PR

通知

通知はありません。

オーケストラ(東京都)のコンサート

オーケストラ(東京都)で開催するコンサート

321-340件 / 428件中

東京都交響楽団 第1032回定期演奏会Bシリーズ

icon

2026年01月15日 () 19:00

icon

ブラームス/ヴァイオリン協奏曲op.77、リムスキー=コルサコフ、レスピーギをダニエーレ・ルスティオーニ指揮で

icon

指揮者: ダニエーレ・ルスティオーニ / ヴァイオリン: フランチェスカ・デゴ

icon

ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77 / リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲 op.34 / レスピーギ 交響詩《ローマの祭》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

日本フィルハーモニー交響楽団 第777回東京定期演奏会

icon

2026年01月16日 () 19:00

icon

広上淳一×カミーユ・トマでファジル・サイ〈Never give up〉とショスタコ15番

icon

指揮者: 広上淳一 / チェロ: カミーユ・トマ / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団

icon

ファジル・サイ チェロ協奏曲《Never give up》 op.73 / ショスタコーヴィチ 交響曲第15番 イ長調 op.141

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月03日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

日本フィルハーモニー交響楽団 第777回東京定期演奏会

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

広上淳一×カミーユ・トマでファジル・サイ〈Never give up〉とショスタコ15番

icon

指揮者: 広上淳一 / チェロ: カミーユ・トマ / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団

icon

ファジル・サイ チェロ協奏曲《Never give up》 op.73 / ショスタコーヴィチ 交響曲第15番 イ長調 op.141

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月03日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団第1033回定期演奏会Cシリーズ

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

ブラームス:ヴァイオリン協奏曲、リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲、レスピーギ:ローマの祭をフランチェスカ・デゴ共演

icon

指揮者: ダニエーレ・ルスティオーニ / ヴァイオリン: フランチェスカ・デゴ / 管弦楽: 東京都交響楽団

icon

ヨハネス・ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77 / ニコライ・リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲 op.34 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩《ローマの祭》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月26日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

クレド交響楽団 第14回定期演奏会

icon

2026年01月17日 () 14:00

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月21日(火) 00:36

東京フィルハーモニー交響楽団 響きの森クラシック・シリーズVol.86

icon

2026年01月17日 () 15:00

icon

チャイコフスキー:スラヴ行進曲/ロココの主題による変奏曲/交響曲第4番 バッティストーニ&北村陽、東京フィル

icon

指揮者: アンドレア・バッティストーニ / チェロ: 北村 陽 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団

icon

チャイコフスキー スラヴ行進曲 / チャイコフスキー ロココの主題による変奏曲 / チャイコフスキー 交響曲第4番

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

NHK交響楽団 第2054回定期公演 Aプログラム

icon

2026年01月17日 () 18:00

icon

マーラー:交響曲第6番「悲劇的」 指揮トゥガン・ソヒエフ NHK交響楽団

icon

指揮者: トゥガン・ソヒエフ / 管弦楽: NHK交響楽団

icon

マーラー 交響曲 第6番 イ短調 「悲劇的」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

トリトン晴れた海のオーケストラ 第18回演奏会

icon

2026年01月17日 () 18:00

icon

吉野直子ハープ、隠岐彩夏ソプラノ共演。バーバー、ドビュッシー、ベートーヴェン田園を贅沢に

icon

コンサートマスター: 矢部達哉 / ハープ: 吉野直子 / ソプラノ: 隠岐彩夏 / ヴァイオリン: 双紙正哉 / ヴァイオリン: 会田莉凡 / ヴァイオリン: 景澤恵子 / ヴァイオリン: 北田千尋 / ヴァイオリン: 塩田脩 / ヴァイオリン: 戸上眞里 / ヴァイオリン: 直江智沙子 / ヴァイオリン: 丹羽紗絵 / ヴァイオリン: 山口絢 / ヴァイオリン: 吉江美桜 / ヴァイオリン: 渡邉ゆづき / ヴィオラ: 篠﨑友美 / ヴィオラ: 瀧本麻衣子 / ヴィオラ: 村田恵子 / ヴィオラ: 山本周 / チェロ: 向山佳絵子 / チェロ: 藤森洸一 / チェロ: 森山涼介 / コントラバス: 池松宏 / コントラバス: 水野斗希 / フルート: 小池郁江 / フルート: 斎藤光晴 / フルート: 杉山翼 / オーボエ: 広田智之 / オーボエ: 荒木良太 / クラリネット: 三界秀実 / クラリネット: 本田有里恵 / ファゴット: 岡本正之 / ファゴット: 岩佐雅美 / ホルン: 西條貴人 / ホルン: 鈴木優 / トランペット: 高橋敦 / トランペット: 下野竜也 / トロンボーン: 新田幹男 / トロンボーン: 五箇正明 / ティンパニ: 岡田全弘

icon

バーバー ノックスヴィル, 1915年の夏 Op.24 / ドビュッシー 神聖な舞曲と世俗的な舞曲 / ベートーヴェン 交響曲 第6番 ヘ長調 Op.68 「田園」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

くにたち市民オーケストラ 2026ニューイヤーコンサート

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

シュトラウスのワルツ・ポルカやモーツァルト序曲、バッハ、ドビュッシーで華やぐ新年祝賀演奏会

icon

指揮者: 野村 洸太朗

icon

モーツァルト 歌劇「劇場支配人」序曲 / J.シュトラウス2世 シャンパン・ポルカ / J.シュトラウス2世 ワルツ「南国のバラ」 / J.S.バッハ(バンコック編) カンタータ第140番より「目覚めよと呼ぶ声あり」 / J.シュトラウス2世 ワルツ「ウィーン気質」 / ニコライ 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 / J.シュトラウス2世 ポルカ「クラップフェンの森で」 / ドビュッシー(モートン編) ベルガマスク組曲より「プレリュード」 / コルンゴルト シュトラウシアーナ / J.シュトラウス2世 ワルツ「美しく青きドナウ」

 

情報登録日:2025年10月14日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

新宿交響楽団 第70回定期演奏会

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

指揮棒が紡ぐ音の革新!!ピアノの星霜::竹田理乃×新宿交響楽団の共鳴

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月11日(土) 03:37

NHK交響楽団 第2054回定期公演 Aプログラム

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

トゥガン・ソヒエフ指揮 NHK交響楽団がマーラー交響曲第6番「悲劇的」を演奏

icon

指揮者: トゥガン・ソヒエフ / 管弦楽: NHK交響楽団

icon

マーラー 交響曲 第6番 イ短調「悲劇的」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

東京フィルハーモニー交響楽団 篠崎MARO史紀のニューイヤーコンサート

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

レハール『メリーウィドウ』ワルツ、モーツァルト、シュトラウスのポルカ&ワルツ、東京フィル×篠崎MARO

icon

指揮者: 篠崎史紀 / ヴァイオリン: 篠崎史紀 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団

icon

F.レハール 『メリーウィドウ』より「バルシレーネンワルツ」 / J.ランナー モーツァルト党 / W.A.モーツァルト 2つのヴァイオリンのためのコンチェルトーネより アレグロ・スピリトーソ / F.スッペ 喜歌劇「詩人と農夫」より 序曲 / J.シュトラウス 鍛冶屋のポルカ / J.シュトラウス ワルツ「うわごと」 / J.シュトラウスⅡ世 ポルカ「観光列車」 / J.シュトラウスⅡ世 ワルツ「南国のバラ」 / J.シュトラウスⅡ世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / J.シュトラウスⅡ世 ワルツ「美しく青きドナウ」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月12日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

読売日本交響楽団 第654回定期演奏会

icon

2026年01月20日 () 19:00

icon

プフィッツナー:カンタータ「ドイツ精神について」作品28(日本初演)をヴァイグレ指揮、歌手と合唱で

icon

指揮者: セバスティアン・ヴァイグレ / ソプラノ: マグダレーナ・ヒンタードブラー / メゾ・ソプラノ: クラウディア・マーンケ / テノール: シュテファン・リューガマー / バス: ファルク・シュトルックマン / 合唱: 新国立劇場合唱団

icon

プフィッツナー: カンタータ「ドイツ精神について」作品28

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月12日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

