コンサート検索
日本全国のクラシックコンサートを
簡単に絞り込み・検索できます。
- トップ
- コンサートを探す
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
コンサート情報一覧
21-40件 / 218件中
読売日本交響楽団 第627回定期演奏会
2023年04月05日 (水) 19:00
ハイドン:交響曲第49番 ヘ短調 「受難」、マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調
指揮者: アントネッロ・マナコルダ
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲第49番 ヘ短調 「受難」 / グスタフ・マーラー 交響曲第5番 嬰ハ短調
情報登録日:2023年04月01日(土)
0
0
0
0
第4回菅原淳アレンジ・コレクション
2023年04月06日 (木) 19:00
菅原淳アレンジ・コレクション、第4回は福岡にて開催決定!
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2023年01月26日(木)
0
0
0
0
細川泉 ヴィオラリサイタル
2023年04月06日 (木) 19:00
単独では聴く機会の少ないヴィオラの音色をたっぷりお楽しみ頂けます
ヴィオラ: 細川泉 / ピアノ: 草冬香
ゲオルク・フィリップ・テレマン 12のファンタジーより第一番 / マックス・ブルッフ ロマンス作品85 / ヨハネス・ブラームス ヴィオラソナタ第一番 作品120−1 / 武満徹 鳥が道に降りてきた / パウル・ヒンデミット 白鳥を焼く男
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年02月12日(日)
0
0
0
0
オーケストラアンサンブル金沢 佐世保公演
2023年04月06日 (木) 19:00
德山美奈子/交響的素描「石川」より 海の男、響敏也(台本)/「9つの勇気」〜君に届くベートーヴェンからの手紙(交響曲第1〜9番より)
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇《フィガロの結婚》序曲 / アントニオ・ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集《四季》より「春」 / ヨハネス・ブラームス ハンガリー舞曲 第5番 / 德山美奈子: 交響的素描「石川」より 海の男 / 響敏也(台本): 「9つの勇気」
情報登録日:2023年03月19日(日)
0
0
0
0
大阪響 日・ベトナム外交関係樹立50周年記念コンサート
2023年04月06日 (木) 19:00
ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」作品67
ベトナム国歌: 進軍歌 ティエン・クアン・カ / : 君が代 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 作品61 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」作品67
情報登録日:2023年04月01日(土)
0
0
0
0
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第511回定期演奏会
2023年04月07日 (金) 18:45
ハイドン:交響曲第86番ニ長調 Hob.I-86、マーラー:交響曲第5番嬰ハ短調
指揮者: 川瀬賢太郎
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲第86番ニ長調 Hob.I-86 / グスタフ・マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調
情報登録日:2023年03月25日(土)
0
0
0
0
アンサンブル・ソン・リシェ
2023年04月07日 (金) 19:00
古典四重奏団の川原千真先生、田崎瑞博先生をミュージックアドバイザーにお迎えし、活動している弦楽アンサンブルです。
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
 
情報登録日:2023年02月08日(水)
0
0
0
0
坂 直 ヴァイオリンリサイタル
2023年04月07日 (金) 19:00
広島市出身、大阪大学に在学中。初めて大阪でリサイタルを開催します。タルティーニ(クライスラー編):ヴァイオリンソナタト短調「悪魔のトリル」他
タルティーニ(クライスラー編) ヴァイオリンソナタト短調「悪魔のトリル」 / ヨハネス・ブラームス ヴァイオリンソナタ第3番ニ短調作品108 / パガニーニ(クライスラー編) イ・パルピティ 作品13 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ロンドハ長調 KV373 / モーリス・ラヴェル ツィガーヌ
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- 公式情報
 
情報登録日:2023年03月06日(月)
0
0
0
0
東京シティ・フィル 飯守泰次郎のブルックナー交響曲第8番
2023年04月07日 (金) 19:00
ブルックナー:交響曲第8番 ハ短調
指揮者: 飯守 泰次郎
アントン・ブルックナー 交響曲第8番 ハ短調
情報登録日:2023年03月25日(土)
0
0
0
0
マタニティと0歳からのホッと心温まるコンサートvol.14
2023年04月08日 (土) 10:30
聴く!観る!歌う!踊る! 泣いても騒いでも大丈夫! 0歳からの参加型のコンサートです♫
: モーツァルトと山の音楽家 / : 花のワルツ / : ピクニック
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年03月12日(日)
0
0
0
0
教会暦で巡る初期ルター派のビチニウム
2023年04月08日 (土) 11:20
16世紀から17世紀にかけての、ルネサンス2声ポリフォニー「ビチニウム」
バロック・ヴァイオリン: 坂本卓也 / リコーダー: 長井舞
 
情報登録日:2023年03月23日(木)
0
0
0
0
オーケストラ・ディマンシュ第54回演奏会
2023年04月08日 (土) 14:00
「史上最高の映画」「日本特撮の原点」と評される作品の世界と、気品あふれる英国の代表的な交響曲。あのとき見た未来の夢を思い出すひとときを。
指揮者: 金山隆夫
アラン・シルヴェストリ 組曲《バック・トゥ・ザ・フューチャー》 / 冬木透 交響詩《ウルトラセブン》 / エドワード・エルガー 交響曲第1番 変イ長調作品55
 
情報登録日:2023年01月04日(水)
1
0
0
0
「日本の歌百選」とともに Ⅵ
2023年04月08日 (土) 14:00
2006年に文化庁と日本PTA全国協議会が選定した「日本の歌百選」を中心にしたコンサートシリーズの6回目。
 
情報登録日:2023年02月01日(水)
0
0
0
0
PROJECT B 2023
2023年04月08日 (土) 14:00
ベートーヴェン&ブラームス作品を取り上げているPROJECT Bオーケストラ。コロナ禍を経て「歓喜の歌」を演奏します。
ヨハネス・ブラームス 「大学祝典序曲」作品80 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」
- オーケストラ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年02月19日(日)
0
0
0
0
デュオアンシャンテ春のリサイタル
2023年04月08日 (土) 14:00
フルート奥野由紀子さん、ピアノ脇華慧さんによるデュオアンシャンテが結成10周年を迎え1年半ぶりのコンサート
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年02月26日(日)
0
0
0
0
悲しみの三重奏とピアソラの四季
2023年04月08日 (土) 14:00
欧州から日本へ幅を拡げるピアニスト吉岡由衣と、NYと日本で活躍する志村寿一、古楽とモダンを行き来する懸田貴嗣によるピアノトリオ名曲4選。
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年03月10日(金)
0
0
0
0
オーケストラアンサンブル金沢 喜界町公演
2023年04月08日 (土) 14:00
德山美奈子/交響的素描「石川」より 海の男、響敏也(台本)/「9つの勇気」〜君に届くベートーヴェンからの手紙(交響曲第1〜9番より)
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇《フィガロの結婚》序曲 / アントニオ・ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集《四季》より「春」 / ヨハネス・ブラームス ハンガリー舞曲 第5番 / 德山美奈子: 交響的素描「石川」より 海の男 / 響敏也(台本): 「9つの勇気」
情報登録日:2023年03月19日(日)
0
0
0
0
東京フルトヴェングラー研究会
2023年04月08日 (土) 14:00
ヴァーグナー、シューベルト、ブラームス!
- オーケストラ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年03月22日(水)
0
0
0
0
品川フィルハーモニー・アンサンブル
2023年04月08日 (土) 14:00
縁の下の力持ちヴィオラにスポットを当てたコンサートです。
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年04月05日(水)
0
0
1
0
新国立劇場 開場25周年記念公演 アイーダ
2023年04月08日 (土) 14:00
アイーダ全4幕〈イタリア語上演/日本語及び英語字幕付〉
指揮者: カルロ・リッツィ / アイーダ: セレーナ・ファルノッキア / ラダメス: ロベルト・アロニカ / アムネリス: アイリーン・ロバーツ / アモナズロ: 須藤慎吾 / ランフィス: 妻屋秀和 / エジプト国王: 伊藤貴之 / 伝令: 村上敏明 / 巫女: 十合翔子 / 合唱指揮: 三澤洋史 / 合 唱: 新国立劇場合唱団 / バレエ: 東京シティ・バレエ団 / 児童バレエ: ティアラこうとう・ジュニアバレエ団 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団
ジュゼッペ・ヴェルディ アイーダ
情報登録日:2023年04月10日(月)
0
0
0
0