プロの演奏が聴けるクラシックコンサート
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
プロのコンサート
2821-2840件 / 3831件中
Osaka Shion Wind Orchestra Shion de GHIBLI Concert
2026年01月17日 (土) 15:00
Osaka Shion Wind Orchestraによるジブリ名曲吹奏楽演奏会「Shion de GHIBLI Concert」
吹奏楽: Osaka Shion Wind Orchestra
: 「さんぽ」変奏曲(となりのトトロ) / : カントリー・ロード(耳をすませば) / : 風になる(猫の恩返し) / : ルージュの伝言(魔女の宅急便) / : やさしさに包まれたなら(魔女の宅急便) / : ひこうき雲(風立ちぬ) / : ハトと少年(天空の城ラピュタ) / : 君をのせて(天空の城ラピュタ) / : 人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城) / : 風の伝説(風の谷のナウシカ) / : 「風の谷のナウシカ」オープニング(風の谷のナウシカ) / : クシャナの侵略(風の谷のナウシカ) / : メーヴェとコルベットの戦い(風の谷のナウシカ) / : ナウシカ・レクイエム(風の谷のナウシカ) / : 鳥の人(エンディング)(風の谷のナウシカ) / : 帰らざる日々(紅の豚) / : セリビア行進曲(紅の豚) / : ピッコロの女たち(紅の豚) / : 遠き時代を求めて(紅の豚) / : 時代の風(紅の豚) / : いつも何度でも(千と千尋の神隠し) / : あの夏へ(千と千尋の神隠し) / : ボイラー虫(千と千尋の神隠し) / : 仕事はつらいぜ(千と千尋の神隠し) / : 龍の少年(千と千尋の神隠し) / : ふたたび(千と千尋の神隠し)
情報登録日:2025年09月12日(金)
0
0
0
イズミノオト 第13回 ラヴェル バスク風ノ彩譜(うた)
2026年01月17日 (土) 15:00
ラヴェルのソナチネ、博物誌、ツィガーヌ、ピアノ三重奏曲を名手6人が彩る室内楽コンサート
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年10月09日(木)
0
0
0
AOI・レジデンス・クヮルテット
2026年01月17日 (土) 15:00
ハイドン:弦楽四重奏曲op.77-1、ベートーヴェンop.95&op.131を四重奏で
J.ハイドン 弦楽四重奏曲第81番 ト長調 op.77-1 Hob.Ⅲ-81 / L.v.ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第11番《セリオーソ》へ短調 op.95 / L.v.ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第14番 嬰ハ短調 op.131
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年10月09日(木)
0
0
0
東京フィルハーモニー交響楽団 響きの森クラシック・シリーズVol.86
2026年01月17日 (土) 15:00
チャイコフスキー:スラヴ行進曲/ロココの主題による変奏曲/交響曲第4番 バッティストーニ&北村陽、東京フィル
指揮者: アンドレア・バッティストーニ / チェロ: 北村 陽 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団
情報登録日:2025年10月09日(木)
0
0
0
福田進一 ニューイヤーコンサート2026
2026年01月17日 (土) 15:00
福田進一(g)と小堀勇介(T)によるアニヴァーサリーイヤーの作曲家作品を巡るコンサート
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年11月02日(日)
0
0
0
桐朋学園オーケストラ グリーンホール定期 Vol.23
2026年01月17日 (土) 15:00
円光寺雅彦&柏匡之輔が贈るラフマニノフ《ピアノ協奏曲3番》《交響曲2番》
指揮者: 円光寺雅彦 / ピアノ: 柏 匡之輔 / 管弦楽: 桐朋学園オーケストラ
情報登録日:2025年11月13日(木)
0
0
0
ビーバー「ロザリオのソナタ」全曲演奏会
2026年01月17日 (土) 15:30
ビーバー「ロザリオのソナタ」全16曲を古楽アンサンブルと照明演出で
ヴァイオリン: 杉田せつ子 / ヴァイオリン: 朝吹園子 / ヴァイオリン: 出口実祈 / オルガン/チェンバロ: パブロ・デヴィーゴ / ヴィオローネ: 懸田貴嗣 / テオルボ: 上田朝子 / 照明: 久松夕香
ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第1番ニ短調「大天使ガブリエルによるキリスト御身籠りのお告げ」 / ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第2番イ長調「聖母マリアのエリザベト訪問」 / ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第3番ロ短調「キリスト降誕-羊飼いたちの礼拝」 / ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第4番ニ短調「主イエズスの聖殿への拝謁」 / ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第5番イ長調「聖殿における12歳の主イエス」 / ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第6番ハ短調「かんらん山における苦悶」 / ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第7番ヘ長調「むち打たれる主イエス」 / ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第8番変ロ長調「いばらの冠をかむせられる」 / ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第9番イ短調「十字架をにないゴルゴダへ」 / ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第10番ト短調「十字架にかけられるキリスト」 / ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第11番ト長調「キリストの復活」 / ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第12番ハ長調「キリストの昇天」 / ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第13番ニ短調「聖霊の賜物」 / ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第14番ニ長調「聖母被昇天」 / ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第15番ハ長調「天の元后としての聖母マリアの戴冠」 / ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ第16番ト短調(無伴奏パッサカリア)「守護天使」
情報登録日:2025年10月09日(木)
0
0
0
セントラル愛知交響楽団 平原綾香と開くクラシックの扉コンサート2026
2026年01月17日 (土) 15:30
ホルスト『惑星』木星ほか名曲と平原綾香の歌声、アランフェス協奏曲をオーケストラで
指揮者: 渡辺俊幸 / 声楽: 平原綾香 / 管弦楽: セントラル愛知交響楽団 / 司会: 小堀勝啓
ホルスト 組曲『惑星』より「木星」 / グリーグ 『ペール・ギュント』組曲より「ソルヴェイグの歌」 / ラフマニノフ 『パガニーニの主題による狂詩曲』より第18変奏 / チャイコフスキー 『くるみ割り人形』より「トレパック」 / チャイコフスキー 『弦楽セレナーデ』第1楽章 / : Jupiter / : アランフェス協奏曲~Spain
情報登録日:2025年11月05日(水)
0
0
0
高嶋ちさ子のザワつく!音楽会
2026年01月17日 (土) 16:00
高嶋ちさ子率いるアンサンブルとSuper Cellists、昭和・平成の名曲を披露
出演: 高橋茂雄(サバンナ) / 出演: 高嶋ちさ子 / 出演: 石原良純 / アンサンブル: ザワつく!アンサンブル / チェロアンサンブル: Super Cellists / ヴァイオリン: 12人のヴァイオリニスト / ピアノ: 大嵜慶子(Pf) / ピアノ: 近藤亜紀(Pf) / ゲスト: 亜希 / ゲスト: 柳沢慎吾 / ほか
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年08月19日(火)
0
0
0
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第541回定期演奏会〈友人たちの肖像〉
2026年01月17日 (土) 16:00
松井慶太指揮、小川響子がブラームスを、エルガー《スルスム・コルダ》《エニグマ変奏曲》も演奏、名フィルの豊かな響きに酔いしれる
指揮者: 松井慶太 / ヴァイオリン: 小川響子 / コンサートマスター: 山本友重 / 管弦楽: 名古屋フィルハーモニー交響楽団
情報登録日:2025年10月09日(木)
0
0
0
広島シティーオペラ2026 オペラ「アンドレア・シェニエ」
2026年01月17日 (土) 17:00
ジョルダーノ作曲オペラ『アンドレア・シェニエ』を広島シティーオペラが豪華共演
指揮者: 奥村哲也 / 管弦楽: 広島シティーオペラオーケストラ / 合唱: 広島シティーオペラ合唱団 / 助演: 小池バレエスタジオ / アンドレア・シェニエ: 柾木 和敬 / カルロ・ジェラール: 山岸 玲音 / マッダレーナ・コアニー: 乗松 恵美 / 混血児ベルシー: 大野内 愛 / コアニー伯爵夫人: 河部 真里 / マデロン: 浦池 佑佳 / ルーシェ: 髙村 太都 / ピエトロ・フレーヴィル: 南 礼蔵 / フーキエ・タンヴィル: 益原 恒二朗 / 密偵: 中東 駿 / 修道院長: 邢 程 / シュミット: 岩本 慎一
ウンベルト・ジョルダーノ 歌劇「アンドレア・シェニエ」
情報登録日:2025年10月26日(日)
0
0
0
プログレッシブ!ウインド・オーケストラ 響け!ユーフォニアム
2026年01月17日 (土) 18:00
TRUE歌唱&声優共演で贈る10周年記念定演「響け!ユーフォニアム」
指揮者: 大和田雅洋 / 歌唱: TRUE / 声優: 黒沢ともよ / 声優: 豊田萌絵 / 声優: 安済知佳 / 声優: 土屋神葉