日本フィル&サントリーホール にじクラ 第9回

icon

2026年01月21日 () 14:00

icon

サラサーテ《カルメン幻想曲》、ラヴェル《ツィガーヌ》、語り付き《カルメン》第1・2組曲を日本フィルが熱演

icon

指揮者: 坂入健司郎 / ヴァイオリン: 髙木凜々子 / ナビゲーター・語り: 高橋克典 / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団 / オルガン: 内田光音

icon

サラサーテ カルメン幻想曲 Op.25 / ラヴェル 演奏会用狂詩曲『ツィガーヌ』 / ビゼー 『カルメン』第1・2組曲より(語り付き)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月27日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 第1034回定期演奏会Aシリーズ

icon

2026年01月23日 () 19:00

icon

ルスティオーニ指揮の東京都交響楽団がヴェルディ&ワーグナー管弦楽名曲集を演奏

icon

指揮者: ダニエーレ・ルスティオーニ / 管弦楽: 東京都交響楽団

icon

ヴェルディ 歌劇『運命の力』序曲 / ヴェルディ 歌劇『マクベス』第3幕 バレエ音楽 / ヴェルディ 歌劇『オテロ』第3幕 第7場 バレエ音楽 / ヴェルディ 歌劇『シチリア島の夕べの祈り』序曲 / ワーグナー 歌劇『リエンツィ』序曲 / ワーグナー 歌劇『タンホイザー』序曲 / ワーグナー 歌劇『ローエングリン』第1幕への前奏曲 / ワーグナー 楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第1幕への前奏曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

NHK交響楽団 第2055回定期公演 Cプログラム

icon

2026年01月23日 () 19:00

icon

NHK交響楽団が王道の名曲をお届けするCプログラム

icon

指揮者: トゥガン・ソヒエフ / 管弦楽: NHK交響楽団 / チェロ: 上野通明

icon

ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 / デュティユー チェロ協奏曲 「遥かなる遠い国へ」 / リムスキー・コルサコフ 組曲「サルタン皇帝の物語」 作品57 / ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

池袋 0歳からの・はじめてのオーケストラ

icon

2026年01月24日 () 09:45

icon

「メリーウィドウマーチ」「フニクリフニクラ」「スケーターズワルツ」「天国と地獄」など本格演奏&楽器体験付き!

icon

: メリーウィドウマーチ / : フニクリフニクラ(鬼のパンツ) / : スケーターズワルツ / : 天国と地獄

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月19日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

池袋 0歳からの・はじめてのオーケストラ

icon

2026年01月24日 () 10:55

icon

レハールやデンツァ、ワルトトイフェル、オッフェンバックの名曲で本物オーケストラ体験

icon

フランツ・レハール メリーウィドウマーチ / ルイージ・デンツァ: フニクリフニクラ(鬼のパンツ) / エミール・ワルトトイフェル スケーターズワルツ / ジャック・オッフェンバック 天国と地獄

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月19日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

東京21世紀管弦楽団 ニューイヤーコンサート2026

icon

2026年01月24日 () 14:00

icon

白鳥の湖抜粋、こうもり・メリー・ウィドウ・椿姫の名曲を東京21世紀管弦楽団が演奏

icon

管弦楽: 東京21世紀管弦楽団

icon

チャイコフスキー バレエ『白鳥の湖』より(情景、白鳥達の踊り 他) / シュトラウス オペレッタ『こうもり』より 乾杯の歌 / レハール オペレッタ『メリー・ウィドウ』より ヴィリアの歌 / ヴェルディ オペラ『椿姫』より 乾杯の歌

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月11日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

NHK交響楽団 第2055回定期公演 Cプログラム

icon

2026年01月24日 () 14:00

icon

牧神の午後への前奏曲、チェロ協奏曲「遥かなる遠い国へ」、組曲「サルタン皇帝の物語」、バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)

icon

指揮者: トゥガン・ソヒエフ / チェロ: 上野通明 / 管弦楽: NHK交響楽団

icon

ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 / デュティユー チェロ協奏曲 「遥かなる遠い国へ」 / リムスキー=コルサコフ 組曲「サルタン皇帝の物語」作品57 / ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月12日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

icon 2025/10/27  19:00  東京文化会館 小ホール
icon

一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!