~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2025年03月
581-600件 / 916件中
サー・アンドラーシュ・シフ&カペラ・アンドレア・バルカ
2025年03月21日 (金) 19:00
J.S.バッハの複数のピアノ協奏曲が演奏されます。
指揮・ピアノ: サー・アンドラーシュ・シフ
J.S.バッハ ピアノ協奏曲第3番 ニ長調 BWV1054 / J.S.バッハ ピアノ協奏曲第5番 ヘ長調 BWV1056 / J.S.バッハ ピアノ協奏曲第7番 ト短調 BWV1058 / J.S.バッハ ピアノ協奏曲第2番 ホ長調 BWV1053 / J.S.バッハ ピアノ協奏曲第4番 イ長調 BWV1055 / J.S.バッハ ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 BWV1052
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 情報提供
 
情報登録日:2025年02月02日(日)
0
0
0
17
大淵晴香&南朋佳 Clarinet Duo Concert
2025年03月21日 (金) 19:00
京都と東京で研鑽を積む2人が織りなすクラリネットデュオコンサート✨
情報提供:teket
情報更新日時:2024年11月23日(土) 03:32
独立する音楽〜それぞれの国が見つけた新しい響き〜
2025年03月21日 (金) 19:30
激動の時代に生まれた音楽の軌跡をたどる特別な一夜。名曲と隠れた名作が響く、歴史と音楽が交差する瞬間を、ぜひ体感してください!
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第9番より〈歓喜の歌〉 / ニコロ・パガニーニ カンタービレ / フランツ・リスト グノーのオペラ〈ファウスト〉のワルツ / ジュゼッペ・ヴェルディ ナブッコより〈行け我が想いよ、黄金の翼に乗って〉 / ヨハン・シュトラウス1世 ドイツ統一行進曲 / リヒャルト・ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガーより前奏曲 / グスタフ・マーラー 少年の魔法の角笛より〈誰がこの小唄を思いついたの?〉 / ルイージ・デンツァ: フニクリ・フニクラ / カミーユ・サン=サーンス ファゴットソナタ / フランシス・プーランク 愛の小径
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年03月06日(木)
5
0
3
1
大沼弘基 pf × 西村薫 cl デュオ・ライブ・コンサート
2025年03月21日 (金) 19:30
東京都 | フライングティーポット
大沼弘基作品、即興
: 大沼弘基作品 / : 即興
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年03月15日(土)
0
0
0
0
0歳から参加できる!茨木市室内管弦楽団によるはじめてのオーケストラコンサート
2025年03月22日 (土) 10:30
0歳〜小学生を対象としたオーケストラコンサート!指揮者、楽器体験あり!
情報提供:teket
情報更新日時:2025年02月01日(土) 09:33
親子のためのふれあいコンサート2025
2025年03月22日 (土) 11:00
毎年大人気!親子のためのふれあいコンサート。3歳未満の膝上鑑賞は無料です。
モーツァルト フィガロの結婚序曲 / アメリカ民謡: 口笛吹きと小犬 / ルロイ・アンダーソン 子猫のワルツ / カバレフスキー ギャロップ / 中西圭三 ぼよよん行進曲 / 久石譲 さんぽ / アラム・ハチャトゥリアン ガイーヌの組曲より「バラの乙女の踊り」 / アラム・ハチャトゥリアン 子守唄 / アラム・ハチャトゥリアン 剣の舞 / ダニエル・アロミア・ロブレス: コンドルは飛んでゆく
 
情報登録日:2025年02月22日(土)
0
0
0
2
進藤実優ピアノリサイタル~オールショパンプログラム~
2025年03月22日 (土) 13:30
いま大注目!ショパン国際コンクールセミファイナリスト進藤実優が奏でる“ショパンの響”
ピアノ: 進藤実優
 
情報登録日:2024年10月05日(土)
0
0
0
2
でこぼこアンサンブル第3回演奏会
2025年03月22日 (土) 13:30
たった9人だけで「吹奏楽」の名曲へ挑戦!「吹奏楽のための第1組曲」をはじめ「たなばた」やその他たくさんの曲を演奏します♪
レナード・バーンスタイン キャンディード序曲 / グスターヴ・ホルスト 吹奏楽のための第1組曲 / 酒井格 たなばた
 
情報登録日:2024年12月06日(金)
0
0
0
0
エバーグリーンフィルハーモニーオーケストラ第6回演奏会
2025年03月22日 (土) 13:30
美しい音での演奏を目標に、音楽を愛する仲間たちが音に乗せて届けます
指揮者: 宮内晃
- オーケストラ
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2025年01月29日(水)
1
0
0
2
Bohemian the String 東欧を感じる弦楽の響
2025年03月22日 (土) 13:30
中々見ない編成、東欧楽曲をメインに据えた滅多にお目にかかれない公演です
情報提供:teket
情報更新日時:2024年12月31日(火) 15:33
【学び100年】昭和音楽大学と連携する音楽教養講座 第5回
2025年03月22日 (土) 14:00
昭和音楽大学の教授・講師陣による、楽しくためになる講座&ミニコンサート♪今年度最終回は作曲家・モーツァルトの作品と人生について取り上げます。
昭和音楽大学客員教授・フルート: 黒田隆 / ヴァイオリン・昭和音楽大学講師: 淵野日奈子 / ピアノ・昭和音楽大学講師: 渡辺麻里
- 講演・ワークショップ
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年02月08日(土)
0
0
0
0
大塚直哉が誘うバロックの世界 Vol.4
2025年03月22日 (土) 14:00
J.S.バッハ: クラヴィーア練習曲集 第1巻・第2巻
チェンバロ: 大塚直哉
 
情報登録日:2024年11月01日(金)
0
0
0
2
かなっくde古楽アンサンブル
2025年03月22日 (土) 14:00
バロック時代の楽器と素晴らしいソプラノの歌声の組み合わせによる音色をお楽しみください。
アンサンブル山手バロッコ / ソプラノ: 小林恵 / バロック・トランペット: 池田英三子 / バロック・ヴァイオリン: 小野萬里 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 坪田一子
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲 第5番 二長調 BWV1050 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協炎曲第6番変口長調 BWV1051 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ カンタータ第51番「全地よ、神に向かいて欲せよ」BWV51
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2024年11月20日(水)
0
0
0
2
みつけ室内楽コンサート
2025年03月22日 (土) 14:00
四人の奏者が紡ぐ、心に響く音の調べをお楽しみください
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2024年11月15日(金)
0
0
0
0
かなっくde古楽アンサンブル バッハ~種々の楽器のための協奏曲
2025年03月22日 (土) 14:00
バロック時代のトランペット、フルート、ヴァイオリンやチェンバロなど楽器と素晴らしいソプラノの歌声の組み合わせによるバッハ。
ソプラノ: 小林恵 / バロック・トランペット: 池田英三子 / バロック・ヴァイオリン: 小野萬里 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 坪田一子 / フラウト・トラヴェルソ: 曽禰寛純 / バロック・ヴァイオリン、ヴィオラ: 角田幹夫 / バロック・ヴィオラ: 小川有沙 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 小林美耶子 / バロック・チェロ: 黒滝泰道 / コントラバス: 飯塚正己 / チェンバロ: 和田章
- 古楽
- 公式情報
 
情報登録日:2024年11月23日(土)
1
0
0
2
弦楽四重奏の艶奏会
2025年03月22日 (土) 14:00
大好評!!弦楽四重奏の会による、渾身の無料コンサート
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 弦楽四重奏曲第21番 D-Dur KV575《プロシア王第1番》 / ヨハネス・ブラームス 弦楽四重奏曲第1番 c-moll Op.51-1 / ロベルト・シューマン 弦楽四重奏曲第3番 A-Dur Op.41-3 / ピョートル・チャイコフスキー 弦楽四重奏曲第1番 D-Dur Op.11
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
 
情報登録日:2024年12月03日(火)
1
0
0
1