通知

通知はありません。

2026年01月17日(土)

21-40件 / 56件中

リヴァラン弦楽四重奏団 #5 +1(プラス・ワン)

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

モーツァルトK.138、ウルマンOp.46、シューベルトD956をリヴァラン弦楽四重奏団と遠藤真理で

icon

ヴァイオリン: 川久保賜紀 / ヴァイオリン: 近藤 薫 / ヴィオラ: 佐々木亮 / チェロ: クリスティアン・ギガー / チェロ: 遠藤真理

icon

モーツァルト ディヴェルティメント ヘ長調 K.138 / V.ウルマン: 弦楽四重奏曲 第3番 Op.46 / シューベルト 弦楽五重奏曲 ハ長調 Op.163, D956

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月26日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

前橋汀子&弦楽ストリングス~ヴィヴァルディの「四季」と珠玉の名曲集~

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

前橋汀子&ストリングスがヴィヴァルディ『四季』やサラサーテ、名曲メドレーを奏でる

icon

ヴァイオリン: 前橋汀子 / 弦楽ストリングス: 前橋汀子ストリングス / ヴァイオリン: 森下幸路 / ヴァイオリン: 森岡聡 / ヴァイオリン: 平山慎一郎 / ヴァイオリン: 福田悠一郎 / ヴィオラ: 伴野剛 / ヴィオラ: 冨田大輔 / チェロ: 三宅進 / チェロ: 村井将 / コントラバス: 石川徹 / チェンバロ: 上羽剛史

icon

ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集「四季」 / グルック 精霊の踊り / ドヴォルザーク ユーモレスク / フォーレ 夢のあとに / サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28 / サラサーテ ツィゴイネルワイゼン / 編曲:丸山貴幸: My Favorite Songs:枯葉~愛の讃歌~川の流れのように

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月26日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団第1033回定期演奏会Cシリーズ

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

ブラームス:ヴァイオリン協奏曲、リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲、レスピーギ:ローマの祭をフランチェスカ・デゴ共演

icon

指揮者: ダニエーレ・ルスティオーニ / ヴァイオリン: フランチェスカ・デゴ / 管弦楽: 東京都交響楽団

icon

ヨハネス・ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77 / ニコライ・リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲 op.34 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩《ローマの祭》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月26日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

宮田大(チェロ)×LEO(箏)

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

チェロ宮田大×箏LEOが織り成す繊細かつ重厚なデュオリサイタル

icon

チェロ: 宮田大 / 箏: LEO

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月02日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

上野耕平 サクソフォン・リサイタル

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

上野耕平サクソフォン・リサイタル|上野耕平×高橋優介×井出崎優による名曲と新作3作品

icon

サクソフォン: 上野耕平 / サクソフォン: 井出崎 優 / ピアノ: 高橋優介

icon

ジョン・ウィリアムズ エスカペイド「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」より / 旭井翔一: Eclogue(エクローグ[田園詩]) / カプースチン フルート、チェロとピアノのための三重奏曲 Op.86

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

生涯学習講座「リコーダーと音楽史〜当事者としての物語の紡ぎ方」第8回

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

菅沼起一がリコーダーでJ.S.バッハ《無伴奏フルートのためのパルティータ》を演奏し楽譜観を探る

icon

リコーダー: 菅沼起一

icon

J.S.バッハ 無伴奏フルートのためのパルティータより

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

レクイエム・プロジェクト神戸いのりのとき 合唱団 演奏会

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

震災から31年。あの日を思い、いのちを歌う!

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月15日(水) 15:36

クレド交響楽団 第14回定期演奏会

icon

2026年01月17日 () 14:00

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月22日(水) 18:36

神戸市混声合唱団 日本の歌

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

佐藤正浩指揮、神戸市混声合唱団が「箱根八里」「さくら」「花は咲く」ほか日本の名曲を歌い紡ぎ神戸の未来を繋ぐコンサート

icon

指揮者: 佐藤正浩 / 合唱: 神戸市混声合唱団

icon

: 箱根八里 / : この道 / : さくら / : 赤とんぼ / : なごり雪 / : 精霊流し / : 花は咲く / : しあわせ運べるように

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月26日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

札幌交響楽団 札響ニューイヤーコンサート in 小樽

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

チャイコフスキー~シュトラウスの名曲を札響×川瀬賢太郎&籠谷春香が彩る新年演奏会

icon

指揮者: 川瀬賢太郎 / トランペット: 籠谷春香

icon

チャイコフスキー 歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ / アルチュニアン トランペット協奏曲 / ブラームス ハンガリー舞曲第5番 / レスピーギ 「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲よりシチリアーナ / アンダーソン ジャズ・ピツィカート / ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ「ハンガリー万歳」 / ヨーゼフ・シュトラウス ピツィカート・ポルカ / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「南国のばら」 / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「美しく青きドナウ」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月26日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

パシフィックフィルハーモニア東京 ニューイヤーコンサート2026 inこだいら

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

飯森範親指揮 パシフィックフィルハーモニア東京×鈴木舞 ヴァイオリン、祝賀ムード満点の『アイーダ』『ヴァイオリン協奏曲』『祝典序曲』他名曲揃い

icon

指揮者: 飯森範親 / ヴァイオリン: 鈴木 舞 / 管弦楽: パシフィックフィルハーモニア東京 / 吹奏楽: 小平市の中高生吹奏楽部

icon

ヴェルディ 歌劇『アイーダ』より 凱旋進行曲 / メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 / ショスタコーヴィチ 祝典序曲 作品96 / ボロディン 歌劇『イーゴリ公』より だったん人の踊り / ラヴェル ツィガーヌ / J.シュトラウスII世: ワルツ「美しく青きドナウ」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月28日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

RENTARO室内オーケストラ九州 瀧廉太郎顕彰コンサート「廉太郎が愛した音符」

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

RENTARO室内オーケストラ九州×ひばり合唱団×生野聡が紡ぐ廉太郎の音符

icon

弦楽: RENTARO室内オーケストラ九州 / 合唱: 竹田市ひばり少年少女合唱団 / うたうたい: 生野 聡

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月30日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

【吹奏楽団 零】第2回 定期演奏会

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

2回目の定期演奏会 パワフルかつ繊細な演奏をお楽しみください!

情報提供:teket

情報更新日時:2025年11月02日(日) 12:36

『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽コンサート

icon

2026年01月17日 () 14:15

icon

プログレッシブ!ウインド・オーケストラが送る『響け!ユーフォニアム』10周年記念コンサート

icon

指揮者: 大和田雅洋 / 歌: TRUE / 声優: 黒沢ともよ / 声優: 豊田萌絵 / 声優: 安済知佳 / 声優: 土屋神葉

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月14日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

第14回チェロの日

icon

2026年01月17日 () 14:30

icon

チェロの豊かな音色や多彩な魅力が詰まったコンサート。

icon

G.カサド 親愛なる言葉 / E.グラナドス インテルメッツォ / E.グラナドス マドリガル / F.モンポウ 橋 / M.ファリャ 7つのスペイン民謡 / G.カサド 鳥の歌 / P.マスカーニ 間奏曲(カヴァレリア・ルスティカーナより) / F.チレア チェロとピアノのためのソナタ ニ長調 作品38 / G.F.マリピエロ: ソナティナ(1942年) / O.レスピーギ アダージョと変奏 (1915年)

 

情報登録日:2025年10月31日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

ウクライナ国立歌劇場(旧キエフ・オペラ)「トゥーランドット」

icon

2026年01月17日 () 15:00

icon

150年以上の伝統を受け継ぐ名門歌劇場が贈る、プッチーニの壮大なる傑作オペラ!

icon

指揮者: ミコラ・ジャジューラ / ソプラノ: オクサナ・クラマレヴァ / ソプラノ: ヴィクトリア・チェンスカ / テノール: オレグ・ズラコマン / テノール: ドミトロ・クジミン / 管弦楽: ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 / 合唱: ウクライナ国立歌劇場合唱団 / 舞踊: ウクライナ国立バレエ

icon

G.プッチーニ トゥーランドット

 

情報登録日:2025年09月08日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

New Year Jazz Concert

icon

2026年01月17日 () 15:00

icon

SAYAKA Special Big Bandが贈る、新春ジャズコンサート!

icon

楽団: SAYAKA Special Big Band / トランペット: 菊池寿人 / トランペット: ユン ファソン / トランペット: 高田将利 / トランペット: 横尾昌二郎 / トロンボーン: Tommy / トロンボーン: 礒野展輝 / トロンボーン: 川口哲史 / バストロンボーン: 本橋あかり / アルトサックス: 小林充 / アルトサックス: 藤吉悠 / テナーサックス: 高橋知道 / テナーサックス: 古山晶子 / バリトンサックス: 柏谷淳 / ピアノ: 宮川真由美 / ベース: 荒玉哲郎 / ドラムス: 大樋稔 / ボーカル: 大塚ひろこ

 

情報登録日:2025年10月12日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

Osaka Shion Wind Orchestra Shion de GHIBLI Concert

icon

2026年01月17日 () 15:00

icon

Osaka Shion Wind Orchestraによるジブリ名曲吹奏楽演奏会「Shion de GHIBLI Concert」

icon

吹奏楽: Osaka Shion Wind Orchestra

icon

: 「さんぽ」変奏曲(となりのトトロ) / : カントリー・ロード(耳をすませば) / : 風になる(猫の恩返し) / : ルージュの伝言(魔女の宅急便) / : やさしさに包まれたなら(魔女の宅急便) / : ひこうき雲(風立ちぬ) / : ハトと少年(天空の城ラピュタ) / : 君をのせて(天空の城ラピュタ) / : 人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城) / : 風の伝説(風の谷のナウシカ) / : 「風の谷のナウシカ」オープニング(風の谷のナウシカ) / : クシャナの侵略(風の谷のナウシカ) / : メーヴェとコルベットの戦い(風の谷のナウシカ) / : ナウシカ・レクイエム(風の谷のナウシカ) / : 鳥の人(エンディング)(風の谷のナウシカ) / : 帰らざる日々(紅の豚) / : セリビア行進曲(紅の豚) / : ピッコロの女たち(紅の豚) / : 遠き時代を求めて(紅の豚) / : 時代の風(紅の豚) / : いつも何度でも(千と千尋の神隠し) / : あの夏へ(千と千尋の神隠し) / : ボイラー虫(千と千尋の神隠し) / : 仕事はつらいぜ(千と千尋の神隠し) / : 龍の少年(千と千尋の神隠し) / : ふたたび(千と千尋の神隠し)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

イズミノオト 第13回 ラヴェル バスク風ノ彩譜(うた)

icon

2026年01月17日 () 15:00

icon

ラヴェルのソナチネ、博物誌、ツィガーヌ、ピアノ三重奏曲を名手6人が彩る室内楽コンサート

icon

メゾ・ソプラノ: 林 千恵子 / ヴァイオリン: 﨑谷 直人 / チェロ: 吉岡 知広 / フルート: 白戸 美帆 / ピアノ: 北端 祥人 / ピアノ: 古内 里英

icon

ラヴェル ソナチネ 嬰ヘ短調 / ラヴェル 博物誌 マダガスカル島民の歌 / ラヴェル ツィガーヌ / ラヴェル ピアノ三重奏曲 イ短調

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

AOI・レジデンス・クヮルテット

icon

2026年01月17日 () 15:00

icon

ハイドン:弦楽四重奏曲op.77-1、ベートーヴェンop.95&op.131を四重奏で

icon

ヴァイオリン: 松原勝也 / ヴァイオリン: 小林美恵 / ヴィオラ: 川本嘉子 / チェロ: 河野文昭

icon

J.ハイドン 弦楽四重奏曲第81番 ト長調 op.77-1 Hob.Ⅲ-81 / L.v.ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第11番《セリオーソ》へ短調 op.95 / L.v.ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第14番 嬰ハ短調 op.131

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス