プロの演奏が聴けるクラシックコンサート
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
プロのコンサート
2581-2600件 / 3848件中
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団 ニューイヤー・コンサート2026
2026年01月07日 (水) 14:00
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団によるニューイヤー・コンサート(枚方)
管弦楽: ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団
情報登録日:2025年08月14日(木)
0
0
0
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団 ニューイヤー・コンサート2026
2026年01月07日 (水) 14:00
ウィーンの名門が贈るシュトラウス&レハールの名曲と華麗なバレエを堪能
指揮者: オーラ・ルードナー / ソプラノ: クリスティアーネ・カイザー / テノール: ミロスラフ・ドヴォルスキー / オーケストラ: ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団 / バレエ: バレエ・アンサンブルSOVOPウィーン
Franz von Suppé 『詩人と農夫』序曲 / Johann Strauss II 『ウィーン気質』より「お久しぶりね 私の古巣」 / Johann Strauss II ワルツ『レモンの花咲くところ』作品364 / Franz Lehár 『ロシアの皇太子』より「独りきり また独りきり」 / Johann Strauss II ポルカ・シュネル『狩り』作品373 / Franz Lehár 『微笑みの国』より「私たちの心にだれが恋を沈めたのか」 / Johann Strauss II 『エジプト行進曲』作品335 / Johannes Holik: 『一月一日~ヨハン・シュトラウス風』 / Richard Heuberger: 『オペラ舞踏会』序曲 / Franz Lehár 『パガニーニ』より「僕は好んで女性たちにキスしたけれど」 / Josef Strauss ポルカ・フランセーズ『鍛冶屋』作品269 / Emmerich Kálmán 『チャールダーシュ侯爵夫人』より「ハイア、ハイア、私の故郷は山の中」 / Johann Strauss II ポルカ・シュネル『観光列車』作品281 / Emmerich Kálmán 『チャールダーシュ侯爵夫人』より「覚えているかい」 / Johann Strauss II ワルツ『美しく青きドナウ』作品314
情報登録日:2025年11月01日(土)
0
0
0
みむみむの森 フルートカルテット モーツァルト物語『求職の旅』
2026年01月07日 (水) 14:30
モーツァルトのフルート四重奏第1番・第4番と『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』の饗宴
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年10月01日(水)
0
0
0
日本フィルハーモニー交響楽団 東北の夢プロジェクトin東京 2026
2026年01月07日 (水) 15:00
永峰大輔指揮 日本フィル×上原彩子でラヴェル協奏曲、赤澤鎧剣舞・合唱塾ステージ、ボレロなど多彩なプログラム
指揮者: 永峰大輔 / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団 / ピアノ: 上原彩子 / ナビゲーター: 江原陽子 / 赤澤鎧剣舞: 赤澤芸能保存会 / 合唱: 福島県合唱連盟県南支部「合唱塾」
J.シュトラウスⅡ世 喜歌劇《こうもり》序曲 / ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 / 宮沢賢治(星出和宏編曲) 星めぐりの歌 / 小田美樹(信長貴富編曲): 群青 / ラヴェル ボレロ
情報登録日:2025年09月25日(木)
0
0
0
仙台フィルハーモニー管弦楽団 第41回 藤崎ニューイヤーコンサート 2026
2026年01月07日 (水) 18:00
坂入健司郎指揮 仙台フィル管弦楽団×遠藤千晶(箏)×藤原道山(尺八)で贈る新春の「軽騎兵」序曲から「新世界より」
指揮者: 坂入健司郎 / 箏: 遠藤千晶 / 尺八: 藤原道山 / 管弦楽: 仙台フィルハーモニー管弦楽団
藤崎: テーマソング「好きさこの街が・・・」 / スッぺ: 喜歌劇「軽騎兵」序曲 / 吉松隆 FUGAKU 霊峰富士によせる七つの響景 作品88 / ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」
情報登録日:2025年10月21日(火)
0
0
0
シルク・ドゥラ・シンフォニー
2026年01月07日 (水) 18:30
軽騎兵序曲、スペインの踊り、カルメンより、天国と地獄、美しく青きドナウを豪華オーケストラと圧巻のサーカスが競演!
指揮者: ヨハネス・ヴィルトナー / 監督: アレクサンダー・ストレルソフ / エアリアル: ローレン・スターク / エアリアル: ウィンドゥ・セイルズ / スラックワイヤー・シルホイール: エフゲニー・ヴァシレンコ / ストロングマン: セルゲイ・パーシン / ストロングマン: アレクサンダー・トルスティコフ / 管弦楽: シルク・ドゥラ・シンフォニー スーパーオーケストラ
スッペ 軽騎兵序曲 / ファリャ スペインの踊り / ビゼー 歌劇「カルメン」より / オッフェンバック 天国と地獄 / ヨハン・シュトラウス 美しく青きドナウ / ヨハン・シュトラウス ラデツキー行進曲
情報登録日:2025年09月25日(木)
0
0
0
日本センチュリー交響楽団 新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズ 第86回大阪
2026年01月07日 (水) 18:30
中田延亮&日本センチュリー交響楽団がジョリヴェやラフマニノフなど多彩な協奏曲を贈る次代の響き
指揮者: 中田延亮 / コントラバス: 石畝馨 / フルート: 滝山奈央 / クラリネット: 白井宏典 / ピアノ: 中島優羽 / ピアノ: 和田ひなた / 管弦楽: 日本センチュリー交響楽団
ロータ ディヴェルティメント・コンチェルタンテ / ジョリヴェ フルートと弦楽合奏のための協奏曲 / モーツァルト クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 / グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調 op.16 / ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 op.43
情報登録日:2025年11月09日(日)
0
0
0
New Year Gala Concert in OASKA 2026
2026年01月07日 (水) 19:00
ヴァイオリンやピアノ、声楽の名曲で彩る新年。現代音楽の新作も演奏いたします。ぜひお越しください。
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年11月11日(火)
1
0
0
TOPPANホール ニューイヤーコンサート 2026
2026年01月07日 (水) 19:00
山根一仁(Vn)、嘉目真木子(Sop)、川口成彦&兼重稔宏(Pf)がベートーヴェン、ブラームス、モーツァルト等を演奏
ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第5番 へ長調 Op.24《スプリング》 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番 ホ長調 Op.109 / ブラームス 《5つの歌曲》より〈調べのように私を通り抜ける〉Op.105-1 / ブラームス 《4つの歌曲》より〈永遠の愛〉Op.43-1 / モーツァルト クローエに K.524 / R.シュトラウス 《8つの歌》より〈献呈〉Op.10-1 / R.シュトラウス 《8つの歌》より〈万霊節〉Op.10-8 / シューベルト 4つの即興曲集 D.899 / ショパン ワルツ第1番 変ホ長調 Op.18《華麗なる大円舞曲》 / ショパン 夜想曲第2番 変ホ長調 Op.9-2
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年07月31日(木)
0
0
0
山本 大チェロ・リサイタル
2026年01月07日 (水) 19:00
山本大チェロ・リサイタル ベートーヴェン、バッハ、ペンデルツキ、ブラームス
L.v.ベートーヴェン 魔笛の主題による7つの変奏曲 変ホ長調 WoO46 / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第5番 八短調 BWV1011 / K.ペンデルツキ: スラヴァ(ロストロポーヴィチ)のために / J.ブラームス ピアノとチェロのためのソナタ第1番 ホ短調 作品38
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年09月26日(金)
0
0
0
サラ・デイヴィス・ビュクナー ピアノリサイタル
2026年01月07日 (水) 19:00
ビュクナーが紡ぐブゾーニ《対位法的幻想曲》ほか名作と山田耕筰3小品
ピアノ: サラ・デイヴィス・ビュクナー
ブゾーニ: 《対位法的幻想曲》(最終版) / ブゾーニ: 《バッハによる幻想曲》 / ブゾーニ: 《ジーグ、ボレロと変奏曲》(シロタに献呈) / 山田耕筰 《音の流れ》より 3つの小品
情報登録日:2025年11月07日(金)
0
0
0
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団 ニューイヤー・コンサート2026
2026年01月08日 (木) 14:00
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団が贈るシュトラウスII世&レハール名曲と華麗な歌声、バレエ満載の祝祭コンサート
指揮者: オーラ・ルードナー / ソプラノ: クリスティアーネ・カイザー / テノール: ミロスラフ・ドヴォルスキー / バレエ・アンサンブル: SOVOPウィーン
ヨハン・シュトラウスII世: オペレッタ『こうもり』序曲 / ヨハン・シュトラウスII世: オペレッタ『ジプシー男爵』より「こんなに悲惨で こんなに高貴な人は」 / ヨハン・シュトラウスII世: ワルツ『春の声』作品410 / ヨハン・シュトラウスII世: オペレッタ『ウィーン気質』より「僕が君の夫になった時は」 / ヨハン・シュトラウスII世: 『常動曲(音楽の冗談)』作品257 / ヨハン・シュトラウスII世: オペレッタ『ウィーン気質』より「これだけは許せない」 / ヨハン・シュトラウスII世: 『シャンパン・ポルカ』作品211 / ヨハン・シュトラウスII世: 『皇帝円舞曲』作品437 / ホリク: 『一月一日~ヨハン・シュトラウス風』 / フランツ・レハール オペレッタ『ほほえみの国』より「君は私の心のすべて」 / ヨハン・シュトラウスII世: 『トリッチ・トラッチ・ポルカ』作品214 / フランツ・レハール 『ジュディッタ』より「私の唇 それは情熱な口づけをするため」 / ヨハン・シュトラウスII世: ポルカ・シュネル『浮気心』作品319 / フランツ・レハール オペレッタ『ほほえみの国』より「僕たちがここまで愛してしまったのは なぜ」 / ヨハン・シュトラウスII世: ワルツ『美しく青きドナウ』作品314
情報登録日:2025年09月23日(火)
0
0
0
New Year Gala Concert in NAGOYA 2026
2026年01月08日 (木) 18:30
新年をピアノソロ、声楽の名曲で彩るひと時をお楽しみください。
- ピアノ
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年11月11日(火)
2
0
0
ウクライナ国立歌劇場 ヴェルディ『アイーダ』
2026年01月08日 (木) 18:30
ウクライナ国立歌劇場によるヴェルディ歌劇『アイーダ』全4幕(日本語字幕付)
指揮者: ミコラ・ジャジューラ / アイーダ: ヴィクトリア・チェンスカ / ラダメス: ドミトロ・クジミン / アムネリス: アンジェリーナ・シヴァチカ / 管弦楽: ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 / 合唱: ウクライナ国立歌劇場合唱団 / 舞踊: ウクライナ国立バレエ
G.ヴェルディ 歌劇『アイーダ』全4幕
情報登録日:2025年08月24日(日)
0
0
0
高嶋ちさ子デビュー30周年記念12人のヴァイオリニストツアー
2026年01月08日 (木) 18:30
高嶋ちさ子と12人のヴァイオリニスト、近藤亜紀が贈るアニバーサリーコンサート
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年09月11日(木)
0
0
0
愛知室内オーケストラ 第94回定期演奏会
2026年01月08日 (木) 18:45
前橋汀子のブラームス ヴァイオリン協奏曲、沼尻竜典指揮でショスタコーヴィチ交響曲第15番を演奏
 
情報登録日:2025年10月02日(木)
0
0
0
新春を彩る古楽と舞踏
2026年01月08日 (木) 19:00
新春を古楽器の響きとルネサンスダンスで彩るコンサートです。
リコーダー: John Tyson / チェンバロ: 鶴谷美之 / ルネサンスダンス: 樋口裕子 / 池田有加 / 二口晴一
M. Praetorius: La Spagnoletta / F. Caroso: Laura Soave / J. Dowland Pavane / : The King of Denmark's Galliard / G.B.Fontana: Sonata No. 2 / W. Byrd The Bells / T. Susato Pavane de la Bataille / Anonymous: Propinan de Melyor / O.Vecchi: So ben mi c’ha bon tempo / A. De Cabezón: Pavana con su glosa
 
情報登録日:2025年10月07日(火)
0
0
0
東京シティ・フィル ニューイヤーコンサート「三大テノールの宴」
2026年01月08日 (木) 19:00
藤岡幸夫指揮、三大テノールと東京シティ・フィルによる祝祭的ニューイヤーコンサート
情報登録日:2025年08月14日(木)
0
0
0
ウィーン・リング・アンサンブル ニューイヤー・コンサート2026
2026年01月08日 (木) 19:00
J.シュトラウス2世 オペレッタ《ジプシー男爵》より 入場行進曲 J.シュトラウス2世 ワルツ「朝の新聞」 ほか
J.シュトラウス2世 オペレッタ《ジプシー男爵》より 入場行進曲 / J.シュトラウス2世 ワルツ「朝の新聞」 / J.シュトラウス2世 新しいメロディによるカドリーユ / ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・マズルカ「遠方から」 / ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ「うわごと」 / J.シュトラウス2世 山賊のギャロップ / J.シュトラウス2世 オペレッタ《ウィーンのカリオストロ》序曲 / J.シュトラウス2世 ウィーンのボンボン / J.シュトラウス2世 ポルカ「子どもの遊戯」 / J.シュトラウス1世 シュペール・ギャロップ / J.シュトラウス1世 ワルツ「ウィーン情緒」 / エドゥアルト・シュトラウス ポルカ・シュネル「粋に」 / J.シュトラウス2世 ポルカ・シュネル「恋と踊りに熱中」
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年09月25日(木)
0
0
0
第39回 齋藤行 クラリネットリサイタル
2026年01月08日 (木) 19:00
齋藤行(クラリネット)×伊吹このみ(ピアノ)が贈るシューマン、ブラームス、イェンナーの名曲リサイタル
クラリネット: 齋藤 行 / ピアノ: 伊吹 このみ
ロベルト・シューマン クラリネットとピアノの為のアダージョとアレグロ変イ長調作品70 / ヨハネス・ブラームス クラリネットとピアノの為のソナタ変ホ長調作品120第2番 / ロベルト・シューマン クラリネットとピアノの為の幻想小曲集作品73 / グスタフ・イェンナー: クラリネットとピアノの為のソナタト長調作品5
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年11月09日(日)
0
0
0