ヴァイオリン: 郷古廉 / ピアノ: 沼沢淑音

icon

ショスタコーヴィチ(ツィガーノフ/アウエルバッハ編) 24の前奏曲 op.34(ヴァイオリンとピアノ版) / ショスタコーヴィチ ヴァイオリンソナタ op.134

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月29日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

打湖も音舞も(だっこもおんぶも)

icon

2025年11月15日 () 15:00

icon

『打湖も音舞も(だっこもおんぶも)』で親子一緒に楽しむ音楽とパフォーマンスステージ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月30日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

クァン・ホン・ルー  ピアノ リサイタル

クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル

icon 2025/11/20  19:00  パルテノン多摩 小ホール
icon

クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス