ログイン/登録
広告掲載募集、半額キャンペーン中!
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
PRおすすめのコンサート
2023/10/09 16:00
大阪万博で生まれた音楽ジャンルを使って東大阪市をPRするための作曲作品を世界初演!自然豊かな河内の魅力を楽しもう。
31-40件 / 202件中
2022年08月06日 (土) 18:30
大阪府 | 大阪市立阿倍野区民センター 小ホール
音楽を愛し、平和を希う
ヴァイオリン: 西村恵一 / ヴァイオリン: 駒木愛弓 / ヴァイオリン: 水口真緒 / ヴィオラ: 河原結花 / チェロ: 竹中裕深 / チェロ: 長谷川光 / コントラバス: 富原吉彦 / フルート: 橋本恵菜 / クラリネット: 岡本真依 / ソプラノ: 池田路子 / ピアノ: 木内薫 / ピアノ: 市川麻里子 / ギター: 石原圭一郎
W.A.モーツァルト フルート四重奏曲第1番 ニ長調 K.285 / J.ブラームス クラリネット三重奏曲 イ短調 作品114 / J.ウイリアムス: シンドラーのリスト / 寺島尚彦 さとうきび畑 / F.タレガ ラグリマ「涙」~アデリータ / F.ソル 祈り(作品31 第23番) / カタロニア民謡: 鳥の歌 / R.ロジャース(木内薫編曲): サウンドオブミュージック~ピースメドレー
2022年08月07日 (日) 13:00
兵庫県 | 兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
今回の音楽のひろばは、馴染みの曲、どこかで聞いたことのある曲、親しみやすい曲をテーマにお届けします!
W.A.モーツァルト トルコ行進曲 / W.A.モーツァルト 歌劇「魔笛」より抜粋 / C.グノー アヴェ・マリア / C.グノー 歌劇「ファウスト」より ワルツ / J.ビゼー: 歌劇「カルメン」より ハバネラ / L.ベートーヴェン 交響曲第9番 作品125 第4楽章 / 石川亮太 編: 山の音楽家じゅんばん協奏曲 / J.イベール 3つの小品 / G.ヴェルディ 歌劇「リゴレット」より ”あれかこれか” / W.A.モーツァルト 歌劇「魔笛」より ”なんと美しい絵姿” / L.ベートーヴェン 交響曲第7番 第1・4楽章 / W.A.モーツァルト トルコ行進曲 / A.ハチャトゥリアン 剣の舞 / A.ピアソラ リベルタンゴ
2022年08月07日 (日) 13:30
千葉県 | アミュゼ柏 クリスタルホール
ジークフリート牧歌(ワーグナー)、室内交響曲ハ短調(ショスタコーヴィチ) 、バレエ音楽「プルチネルラ」(ストラヴィンスキー)
R.ワーグナー ジークフリート牧歌 / D.D.ショスタコーヴィチ 室内交響曲ハ短調 / I.F.ストラヴィンスキー: バレエ音楽「プルチネルラ」組曲
2022年08月07日 (日) 14:00
広島県 | 広島国際会議場フェニックスホール
8/7、東大オケが広島で5年ぶりの公演!!
指揮者: 田代俊文 / 東京大学音楽部管弦楽団
東京都 | 中目黒GTプラザホール
プロの演奏家をお迎えし、キラリと輝く絶妙な響で音楽を奏でます。
ボッテジーニ エレジー / ブルッフ ロマンス / シューマン チェロ協奏曲イ短調 / メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調 / メンデルスゾーン 弦楽のための交響曲第8番
東京都 | 北とぴあ(さくらホール)
ソリストに長原幸太さんをお迎えしてドヴォルザークの協奏曲を!ホールで生の音楽をお楽しみいただきたいと思います。
ベートーヴェン フィデリオ序曲 / ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲 / チャイコフスキー 交響曲第4番
愛知県 | スタジオフィオリーレ
ピアノ:坂口仁菜、フルート:細川杏子、ソプラノ:舟倉悠利によるアンサンブル。この編成ならではの魅力あるプログラムをお届けします。
フルート: 細川杏子 / ピアノ: 坂口仁菜 / ソプラノ: 舟倉悠利
東京都 | 世田谷区尾山台地区会館音楽室
0歳から100歳までどなたでもお楽しみいただける「おはなし音楽会&音脳リトミック」は、<世田谷子ども基金助成事業>です。
ヴァイオリン: 山成 御治代 / ピアノ・音脳リトミック講師: 日下部 佳織 / おはなし(声楽): 大井 祥子
フンバーディンク: ヘンゼルとグレーテル
2022年08月07日 (日) 14:50
愛知県 | アーク栄サロンホール
イージーリスニング系楽曲で癒されるサロンコンサートです。
ソプラノ: MAKI / ピアノ: DAKOKU
2022年08月07日 (日) 16:00
大阪府 | アマービレホール
クラリネットとピアノのデュオグループ、duo futaba(デュオ フタバ)によるクラシックコンサート