~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2017年06月
221-240件 / 276件中
Strada(ストラーダ)
2017年06月24日 (土) 14:00
故日比野俊道氏の門下生で構成したマンドリンアンサンブル。先生が編曲され生前演奏できなかった曲の中から選曲。
: 宝石の舞曲 / : ジプシー風奇想曲 / : 英雄葬送曲 他
- マンドリン・ギターアンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
 
情報登録日:2017年03月20日(月)
0
0
0
0
湘南シンフォニックウィンズ
2017年06月24日 (土) 14:00
L.ドリーブ バレエ音楽「コッペリア」より、ライオンキングメドレー
C.タイケ: 行進曲「旧友」 / J.バーンズ アルヴァマー序曲 / L.アンダーソン サンドペーパーバレエ / L.ドリーブ バレエ音楽「コッペリア」より / 甲田 雅人: 英雄の証「モンスターハンターより」 / J.ガーランド: インザムード / 星野 源: 恋 / 伊福部 昭: バンドのためのゴジラファンタジー / J.ヒギンズ(編曲): ライオンキングメドレー
 
情報登録日:2017年04月06日(木)
0
0
0
0
6月の昼下がり~リコーダーとチェンバロで楽しむバロック音楽~
2017年06月24日 (土) 14:00
リコーダーとチェンバロによる後期バロックプログラムのコンサートです。
 
情報登録日:2017年05月09日(火)
0
0
0
0
アンサンブル*コトカ
2017年06月24日 (土) 14:00
「北欧の響き(4)~スウェーデンのモダニズム」と題して、スウェーデンの作曲家の弦楽作品をとりあげます。皆様のご来場をおまちしています。
ハーン: ゴシック組曲 / ヴィレーン: 弦楽のためのセレナーデ Op. 11 / ラングストレム: フィドラーの春 / ヘルマン: 弦楽のためのセレナーデ
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
 
情報登録日:2017年06月02日(金)
0
0
0
0
音楽ネットワーク 「 えん 」
2017年06月24日 (土) 14:00
Trio Twinkle 牧野葵 黒川真洋 猪子杏奈 東京公演。シューベルト ピアノトリオ1番、ベートーヴェン チェロソナタ4番ほか
ベートーヴェン チェロ・ソナタ第4番 ハ長調 Op.102, No.1 / ハルヴォルセン パッサカリア ト短調 (ヘンデルの組曲第7番 ト短調 HWV432 - 第6曲) / ヴィエニャフスキ ポロネーズ第1番 ニ長調 Op.4 / モーツァルト 「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲(きらきら星変奏曲)ハ長調 K.265 / シューベルト ピアノ三重奏曲第1番 変ロ長調 Op.99, D.898
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
 
情報登録日:2017年06月05日(月)
0
0
0
0
熊本地震チャリティー 福島竹峰演奏会
2017年06月24日 (土) 14:30
御案内と歌:大庭照子(NPO日本国際童謡館 館長) 三味線・民謡:福島竹峰(民謡竹峰流宗家二代目)
 
情報登録日:2017年06月09日(金)
0
0
0
0
福田進一(ギター)
2017年06月24日 (土) 15:00
屈指の名手で聴く 色彩豊かなバリオス
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2017年05月04日(木)
0
0
0
0
金子三勇士(Pf)&市原愛(Sop)
2017年06月24日 (土) 15:00
若手実力派のピアノ界の新星と圧倒的歌唱力のソプラノ界の新星による華麗なる饗宴!
バルトーク 6つのルーマニア民族舞曲 / ショパン 革命のエチュード / ショパン 夜想曲「遺作」 / ドビュッシー 月の光 / 團 伊玖磨: 花の街 / 山田 耕筰: からたちの花 / 越谷 達之助: 初恋 / 中田 喜直: 霧と話した / リスト ラ・カンパネラ / ガーシュウィン 歌劇「ボーギーとべス」サマータイム / レハール 喜歌劇「メリーウィドウワルツ」ヴィリアの歌
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2017年06月06日(火)
0
0
0
0
グラールウインドオーケストラ 第37回定期演奏会
2017年06月24日 (土) 17:30
グラールウインドオーケストラ 第37回定期演奏会
 
情報登録日:2017年04月26日(水)
0
0
0
0
神戸学生マンドリン連盟
2017年06月24日 (土) 18:00
神戸大学、武庫川女子大学、兵庫県立大学、甲南大学による合同演奏会です。
久保田孝 序曲第一番ハ短調 / U.Zeppi: シンフォニエッタニ短調 / K.Wolki: 序曲二長調 / A.Ketelbey: ペルシアの市場にて / G.Holst St.Paul's Suite / A.Cappelletti: 劇的序曲
 
情報登録日:2017年04月09日(日)
0
0
0
0
上智大学吹奏楽研究会 南山大学吹奏楽団
2017年06月24日 (土) 18:00
上智大学吹奏楽研究会と南山大学吹奏楽団が毎年合同で開催している演奏会です。、
: マナティー・リリック序曲 / : Postcard from Beijing(日本初演) / : 大草原の歌 / : アルカディア / : ティーダ / : NEW LONDON PICTURES / : ナポレオンの影~In Shadow of Napoleon~
 
情報登録日:2017年04月29日(土)
0
0
0
0
宇都宮大学管弦楽団
2017年06月24日 (土) 18:00
宇都宮大学管弦楽団第83回定期演奏会 ベートーヴェン/交響曲第5番『運命』ほか
L.H.ベルリオーズ: 劇的物語『ファウストの劫罰』作品24 よりラコッツィ行進曲 / P.I.チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 二長調 作品35 / L.v.ベートーヴェン 交響曲第5番『運命』ハ短調 作品67
- オーケストラ
- 公式情報
 
情報登録日:2017年05月04日(木)
0
0
0
0
アルディッティ弦楽四重奏団~現代音楽のスーパー・カルテット~
2017年06月24日 (土) 18:00
現代音楽の最前線を走るカルテット!西村朗の新作世界初演!
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2017年05月26日(金)
0
0
0
0
大阪管楽アンサンブル
2017年06月24日 (土) 18:30
こんにちは、大阪管楽アンサンブルと申します。この度第34回定期演奏会を開催する運びとなりました。皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
: グランドマーチ / : 詩のない歌 / : 吹奏楽のための第二組曲 / : フラッシング・ウィンズ / : トッカータ・マルツィアーレ / : 柳絮(りゅうじょ)の舞 / : アイヴァンホー
 
情報登録日:2017年05月05日(金)
0
0
0
0
クラシックとボサノヴァのプリフィックススタイル
2017年06月24日 (土) 19:00
ルビンの壺の様に、見る角度によって違って聞こえる音楽。伝統的なバッハやショパンの演奏にボサノヴァのエッセンスを加えたり、他の作曲家から見たバ
J.S.バッハ トリオソナタ ト長調 BWV.1038(2Fl+Pf) / 伝J.S.バッハ: シチリアーノ(クラシック~ボサノヴァ風)(Fl+Pf) / オネゲル バッハの名による前奏曲とアリオーソとフゲッタ(ピアノ独奏) / C.P.E.バッハ トリオ ニ短調(2Fl+Pf) / ズグラーヤ: モダーン・フルーティスト~2本のフルートの為の20の二重奏曲集より(2Fl) / ジョビン: 3月の雨(2Fl+Pf) / ジョビン: ばらに降る雨(2Fl+Pf) / ショパン 雨だれの前奏曲 / ショパン ノクターン 変ニ長調 Op.27-2(2Fl+Pf)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2017年06月15日(木)
0
0
0
0
Flute Ensemble esse platino
2017年06月24日 (土) 19:30
結成10周年を迎えたフルートアンサンブルのコンサートです。
 
情報登録日:2017年03月06日(月)
0
0
0
0
心に響くちょっと贅沢なオペラティックコンサート
2017年06月25日 (日)
愛をテーマにした有名な音楽を始め聴き応えのある構成になっており初心者野方も楽しめるように工夫しています。
J.シュトラウスⅡ ワルツ”春の声” / G.ビゼー 『カルメン』”前奏曲” / G.ビゼー 『カルメン』”ハバネラ” / G.プッチーニ 『トゥーランドット』"誰も寝てはならぬ!..." / L.ドリーブ 『ラクメ』"花の二重唱" / P.I.チャイコフスキー バレエ組曲『くるみ割り人形』"花のワルツ" / R.ワーグナー 『ワルキューレ』"ワルキューレの騎行" / : 高橋克典トークコーナー / G.マーラー 『交響曲第5番』"アダジエット"(朗読:高橋克典) / G.ヴェルディ 『オテッロ』"暗い夜の深まりに" / G.ヴェルディ 『ドン・カルロ』"我らの胸に友情を" / G.プッチーニ 『トゥーランドット』"氷のプリンセスよ!~フィナーレ"
- オペラ
- 公式情報
 
情報登録日:2017年05月23日(火)
0
0
0
0