通知

通知はありません。

2026年01月12日(月)

41-60件 / 67件中

港の見える音楽会

icon

2026年01月12日 () 14:00

icon

横浜国立大学大学院音楽教育専攻修了生&有志による 第32回

情報提供:teket

情報更新日時:2025年11月10日(月) 21:35

スタニスラフ・ブーニン 日本デビュー40周年記念コンサート

icon

2026年01月12日 () 14:00

icon

J.S.バッハ ピアノ協奏曲第5番BWV1056/スタニスラフ・ブーニン&NHK交響楽団室内合奏団

icon

ピアノ: スタニスラフ・ブーニン / 合奏: NHK交響楽団メンバーによる室内合奏団

icon

J.S.バッハ ピアノ(チェンバロ)協奏曲 第5番 BWV1056

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月13日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ハインリヒ・トリオ 第9回定期公演

icon

2026年01月12日 () 14:30

icon

新年早々、激情に駆られよう!

icon

ヴァイオリン: 菅 司 / チェロ: 夏秋 裕一 / ピアノ: 中澤 真麻

icon

F.J. ハイドン ピアノ三重奏曲第44番 ホ長調 Hob.XV:28 / C. サン=サーンス ピアノ三重奏曲第2番 ホ短調 op.92 / F. メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 op.49

 

情報登録日:2025年10月12日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

新交響楽団 第272回演奏会

icon

2026年01月12日 () 14:30

icon

創立70周年記念に、坂田 晃一の新曲と、マーラー交響曲第3番をお届けします

icon

指揮者: 矢崎 彦太郎 / 管弦楽: 新交響楽団 / アルト: 池田 香織 / 女声合唱: 東京アルカイク・レディースシンガーズ / 児童合唱: 東京少年少女合唱隊

icon

坂田 晃一: 管弦楽のための「詩篇」※新交響楽団 委嘱・初演 / マーラー 交響曲 第3番 ニ短調

 

情報登録日:2025年10月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

ズーラシアンブラス 2026 ニューイヤーコンサート 笑門来福

icon

2026年01月12日 () 14:30

icon

草競馬・貴婦人の乗馬・おんまはみんななど多彩な曲目に、ブラス大喜利やストリングスおみくじも楽しめる笑門来福コンサート

icon

管楽器アンサンブル: ズーラシアンブラス / 大喜利司会: オカピ師匠 / 座布団運び: ドール / 弦楽演奏: 弦うさぎ / 神主: スマトラトラ / 巫女: ベルガモット

icon

: 草競馬 / : 貴婦人の乗馬 / : おんまはみんな / : ストリングスでおみくじ / : ブラスで大喜利2026

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月31日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

高嶋ちさ子 デビュー30周年記念 12人のヴァイオリニスト コンサートツアー

icon

2026年01月12日 () 14:30

icon

高嶋ちさ子と12人のヴァイオリニストによるアンサンブルで紡ぐ30周年記念公演

icon

ヴァイオリン: 高嶋ちさ子

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月07日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

オペラ『劇場支配人』『道化師』講座

icon

2026年01月12日 () 14:30

icon

講師:東条碩夫/モーツァルト『劇場支配人』、レオンカヴァッロ『道化師』比較講座

icon

講師: 東条碩夫(音楽評論家)

icon

モーツァルト 歌劇『劇場支配人』 / レオンカヴァッロ 歌劇『道化師』

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月23日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

関西フィルハーモニー管弦楽団 ニューイヤーコンサート

icon

2026年01月12日 () 14:30

icon

シュトラウスⅡ世「入場行進曲」、森季子&竹内直紀の日本歌曲、ドヴォルザーク「新世界より」

icon

指揮者: 藤岡幸夫 / メゾ・ソプラノ: 森季子 / テノール: 竹内直紀 / 管弦楽: 関西フィルハーモニー管弦楽団

icon

シュトラウスⅡ世: 喜歌劇「ジプシー男爵」より入場行進曲 / : あざみの歌 / : 川の流れのように / : 見上げてごらん夜の星を / : 愛の賛歌 / : 映画「もののけ姫」より / : Time to say goodbye / ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月11日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

ウクライナ国立歌劇場(旧キエフ・オペラ)「トゥーランドット」

icon

2026年01月12日 () 15:00

icon

150年以上の伝統を受け継ぐ名門歌劇場が贈る、プッチーニの壮大なる傑作オペラ!

icon

指揮者: ミコラ・ジャジューラ / ソプラノ: オクサナ・クラマレヴァ / ソプラノ: ヴィクトリア・チェンスカ / テノール: オレグ・ズラコマン / テノール: ドミトロ・クジミン / 管弦楽: ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 / 合唱: ウクライナ国立歌劇場合唱団 / 舞踊: ウクライナ国立バレエ

icon

G.プッチーニ トゥーランドット

 

情報登録日:2025年09月08日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

東京六人組結成10周年記念コンサート

icon

2026年01月12日 () 15:00

icon

東京六人組が贈るモーツァルト「フィガロ」序曲、デュカス「魔法使いの弟子」ほか色彩豊かなアンサンブル

icon

フルート: 上野由恵 / オーボエ: 荒絵理子 / クラリネット: 金子 平 / ファゴット: 福士マリ子 / ホルン: 福川伸陽 / ピアノ: 三浦友理枝

icon

モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲 / デュカス 交響詩「魔法使いの弟子」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月31日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

