~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2025年06月
161-180件 / 1172件中
船橋吹奏楽団 第98回定期演奏会
2025年06月15日 (日) 15:00
船橋吹奏楽団は創立70周年を迎えました。第98回定期演奏会を船橋市民文化ホールで開催します。
アルフレッド・リード 音楽祭のプレリュード / チャールズ・アイヴズ アメリカ変奏曲 / ウィリアム・ハーバート・ヒル セント・アンソニー・ヴァリエーションズ / ジェイムズ・バーンズ 交響曲第3番
- 吹奏楽
- 公式情報
 
情報登録日:2025年05月03日(土)
0
0
0
芦屋交響楽団 第100回定期演奏会
2025年06月15日 (日) 16:00
黛敏郎『ルンバ・ラプソディ』、芥川也寸志『オーケストラのためのラプソディ』、ショスタコーヴィチ『交響曲第10番』
指揮者: 湯浅卓雄 / オーケストラ: 芦屋交響楽団
- オーケストラ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年03月09日(日)
0
0
0
NHK交響楽団 第2040回 定期公演 Bプログラム
2025年06月15日 (日) 19:00
イベールのフルート協奏曲とブルックナーの交響曲第6番をお楽しみください。
指揮者: フアンホ・メナ / フルート: カール・ハインツ・シュッツ
情報登録日:2025年02月10日(月)
0
0
0
オーケストラ和響 Early Summer Concert 2025
2025年06月15日 (日) 19:00
指揮:和田一樹とオーケストラ和響の初共演によりお届けする、大阪俗謡による幻想曲、『千と千尋の神隠し』組曲、交響曲第2番/ラフマニノフ
指揮者: 和田一樹 / 演奏: オーケストラ和響
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2025年02月26日(水)
8
0
0
山手バロッコ 西洋館で親しむ モーツァルトのフォルテピアノ-V
2025年06月16日 (月) 14:00
モーツァルトの愛用したワルタータイプのフォルテピアノを中心に、古楽器によるアンサンブルの愉しみ。ゲストはフォルテピアノ奏者の寺村朋子さん
フォルテピアノ: 寺村朋子 / クラシカル・フルート: 曽禰寛純 / クラシカル・ヴァイオリン: 角田幹夫 / クラシカル・ヴィオラ: 小川有沙 / クラシカル・チェロ: 黒滝泰道 / フォルテピアノ: 和田章
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト フルート四重奏曲 ハ長調 KV285b / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト フォルテピアノ協奏曲 ニ長調 KV107-1 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 4手のためのフォルテピアノソナタ 変ロ長調 KV358 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴァイオリンとフォルテピアノのためのソナタ ト長調 KV379 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲 第101番 ニ長調 「時計」より 第2楽章(ピアノ五重奏版)
- 古楽
- 公式情報
 
情報登録日:2025年03月15日(土)
0
0
0
パシフィックフィルハーモニア東京 第175回定期演奏会
2025年06月16日 (月) 19:00
グルック:オーリードのイフィジェニー, ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番, チャイコフスキー:交響曲第5番
指揮者: 園田隆一郎 / ピアノ: Budo
情報登録日:2025年02月10日(月)
0
0
0
スピカコンサートNo.184 The Duo ルイス・クラレット&岡田将
2025年06月16日 (月) 19:00
名付け親カザルスの音楽と平和を愛する心を受け継ぐ世界的チェロ奏者ルイス・クラレットと気鋭のピアニスト岡田将が織り上げる心に響く音楽を!
パブロ・カザルス チェロとピアノのための5つの小品 / ロベルト・シューマン 民謡風の5つの小品 / ヨハネス・ブラームス チェロとピアノのためのソナタ第2番 / マヌエル・デ・ファリャ 民謡組曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年03月27日(木)
0
0
0
billboard classics 玉置浩二 "ODE TO JOY"
2025年06月17日 (火) 18:00
友よ歌え、歓喜に満ちあふれた歌を。
指揮者: 大友直人 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団
情報登録日:2024年12月02日(月)
0
0
0
エリーナ・ガランチャ メゾソプラノ リサイタル
2025年06月17日 (火) 18:30
エリーナ・ガランチャの、2025年来日公演!彼女の美声と卓越した技術、そして舞台上のカリスマ性など、圧倒的なパフォーマンスが期待される!
メゾ・ソプラノ: エリーナ・ガランチャ / ピアノ: マティアス・ショルツ
 
情報登録日:2025年01月30日(木)
0
0
0
大阪交響楽団 第280回定期演奏会
2025年06月17日 (火) 19:00
モーツァルト交響曲第37番ト長調など魅力的なプログラム。
指揮者: 高橋直史(首席客演指揮者) / フルート: ワルター・アウアー
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲 第37番 ト長調 K.444 (425a) / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト フルート協奏曲 第1番 ト長調 K.313 (285c) / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲 / マックス・レーガー モーツァルトの主題による演奏曲とフーガ 作品132
 
情報登録日:2025年04月08日(火)
0
0
0
東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ2025バロック 第1回
2025年06月18日 (水) 14:00
東海バロックプロジェクトが送る室内楽シリーズ2025第1回は『敬愛』。テレマンの名曲「パリ四重奏」などルイ15世にまつわる作品を取り上げます
ゲオルク・フィリップ・テレマン パリ四重奏曲 第3番 ト長調 TWV43:G4 / ジャン=ピエール・ギニョン ヴァイオリンソナタ ハ短調 Op.1-9 / ジャン=マリー・ルクレール 音楽の楽しみ 第2番 Op.8より
 
情報登録日:2025年03月04日(火)
0
0
0
billboard classics 玉置浩二 "ODE TO JOY"
2025年06月18日 (水) 18:00
友よ歌え、歓喜に満ちあふれた歌を。
指揮者: 大友直人 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団
情報登録日:2024年12月02日(月)
0
0
0
小倉貴久子《フォルテピアノの世界》第14回
2025年06月18日 (水) 19:00
さまざまな時代や地域で生まれた作品を当時のフォルテピアノで楽しいトークとともにお届けします!
J.V.ヴォジーシェク: 即興曲 作品7 第6番 ト長調 / J.V.ヴォジーシェク: ファンタジー風ソナタ 変ロ短調 作品20 / L.v.ベートーヴェン 「夏の名残のバラ」の主題による変奏曲 作品105-4 / F.シューベルト 「しぼめる花」による変奏曲 D802 - op.post.160 / F.シューベルト ソナタ 第21番 変ロ長調 D960
 
情報登録日:2025年03月10日(月)
0
0
0
クラウス・マケラ(指揮) パリ管弦楽団
2025年06月18日 (水) 19:00
サン=サーンス交響曲第3番《オルガン付》/ベルリオーズ幻想交響曲
指揮者: クラウス・マケラ / オーケストラ: パリ管弦楽団
 
情報登録日:2025年04月28日(月)
0
0
0
シューマン・クァルテット ベートーヴェン・サイクル Ⅵ
2025年06月18日 (水) 19:00
ベートーヴェン: 第6番・第12番, Hess 34
ヴァイオリン: エリック・シューマン / ヴァイオリン: ケン・シューマン / ヴィオラ: ファイト・ヘルテンシュタイン / チェロ: マーク・シューマン
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 情報提供
 
情報登録日:2025年04月28日(月)
0
0
0
夏の朗読芸術祭
2025年06月19日 (木) 13:30
13名の朗読家による、文学作品の朗読をお楽しみいただける公演。ヴァイオリン・ピアノ演奏もあり。
- その他
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年03月24日(月)
0
0
0
さくらde古楽 ヴィオラ・ダ・ガンバの世紀
2025年06月19日 (木) 14:30
モーリー、バード、ギボンズ、パーセルらヴィオラ・ダ・ガンバが華開いた16~17世紀イギリスの名曲たち
 
情報登録日:2025年03月17日(月)
0
0
0
第12回浜松国際ピアノコンクール 入賞者披露演奏会 東京公演
2025年06月19日 (木) 18:00
あのコンクールの感動を、もう一度!
鈴木 愛美 / ヨナス・アウミラー / 小林 海都 / JJ ジュン・リ・ブイ / コルクマズ・ジャン・サーラム / ロバート・ビリー
 
情報登録日:2025年04月14日(月)
0
0
0