情報登録日:2025年09月14日(日)
0
0
0
NHK交響楽団 第2054回定期公演 Aプログラム
2026年01月17日 (土) 18:00
マーラー:交響曲第6番「悲劇的」 指揮トゥガン・ソヒエフ NHK交響楽団
指揮者: トゥガン・ソヒエフ / 管弦楽: NHK交響楽団
マーラー 交響曲 第6番 イ短調 「悲劇的」
情報登録日:2025年10月09日(木)
0
0
0
トリトン晴れた海のオーケストラ 第18回演奏会
2026年01月17日 (土) 18:00
吉野直子ハープ、隠岐彩夏ソプラノ共演。バーバー、ドビュッシー、ベートーヴェン田園を贅沢に
コンサートマスター: 矢部達哉 / ハープ: 吉野直子 / ソプラノ: 隠岐彩夏 / ヴァイオリン: 双紙正哉 / ヴァイオリン: 会田莉凡 / ヴァイオリン: 景澤恵子 / ヴァイオリン: 北田千尋 / ヴァイオリン: 塩田脩 / ヴァイオリン: 戸上眞里 / ヴァイオリン: 直江智沙子 / ヴァイオリン: 丹羽紗絵 / ヴァイオリン: 山口絢 / ヴァイオリン: 吉江美桜 / ヴァイオリン: 渡邉ゆづき / ヴィオラ: 篠﨑友美 / ヴィオラ: 瀧本麻衣子 / ヴィオラ: 村田恵子 / ヴィオラ: 山本周 / チェロ: 向山佳絵子 / チェロ: 藤森洸一 / チェロ: 森山涼介 / コントラバス: 池松宏 / コントラバス: 水野斗希 / フルート: 小池郁江 / フルート: 斎藤光晴 / フルート: 杉山翼 / オーボエ: 広田智之 / オーボエ: 荒木良太 / クラリネット: 三界秀実 / クラリネット: 本田有里恵 / ファゴット: 岡本正之 / ファゴット: 岩佐雅美 / ホルン: 西條貴人 / ホルン: 鈴木優 / トランペット: 高橋敦 / トランペット: 下野竜也 / トロンボーン: 新田幹男 / トロンボーン: 五箇正明 / ティンパニ: 岡田全弘
情報登録日:2025年10月09日(木)
0
0
0
水谷川優子(チェロ) 山本貴志(ピアノ)
2026年01月17日 (土) 18:00
チェロ:水谷川優子、ピアノ:山本貴志によるギャラリーコンサート
チェロ: 水谷川優子 / ピアノ: 山本貴志
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年10月16日(木)
0
0
0
辻笑子&嵓仁実 デュオリサイタル
2026年01月17日 (土) 19:00
ヴィドール序奏とロンド、リスト巡礼2曲、プーランクソナタ、チャイコフスキー、ラフマニノフ、ブラームス
クラリネット: 辻笑子 / ピアノ: 嵓仁実
シャルル=マリー・ヴィドール: 序奏とロンド 作品72 / フランツ・リスト 巡礼の年第1年「スイス」より第6番 オーベルマンの谷 / フランツ・リスト 巡礼の年第1年「スイス」より第9番 ジュネーヴの鐘 / ベーラ・コヴァーチ: コダーイへのオマージュ / フランシス・プーランク クラリネットとピアノのためのソナタ 作品184 / ピョートル・チャイコフスキー 18の小品 作品72より 第5番「瞑想曲」 / セルゲイ・ラフマニノフ 6つの楽興の時 作品16 第4番 ホ長調 プレスト / セルゲイ・ラフマニノフ リラの花 作品21 第5番 変イ長調 / ヨハネス・ブラームス クラリネットソナタ第2番 作品120-2 変ホ長調
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年10月30日(木)
0
0
0
2台で奏でる極上のPOPs&Classic
2026年01月17日 (土) 19:30
みやけん×ヒビキpianoがPOPsからクラシックまで響かせる二台ピアノの饗宴
ピアノ: みやけん / ピアノ: ヒビキpiano
情報登録日:2025年10月09日(木)
0
0
0
東京文化会館ミュージック・ワークショップ ムジカ・ピッコラ
2026年01月18日 (日) 10:30
須藤はるな・野口綾子による参加型音楽ワークショップ「ムジカ・ピッコラ」
ワークショップ・リーダー: 須藤はるな / ワークショップ・リーダー: 野口綾子
- 講演・ワークショップ
- 子どもと聴ける
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年11月07日(金)
0
0
0
新春はればれコンサート~歌・フルート・ピアノ~
2026年01月18日 (日) 11:00
ソプラノ斎藤景・田村真理子、フルート石田眞由美、ピアノ植村照がメリーウィドウワルツ、瑠璃色の地球、サウンドオブミュージックなどを披露
: メリーウィドウワルツ / : スタンド・アローン / : 瑠璃色の地球 / : いのちの歌 / : 私は生きたい / : プラター公園の春 / : アース(地球) / : サウンドオブミュージック / : すべての山に登れ / : 乾杯の歌
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年09月14日(日)
0
0
0
教えて、ブルーアイランド先生!「神話・伝説の世界―ギリシア」第4回
2026年01月18日 (日) 11:00
青島広志がギリシア神話第4回「下位の神々とニンフたち」を講義&ピアノ演奏、ゲスト歌手の歌唱
ピアノ・トーク: 青島広志 / 歌唱: ゲスト歌手
- 講演・ワークショップ
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年10月10日(金)
0
0
0