大阪フィルハーモニー交響楽団 新春名曲コンサート

icon

2026年01月12日 () 15:00

icon

尾高忠明の指揮で大阪フィルハーモニー交響楽団が新春の名曲をお届け

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月15日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

仙台フィルハーモニー管弦楽団 ニューイヤーコンサート2026

icon

2026年01月12日 () 15:00

icon

スッペ《軽騎兵》序曲、吉松隆《FUGAKU》、ドヴォルザーク〈新世界より〉を、坂入健司郎指揮・遠藤千晶(箏)・藤原道山(尺八)と仙台フィルで

icon

F.v.Suppé: 喜歌劇「軽騎兵」序曲 / 吉松 隆 FUGAKU 霊峰富士によせる七つの響景 作品88 / ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月31日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

シルク・ドゥラ・シンフォニー 2026

icon

2026年01月12日 () 15:00

icon

ビゼー『カルメン』ほか名曲とサーカスが融合した大スペクタクル

icon

指揮者: ヨハネス・ヴィルトゥナー / 芸術監督: アレクサンダー・ストレルソフ / パフォーマンス: シルク・ドゥラ・シンフォニー / 管弦楽: シルク・ドゥラ・シンフォニー スーパーオーケストラ

icon

ビゼー 歌劇『カルメン』より / オッフェンバック 天国と地獄 / スッペ 軽騎兵序曲 / ファリャ スペインの踊り / ヨハン・シュトラウス2世 美しく青きドナウ / ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月11日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

東京フィルハーモニー交響楽団 第23回東京音楽コンクール 受賞者コンサート

icon

2026年01月12日 () 15:00

icon

東京フィルとコンクール受賞者が共演、ソリスト選曲による多彩なプログラム

icon

指揮者: 下野竜也 / ソリスト: 各部門の優勝者または最高位入賞者 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団 / 司会: 朝岡聡

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月15日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

アルスニューイヤー・コンサート2025<三大交響曲>

icon

2026年01月12日 () 15:00

icon

~「未完成」「運命」「新世界」交響曲の最高峰を一堂に!~

情報提供:teket

情報更新日時:2025年11月15日(土) 15:35

松田理奈 ニューイヤーコンサート

icon

2026年01月12日 () 15:00

icon

松田理奈(Vn)&田所光之マルセル(Pf)による愛の挨拶、ツィゴイネルワイゼン、タイスの瞑想曲ほか新年に贈る名曲演奏会

icon

ヴァイオリン: 松田理奈 / ピアノ: 田所光之マルセル

icon

エルガー 愛の挨拶 / クライスラー 美しきロスマリン / クライスラー 愛の悲しみ / クライスラー 愛の喜び / クライスラー 前奏曲とアレグロ / メンデルスゾーン 春の歌 / サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ / フランク ヴァイオリン・ソナタ イ長調 / マスネ タイスの瞑想曲 / サラサーテ ツィゴイネルワイゼン

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月23日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

徳田旭昭 声の作品展

icon

2026年01月12日 () 15:00

icon

詩や短文をもとに徳田旭昭が作曲した新作声楽作品を初演する参加型コンサート

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月23日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

Awaji World Ballet バレエ名作ハイライト「ドン・キホーテ」

icon

2026年01月12日 () 15:00

icon

バレエ名作「ドン・キホーテ」を世界で活躍するダンサーが淡路島で披露、トリプルキャスト&ワークショップも開催

icon

振付・構成・演出: 針山愛美 / ダンサー: 倉智太朗 / ダンサー: ネリア・イワノワ / ダンサー: スヴェトラーナ・シュリヒテル / ダンサー: マリア・ヴォロコビナ / ダンサー: ソフィア・シェイコ / ダンサー: アナスタシア・レフクット / ダンサー: ソフィア・ヴァシレンコ / ダンサー: セルゲイ・ロモヴィツキ― / ダンサー: コンスタンティン・ツァプリカ / ダンサー: タラス・コヴシュン / ダンサー: オレクシー・ゴギッゼ / ダンサー: マルガリータ・ドゥシャコワ / ダンサー: カテリーナ・エフチコーワ / ダンサー: 横田爽磨 / ダンサー: 山本春姫 / ダンサー: ほか

icon

:

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月02日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

Music Dialogue 室内楽塾 in 京都 2026

icon

2026年01月12日 () 15:00

icon

シューマン、ブラームス、メンデルスゾーンの室内楽を石上真由子らが受講生と共演

icon

ピアノ: 丸山 凜 / ヴァイオリン: 秀熊 夏海 / ヴィオラ: 大山 平一郎 / チェロ: 神田 真秀 / ピアノ: 羽室 芽衣 / ヴァイオリン: 牧野 葵 / チェロ: 名田 卓麻 / ヴァイオリン: 石上 真由子 / ヴァイオリン: 花岡 桜 / ヴィオラ: 山之内 真梨 / ヴァイオリン: 伊東 咲耶

icon

ロベルト・シューマン ピアノ四重奏曲 変ホ長調 作品47 / ヨハネス・ブラームス ピアノ四重奏曲 第3番 ハ短調 作品60 / フェリックス・メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲 第2番 変イ長調 作品13 / ヨハネス・ブラームス 弦楽五重奏曲 第1番 へ長調 作品88

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月11日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

クァン・ホン・ルー  ピアノ リサイタル

クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル

icon 2025/11/20  19:00  パルテノン多摩 小ホール
icon

クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル